Cycling Diary

サイクリング日誌

強風で恐怖だったので多摩周回

久しぶりにブログを更新。
半年くらい更新してなかったのか‥。

仕事が忙しかったのもありますがどちらかというとブログを書く時間が勿体無いというか面倒くさいというか‥、やめる気は無いので今後も気ままに更新していこうと思います。

更新していないうちにニセコクラシックに出たり色々といいパーツを得たりしていましたがそれらは追々書いていこうと思います。

過去を振り返るのもなんなので今日のライドから(笑)

土日旅行に行っていたので今日は彩湖での合同練習に参加させてもらう予定でしたが朝起きたら残念ながら雨‥。

昼前には止みそうだったのでDNSの連絡をしてからベッドに戻り時間を潰してから出発。

先週はまったく乗れていないのでつくば8耐に向けて今週は疲労蓄積させたいところ。

台風の影響でものすごく風が強く危険なためなるべく車がいないルートを選択して走りました。

途中から尾根幹線に出たけど尾根幹線が一番風の影響がなくて安全だったかも‥。

尾根幹線を終えてから夜練習ルートに入り、小山田周回、若葉台周回を走って終了。

小山田周回はコースに入った瞬間後悔するくらいハンドル取られまくって恐怖しかなかった‥。

f:id:timevxrs:20190923151906j:plain
※久しぶりに暑くて辛かった‥。

さてさて今週は頑張らなくては!

↓自転車ブログランキングに参加しています。クリックして応援していただけると嬉しいです!

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

ニセコクラシック 140km参加してきました(2)

レース当日はしっかりと3時30分前に起床することができました。

f:id:timevxrs:20200224183829j:plain
※なぜか起きられた(笑)

まずは昨日の夕食の残りを温めてしっかりとエネルギー補給。
当日の補給食は何回かニセコクラシックを想定したライドを行った結果1,000kcalを背中に入れることにしました。

f:id:timevxrs:20200224184408j:plain
※自転車レース参加のための宿泊としては最高の環境でした。

6時くらいにみんな揃ってきたので自転車ですぐのスタート地点へ。
このブログ自体回想なので今考えてみるとウォーミングアップは必須だったなと思います。
最近以前より真面目にトレーニングした結果自分は1時間くらいウォーミングアップが必要だとわかってきました。

ニセコクラシックは私ごときのレベルでは序盤で私セレクションがかかるので次回はローラーに乗ろうと思っています。

会場に着いたらカテゴリーごとに自転車を置いて何回もトイレ(小)をしにいきました。

普段のトレーニングで140kmくらい走る時にトイレ休憩なしで走ることは不可能なので、実際トイレ休憩なしで走れるか不安だったからです。

結果走っている間に尿意を催すことはありませんでした。
4時間くらいのレースだと集中すれば尿意を催さないということも分かったのは収穫。
まぁ毎回そうとは限らないでしょうが。

レースは年代別カテゴリーの若い順にスタートし、リアルスタート地点までの間に前に上がらないといけません。
安全対策? のためかもしれませんがカテゴリー順逆にしても良くない?
結果順位の上の方のカテゴリーは40-45歳なので‥。

私はリアルスタート前に落車したくないと思うようなテクニックしかないので積極的に前方に行くことはできませんでしたが私より上のカテゴリーの三船さんはものすごくスムーズにどんどん前に上がっていっていました。
テクニックの歴然たる差を感じました‥(まぁ当然だ)

リアルスタート地点は昨日確認していたので問題なし。
ここから結構な傾斜のアップダウンが続きます。

前日の試走でここから急な下り坂と言われているパートに入りますが本当に急坂‥。
下りが苦手なので本当に怖い‥。
最高速80km/hくらい出てました‥。
が、RCCではない私のチームメイトが同じカテゴリーで4位に入っていて彼に聞いたら90km/hくらい出ていたそう‥。

ということで下りで千切れました‥。
ただし下りで千切れても力がある人は先頭集団に戻れているようだったので、次回は下りで千切れても諦めずに踏んで行こうと思います。

その後一番長い登坂に入ります。
15kmくらいかな? どのくらいの距離から始まって何キロくらいあるかまったく把握していなかったで周りの方に登坂が始まっているか確認しつつ走りました。

