Cycling Diary

サイクリング日誌

久しぶりに道坂峠

今日はエースクライマーとライド。

どうも今週風邪をひいていたらしくLSD希望とのこと。

以前もLSDを打診されてなぜか椿ラインに連れて行かれたので信じられん(笑)
timevxrs.hatenadiary.jp

というかLSD希望のルートが雛鶴峠・道坂峠ってどういうことだ?

ということで集合場所の矢野口ローソンに7:30に到着したら彩湖レーニングのCさんがいる!
なにも疑問に思わず「メンツが強烈になった!」としか思えなかったですがよくよく考えてたらここで会う段取りをしていないので当然別ライドでした‥(笑)

が、10時にライド開始というので尾根幹線を一緒に走ることにしました。
エースクライマーは流石に前に出てこないのでCさんとLSDペースで先頭交代して平和に終了。
さすがCさんちゃんと抑えて走れるのは素晴らしい!(彼がガチ上げしたら一気に死亡する‥)

Cさんとは町田街道で別れここからエースクライマーとライドの開始。
雛鶴峠ルートに入るまではかなり平和‥。

雛鶴峠ルートに入ってからも珍しくパックで走る上に先頭交代を促される‥。
これはかなり珍しいですが、徐々に脚は回ってきているので要注意(笑)

ということで饅頭屋さんまで珍しく(たぶん初めて)同じパックで走りましたが雛鶴峠の傾斜が上がる前の緩斜面で千切れてしまった‥。

頂上に着いたらいなかったので道坂峠行き決定!(涙)

雛鶴峠の下りで脚が攣ったため一旦セブンイレブンで補給してから再開。

道坂峠は例に漏れず単独走‥。
攣った直後にしては普通に踏めました。

頂上で待たなくていいと伝えていたので1人で写真を撮ってから下ります。

f:id:timevxrs:20200229114405j:plain
※今日もAllez Sprint。乗り味はターマックより好きかもしれない‥。

道志みちに入ってからゴールまでは完全に脚が回り出したエースクライマに上りも下りもチンチンにやられて千切れまくり‥。

約160km、NP255W出してこれじゃどうすればいいか分からなくなる(笑)
垂れてはないんですけどね‥。
もっと精進しろということですね!

とりあえずキツかったですがとにかくインターバル耐性がなさすぎるというすでにわかり切ったことを再認識するライドとなりました‥。

今後はこのコースに牧馬峠が追加されることが濃厚‥。

とりあえず今年初めての2,200mUPライドはこんな感じで終了となりました。
さすがに苦手な上りを鍛えざるを得ない状況です!

↓自転車ブログランキングに参加しています。クリックして応援していただけると嬉しいです!

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

古里のセブンイレブンが拡張再建でテンションが上がる(笑)

今日は1人でライド。

毎週日曜日に天気予報を眺めつつ翌週のスケジュールを決めるのが最近の傾向です。
先週日曜日の時点ではTSS300稼ぐために雛鶴峠に単独で行こうと思っていましたが1人で雛鶴峠はちょっと寂しいな‥と思い奥多摩湖に変更。

長い坂はないのですが、ルートとしてはずっとアップダウンというのと八王子の下恩方を越えてしまえば信号もグッと少なくなるので個人的に非常に重宝しています。
ルートは尾根幹線〜町田街道〜美山通り〜秋川街道〜武蔵五日市駅〜梅ケ谷峠〜吉野街道折り返し〜奥多摩街道甲州街道

今日はLSDで走る。
LSDって強度の上げ下げは少なくしてずっと一定で走る感覚なのですが、これってかなりキツいです。
人と走るのと違ってインターバルがかかることはないですが、ずっと踏み続けているので結構脚にきます。

救いは心拍が上がりきらないので頑張ればずっと走りきることできますが、地味にキツいトレーニングです。

奥多摩湖まで行く予定でしたが古里の時点でTSS200近くなっていたので、ここで折り返すことにします。

古里のセブンイレブンが解体されていたのは事前に知っていたので武蔵五日市駅前のセブンイレブンで補給。
古里についたら敷地を広くして再建してるじゃないか〜!(笑)
3月になったら長い坂も上ろうと思っているのでここの補給所は必須なので非常に嬉しい!
今日一番テンションが上がったなぁ。


f:id:timevxrs:20200215211448j:plain
※めちゃくちゃ敷地広くなってる〜! コンビニだよな?(笑)

帰路は下り基調の平坦なのでここから少しインターバルを入れつつ今日は終了。

甲州街道の最後の方でインターバル入れまくってたらかなり疲労しました‥。

↓自転車ブログランキングに参加しています。クリックして応援していただけると嬉しいです!