傾斜はキツくないのですが、もはや先頭集団ではなくまわりにも人があまりいないためペースが掴みづらく一定ペース走。
頂上近くで完全に単独走になっていたため後ろを待つことにしました。

というのも登坂後の下り区間を終えると20kmくらいの平地があると認識していたからです。
1人で平地パートに入りたくなかったのでかなり強度を落として集団で下りました。
ここの下りはなだらかでコーナーもキツくないので私でも問題なし。

平坦区間に入ると強烈な追い風でここは非常に速かったです。
途中対向車が来てかなりびっくりしましたがさすがにこの距離の完全封鎖は難しいか。

日本海側に出たら折り返し。
今度は強烈な向かい風でした‥。
このパートで先頭交代する人が限定的になっていて声をかけても全然回らないのであぁ‥と思いましたが仕方がないので淡々と先頭交代をしました。
向かい風区間はかなりスピードが落ちたと思いますが、個人的には一番辛いパートでした。

1回目の補給地点は確か平坦区間のあたりだったと思うのですが、ボトルを受け取った瞬間強烈に攣りました‥。
ペダリングできなくてスッコケそうなくらい攣りましたが(笑) とにかくギアを軽くして凌ぐことができた。

当時通常のライドで攣ることがほとんどなくなっていたので自分的にはちょっと落胆しました。

平坦区間が終わるとここから結構な傾斜の坂‥。
後半パートは前半パートよりも知識なく入っていったので坂の長さにかなり心身共にやられました‥。

ここら辺からは周りに合わせる脚もないので一定ペースで走るしかありませんでした。
初参加の目標は完走だったので去年出たという方に完走できるか確認したところこの位置なら問題ないということで一安心。

前半の坂よりも体力が削られている後半の坂の方が当たり前ですが圧倒的にキツイです。
というかサラ脚でも後半の坂の方がキツいんじゃないかな?
ここら辺はその時の心境もかなり影響しているのでなんとも言えませんがコース断面図を見てもそんな気がします。

後半はある程度同じメンバーで所々話しをしながら走りました。
黙々と走るより気が紛れるので(笑)
登坂中本日2回目の激烈攣りがあり、一緒に走っていたメンバーと離れましたが一旦強度を落として回復させてから再合流することができました。

最後の関門を超えたので完走は確実となってここで再度一安心。
ラスト10kmくらいは30名くらいの集団でしたがここで回すのは5名くらい‥。

最終局面で前に出てこようとしたので、もう順位はどうでもよかったけどそういうセコいことするなよという意味で引かなかった人だけには負けないようにモガいてゴール。
結果は40-45カテゴリーで42位でした。

めちゃくちゃ辛かった‥けど日常生活では味わえない体験ができて最高に楽しかったです!

今回は正直完走もできないと思うくらいの状態でしたが個人的には完走できたことが嬉しくもありこの状態で参加したことと当然の順位が正直残念でもありました。

チームメイトが表彰台乗っているのは非常にいい励みで彼のトレーニングの質と量も知っているので自分も頑張れば自分も今年よりはいい結果が出せると思えることが嬉しい(当然出せるかどうかはわからない)

今年の経験を来年に活かせるようにしたいと強く思ったレースでした!

f:id:timevxrs:20200224203216j:plain
※この自転車でこの結果は正直ダメか‥。

f:id:timevxrs:20200224203614j:plain
※来年は強くなって帰ってきてやる!

f:id:timevxrs:20200224203718j:plain
※ゴール後しばらく放心状態でした‥(笑)

f:id:timevxrs:20200224203813j:plain
※レース後のバーベキュー最高!

↓自転車ブログランキングに参加しています。クリックして応援していただけると嬉しいです!

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

ニセコクラシック 140km参加してきました(1)

初めて参加する公道ロングレース「ニセコクラシック」。

年明けに申し込んだ時点でかなり楽しみで5月のゴールデンウィークまでは順調にトレーニングを重ねていましたが仕事が忙しいというのもあり心身ともに疲れゴールデンウィーク以降CTLがガタ落ち‥。

どのくらい酷かったかというのが下の画像‥(小さくてすみません‥。)

f:id:timevxrs:20200215003622p:plain
※一番谷の部分の少し前がニセコクラシックの時の状態‥。

これではいけないという強迫観念から距離はある程度乗っていたのですが、ただ乗っているだけで強度が低くトレーニングと言える代物ではありませんでした。
パワーメーター導入してから最低のCTLで当日を迎える羽目となりました。

という言い訳からスタートしているので(笑) 順位は当然望んでていたものとはかけ離れる結果となりました。

しかし、準備などを含めいろんな経験ができたし公道レースの素晴らしさを肌で感じることができたので非常に有意義な時間を過ごすことができました!

レースのアテンダントRCCのメンバーがしてくれてストレスフリー。
本当にありがたかったです。

レース前日羽田の駐車場に車を預けて一路千歳空港へ!
初めての飛行機輪行となりましたがさすがにANAの職員の方は慣れていてこれまたストレースフリー。

輪行袋はSCICONのエアロコンフォートプラス3.0を利用。
飛行機はLCCを利用してもいいですが重量オーバーなどで追加料金を払うか払わないかでドキドキするのも嫌だったのでANAにしておいて個人的にはよかったと思います。

重量は制限までかなり余裕があったので来年以降はもうちょっと輪行袋に荷物(ウェアや備品)を入れようと思いました。

ということで千歳空港に到着。
私の飛行機の予約時間が他のメンバーより遅かったのでRCCメンバーのかたが1人待っていてくださりレンターカーで現地まで送ってくれました。
これまた来年以降はもっと早い便を予約しようと決意。

f:id:timevxrs:20200215005251j:plain※扱いが丁寧!

空港からニセコまでは約2時間。
天気も良くて最高!

f:id:timevxrs:20200215005420j:plain
※北海道に来た感がめちゃくちゃする‥。

宿はゲストハウスでめちゃくちゃ綺麗!
すでに到着しているメンバーがちょうど試走に出るところだったので、急いで着替えて便乗されてもらう。

序盤のアップダウン区間のみ走ることができましたがかなりアップダウンがキツい印象。序盤のインターバル祭りは確実です。

試走をやめたところからはかなり長いダウンヒル、その後一番長い上り区間が出てくるとのこと。
スタート地点の把握と序盤のアップダウンが確認できたのは非常によかったです。
知らなかったらスタート地点から千切れる可能性大(笑)

ということで宿に帰りRCCメンバーが作ってくれた夕食をみんなで食べて早めに就寝。

f:id:timevxrs:20200215180750j:plain
※羽田出発が遅かったためエントリー締め切り時間に間に合わず‥。メンバーに登録してもらいなんとか事なきを得ました。

翌日レースは6時30分から開始のため3時30分くらいには起床したいなと思いつつ就寝。

思ったより長くなりそうなので、パート1とパート2に分ます(笑)

ニセコの12か月

ニセコの12か月

  • 作者: 
  • 出版社/メーカー: 株式会社ルピシア
  • 発売日: 2019/11/22
  • メディア: 単行本
 

自転車ブログランキングに参加しています。クリックして応援していただけると嬉しいです!

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

ニセコクラシック140kmのルートを考えてみる

今日は当初RCCのMさんと走る予定でしたが仕事が多忙で1人で走ることになりました。
私も年度末の最終週のため平日まったく乗れず4日間ロードバイクに触れなかったのは最近ではかなり珍しい事態となっておりました。

ブログにはエントリーしていませんが、今年はニセコクラシック140kmに申し込んでいます。

ニセコクラシックのコースプロフィールは140km獲得標高約2,300mと正直かなり厳しいと思っています。


せっかく参加するなら似たコースを作って練習して臨みたいものです。

ニセコクラシックのKOMは標高1,134mとのこと。
ここまでの標高は風張峠しかないですね。

そのため風張峠をルートに入れることは最初に決定。

問題は風張峠一発だけではとても獲得標高2,300mは確保できないためそこまでのアプローチルートを考えなければなりません。

ニセコクラシックのKOMは延々上りで斜度はそれほど高くなく、あっても10%区間がたまに出るとのことなので、奥多摩側から風張峠を上ることにしました。
奥多摩側の方が斜度は穏やか(檜原村側よりは)ですが長いです。

通常だと多摩川沿道から新奥多摩街道に出てほぼ平坦ルートでアプローチすることが多いですが、今回は尾根幹線から町田街道に出て和田峠にアプローチできる川原宿の交差点を直進しインンターを超えて武蔵五日市駅近くに出ました。

ここから檜原村方面に向かわず青梅方面に向かい梅ヶ谷峠を越えて吉野街道から青梅街道に出て奥多摩周遊道路にアクセスします。

f:id:timevxrs:20190330233356j:plain
※実は以前試した時は古里のセブンイレブンで雨予報のため折り返しています。

4日間も自転車に乗らないとTSBがとんでもなく上がってしまい25を記録。
20を超えると練習不足とのことなのですが、こんなに上がるとはびっくり。

サラ脚状態ですが、ある程度の強度を維持するのが難しくて少しでも乗っておけばと後悔。

奥多摩周遊道路は淡々と上りますが、中盤からは8%くらいの坂ではダンシングを入れないとキツく弱さを実感。

朝ごはん食べてなかったので、補給が足りていなかったようでちょっと目がチカチカしながら走りました。

頂上は止まらずにそのままセブンイレブンまでダウンヒル
この下りはほとんど踏まず体力の回復を促しました。

f:id:timevxrs:20190330234505j:plain
セブンイレブンの時点で120km獲得標高1,874m。

f:id:timevxrs:20190330234608j:plain
※先日チームメイトにCLX32の前輪を借りましたが坂では圧倒的にCLX32の方がよく欲しくなってしまった‥。

帰路も往路と同じ道を走って今日は終了。

距離は167km獲得標高2,314mとちょっと距離が長くなってしまいましたが獲得標高はいい感じ。
最初と最後の30km以外ほとんど信号もないし再度走ろうと思っています。

奥多摩周遊道路までのアプローチが緩斜面の上りのため人と走った方が速度と強度を確保できると思うので、今度は誰かと走ろう。

レーニングが計画通り進まなくてストレスの多い年度末となりました。

井村屋 スポーツようかん あずき 40g×10個

井村屋 スポーツようかん あずき 40g×10個

 
【井村屋】imuraya SPORTS YO-KAN スポーツようかん あずき 10本
 

 

↓自転車ブログランキングに参加しています。クリックして応援していただけると嬉しいです!

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

RCC 小山田周回トレーニングライド

今日はかなり前から決定していたRCCトレーンングライドに参加してきました。

集合場所は矢野口でコースは小山田周回。
ホームだ‥(笑)

ライドが公示された段階でE1のSさんが来るということで非常に楽しみ。
さらに先日行われた東京都ウインターロードレースBクラスでいい順位に入ったHさん(最終週を間違えたらしく本人は不満らしいですが‥)、さらに前日にJBCF登録はしていないものの相当強い大学院生Nくんがくることとなっていてテンションが上がります!

他にも多くのメンバーがいてどんな感じになるか未知数で楽しみすぎる。

テンション上がりすぎて前日の飲み会でかなり飲んでしましましたが‥(笑)

南野セブンイレブンまではゆっくり走って、まずは初めて走る方のために1周走ります。
これが終わったら残りの3周回はフリー走行

とりあえずペースを作ろうと思い2周回目に入ったところで少し先行してみますが誰も来ず‥。
そのまま下り基調の平坦区間から少しづつローテーションが機能しだしたので、ここから集中! は、あまりしていなくて前目にいるSさん、Hさん、Nくんを観察(笑)
どんな風に走るか興味津々。

まずは町田メモリアルパーク坂。
さすがに3周回だから少し抑えて(でも遅くはない)引いてもらっている感じ。

普段チームで走る時はインターバルトレーニングをする感じで坂ごとに全力で踏んでいますが、練習としては今日のようなペースのほうがいいと思いました。
チーム練習の場合は1周回で燃え尽きる‥。
南野セブンイレブンまでも全力なので実質2周分くらいの強度だと思います。

SさんとNくんは前日(というか当日)1時までディズニーランド練を行っていたとのこと。
それで普通に走れるってすごい!
たしかに万全ではなさそうだったです。

私はといえば上りで3回くらい遅れて信号に助けてもらっておりました(涙)
信号までは計算に入れていませんでしたが坂は自分のペースで上って下りで吸収するように心がけていました。
これはコースを把握していないとできない技‥そして実戦では決してやってはいけない‥(笑)

3周目の工場坂の信号で停止していたら少し遅れていたSさんが信号が青になったタイミングでアタック!(笑)

さすがにこれは逃さないと決めて三人で追うことにしましたが下りで車に引っかかりまくりだいぶ差が開いた模様。

町田メモリアルの坂手間の平地区間でNくんが引いてるれるのですが、ここのパートが一番きつかった‥。
速すぎ!

Nくんは私と同じくらいの身長なので、質問しながら走りました。
まず私が結構辛いなと思っているところはまだ余裕があるということ(涙) そして体重が62kgということ!

62kgまで行くにはあと4kgくらい落とさないといけないのか‥。
小山田周回くらいの傾斜になると短いとはいえ如実に体重差が出ます。

今回はどう見ても一番体重の軽いHさんが圧倒的に有利。
日大三高坂はたぶん全員淡々と踏んでいたと思いますが、体重順に差がつく感じ‥。

さて町田メモリアルの坂は3人パックで超えて中盤くらいで頂上にいるSさんを確認。
ここから緑道をいいペースで回しますが出口で車が絶えず来るのでリスタートがなかなかできず‥。

昼の小山田周回は初めて走ったと思うのですが、すべての信号に捕まるとは思いませんでした‥。

日大三高を終えて最後はHさんに獲ってもらうため先頭をひきましたがSさんが信号で待っていてくれたので最後は4名で病院坂に入ります。

病院坂はHさんが単独で抜け出して私は最後尾で終了‥。

いつものチーム練習と違って実際のレースを意識して走れたので非常に楽しかったです。

みんな遠方なので気楽にできる環境ではないですが、また開催されると嬉しいなぁ。
最後の病院坂だけはヨダレ垂らすくらいの強度で行くべきだったなと反省。

練習後はクロスコーヒーで休憩して本日は解散。

少し走り足りなかったので、南野セブンイレブンから山方面を走ることを提案しましたがさすがに叶わなかったです‥。

f:id:timevxrs:20190310171125j:plain
※体重軽いのに平地が速いというのはすごい。

ということで帰宅後食事をしてからボロボロになっていたRXR Ulteamのブラケットカバーを交換してもらいになるしまフレンドへ。

すぐに対応してもらいこれで久しぶりに外で乗る気がします(笑)

f:id:timevxrs:20190310171211j:plain
※ようやく新品にやっぱりカンパニョーロの変速方法(シフトアップとダウンが独立)は理にかなってると思います。

カンパニョーロ EC-RE600 エルゴパワー レバーパッド

カンパニョーロ EC-RE600 エルゴパワー レバーパッド

 

↓自転車ブログランキングに参加しています。クリックして応援していただけると嬉しいです!

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

調子が落ちているというよりテンションが下がっている‥。

今日は1人でライド。

今週はなんだか疲れて平日もほとんどトレーニングができなかったため週間の目標TSS800は達成できなさそうです‥。

最近ヤビツ峠がいいトレーニングになると思い出しいて今日もヤビツ峠に行こうと思っていましたが出だしから風が強い‥。

ヤビツ峠で風が強いのはいいのですがそこまで幹線道路を使うため危険と判断してルート変更することにしました。

坂は短いけど道志ダムルートを選択。
このルートなんか好きなんだよなぁ(笑)

2月3月はどうしても仕事のストレスが大きくなって自転車に乗るテンションが保てなくなるんですよね。
2月はなんとか1,125km走れましたが3月は少し厳しいかも‥。

道志ダムに向かうセグメントはSTRAVAでスター区間にしているためセグメントが近づくと画面上に表記されます。
そのおかげで走る気力が少し出てPRを目指すことにします。

結果なんとかPRを2秒更新。
もう少しいいタイムが出たら嬉しかったですが、PR更新できただけでもヨシとしよう。

f:id:timevxrs:20190303125954j:plain
※チェーンオイルが思ったより早めに切れてしまい。チャリチャリ音がしてかなりストレスでした。

f:id:timevxrs:20190303130130j:plain
スペシャライズドのパワークランクは軽くてかなりいい感じだと思います。シマノペダルに関してはまた後日にでも。

まだ一部開通していない道志みちですが、道志ダムから道志みちに出る坂の途中で土砂崩れの爪痕を望むことができました。
遠くから見てもかなり大きな土砂崩れだったので道志みちの完全開通はかなり先になりそうな気がします。

青野の交差点を右折して串川橋ルートを通ってなるしまフレンドで初めてアソス以外のシャモアクリームを購入してから帰宅。

なんとかこのテンションの低さは改善しないといけないなぁ。

明日は午後から雨予定なので、なんとか午前中走りたいところです。

S-WORKS Tarmac SL6-Edge520-ROVAL CLX50

乗車時間:4時間13分43秒
距離:115.63 km
平均速度:27.3 km/h
平均ケイデンス:78 rpm
平均心拍数:128 拍
最高心拍:170 拍
消費カロリー:2,751 kcal
高度上昇値:1,330 m
平均気温:11.3℃

↓自転車ブログランキングに参加しています。クリックして応援していただけると嬉しいです!

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

大磯クリテリウム観戦からの真鶴グルメライド

今日はチームメイトが出場する大磯クリテリウムの観戦。

スポーツに申し込んでたから出発は朝5時‥。
でも車で迎えにきてくれて非常にありがたかったです!

f:id:timevxrs:20190316001720j:plain※迎えに来てもらうため寝坊できないというプレッシャーがすごかった‥。

私の自転車も運んでもらい午前のチームメイトのレースを観戦したら自走で大磯に来るメンバーと合流し真鶴までのグルメライドの予定です。

道中ほぼ自転車の話はせず延々と次どこに住むかの話ばかりで気づいたら大磯に到着(笑)

f:id:timevxrs:20190316001406j:plainしょっぱなからチェーン落ち〜!
f:id:timevxrs:20190316001625j:plain
※さすがです。

f:id:timevxrs:20190316001542j:plain
※自分が出ないと思うと気が楽だなぁ。

 




ここで同じスポーツに出場するメンバーと合流し、受付を済ませたら試走。

スポーツは朝早すぎて参加する気さえ起こりませんが午後を有意義に使えると思うとちょっといいなと思ったりしましたがやっぱり起きれないなと思い却下(笑)

ということでスポーツのスタート!

2名とも前目で余裕そうに走っていました。
これはかなり期待できるな! と思いなが最終周回に入ったらラストのコーナーで前走車が単独落車して巻き込まれなかったものの停止してしまい2名とも終了‥。

かなりいい位置にいたしあんなところで落車されたらどうしようもないな‥。

朝私を送ってくれたHさんは完全に勝ったと思っていたそうです。

多分本当だと思うのでかなり残念な結果となってしまいました。

この後はミディアムに出場しているメンバーを観戦。
これまた前目で積極的に動いている! 私がみた限りでは一番動いていたと思いますが最後は集団に潜んでた人たちに抜かれてしまいました‥。

でも間違いなく入賞できるくらいの実力はあると思います。

とここで11時近くなってしまったのでエリートに出るメンバーは帰路の途中で観戦できればいいなという感じで4名で真鶴に出発!

今日は右ブラケットカバーがボロボロのRXRに久しぶりに乗ります。

やっぱりいいバイクだ! なんか乗ってて哀愁を感じる‥。
多分これは恋だな(笑)

昨日のTSSが350を超えていたので爆死必至だと思っていたにもかかわらず人の後ろで休めたりするので意外と悪くない感じ。

料金所を過ぎた海岸線ではなるべく先頭を牽くようにして強度を確保。上りは後ろに付かせてもらって下りでアタック! したら1人連れてきてしまった‥。

やはりちぎるなら上りだなと思いました‥。

でもどこまで踏めるかわからない状態だとなかなか思いっきりいけないのが私の悪いところと反省。

今回も目的地は「みなと食堂」でした。前回は年末で休みという失態を犯してしまったので開いていて一安心。 

timevxrs.hatenadiary.jp

しかし相変わらず混んでるなぁ。

この日はテラス(?)席で食べました。

f:id:timevxrs:20190316002035j:plain※刺身うまうま。米をもうちょっとうまく炊いて欲しいといつも思う。

帰路は海老名あたりで別ルートに分かれ私たち2人は246から町田街道に出て帰宅。エリートのレースは時間の関係で見ることができませんでした‥。

最後まで垂れなかったので覚醒したか!? と思いましたがよく考えたら大体追い風だったような気がする‥。

朝早かったけど充実した1日を過ごすことができました!

f:id:timevxrs:20190316002345j:plain
※やっぱりかっこいい。