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

去年のレースブログ徐々にエントリーします(笑)

ここ数年ほとんどブログの更新をしていませんが、過去のレースやトレーニング内容は自分で見直して非常に有用なので徐々にエントリーしていきます。

なんてことここに書かなくて本当はいいのだろうけど公開しているのでとりあえずお知らせ(笑)(いらんか‥)

記事のエントリー日時は当時のままにするのでとりあえず過去記事として公開します。

第一弾はニセコクラシック!
timevxrs.hatenadiary.jp

しょっぱなからレース内容ではないですが(笑) お時間のある方は是非ご覧になってください。

 

↓自転車ブログランキングに参加しています。クリックして応援していただけると嬉しいです!

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

Allez Sprint導入!

先月の話となりますが新車導入しました!

かなりやりすぎている感は否めませんが去年1年間Tarmac L6に乗ってその性能の良さに惚れたのと同時に出るレースすべてでターマックに出るのは少しリスク高いかな‥と。

レースによって落車のリスクが多いものもあるので(近くにいるライダーが上手いか下手かという運も多分にあるのですが‥)ターマックを失ってしまうのが怖いということが一番。

次に同じポジションが出せるのであればターマックより重量のあるバイクで練習した方が効果的かもということ。

それとローラーでも同じポジションのバイクに乗らないとトレーニングの意味がないと思い出したことが導入のキッカケです。

実際にはターマックと導入したアレスプリントはジオメトリーが違う(特にスッタクが違う)ので本当に同じポジションが出せるかどうか自分では分からなかったのでターマックをオーバーホールに出す際にお店で確認したとこと出せるとの回答だったのでお願いすることにしました。

金額を抑えるためコンポーネントアルテグラ(紐)ハンドルをアルミ(カーボンと同じ形状)にした以外は同じ構成にしようとしていましたがターマックに始めから付いているトゥーぺが販売終了‥のためローミンエボに。

パワークランクも販売終了していたため4iiiのデュラエースを依頼。

・・をしましたが依頼後フィッターの方が店長にデュラエースクランクだとQファクターが変わってしまう(シューズを二つ用意できれば解消できる)と進言していただきパワークランクを用意してもらいました!

サドルの形状が違うので正確にはサドル上の可動域は違いますが(トゥーぺの方が可動域が広い)同じポジションのバイクと言っていいでしょう!

引取後少しの時間だけ乗りましたがポジションに違和感がなさすぎてかニューバイクに乗っている感覚があまりなかった‥(笑)

帰宅後遅い昼食を摂ってすぐに出発。
時間がなかったので多摩川サイクリングロード沿道を選択。

往路はお腹がいっぱいのせいか進まないバイクだな‥という印象。
巡航も35km/h止まりという感じ。

折り返し地点で写真を撮りつつ帰路は乗り方を少し変えてみることにする。
往路よりも少しトルクをかけてケイデンスを落とすとかなりいい感じ!
40km/h以上の巡航も苦なくこなせます。

が、新車購入のフラシーボ効果が多分にあった模様‥。
信号と車に引っかからなければおそらく20分のワットを更新していたと思う(笑)

走り出しは予想通り重いなぁ。

ただしこれらの感想は対象がターマックです。

フラッグシップと比べちゃいけませんがターマック知らなかったらとんでもなくいいバイクと感じるかもしれないと思いつつ平坦のみで終了。

もはやリムモデルは全然売れないそうですが(涙)CLX50を活用するためにリムモデルにしました。来年は確実にカタログ落ちするだろうし‥。ということで今年はトレーニングとトレーニングレースはこのバイクメインで行う予定です!

f:id:timevxrs:20200214235739j:plain※2020年モデルだとこのカラー一択だった。本当はポップなカラーがよかったのだが‥。

f:id:timevxrs:20200214235937j:plain
※Qファクターを同じにするためにスペシャライズのパワークランクを用意してもらいました。

f:id:timevxrs:20200215000046j:plain
※クランク以外は全てアルテグラシマノの紐を使うのは10年ぶり。

f:id:timevxrs:20200215000141j:plain
※とりあえず撮ったので(笑)

f:id:timevxrs:20200215000222j:plain
※ハンドルはスペシャライズドのアルミシャロー。ターマックと形状は同じです。

f:id:timevxrs:20200215000311j:plain
※サドルはRomin Evo。かなり座りやすいがあまり後ろには座れません。

f:id:timevxrs:20200215000427j:plain
※ホイールはCLX50を流用。ある程度の重さを期待したが全然重くなかった‥(笑) サイズは56です。

f:id:timevxrs:20200215000553j:plain
※最後はいつもの場所で(笑)

自転車ブログランキングに参加しています。クリックして応援していただけると嬉しいです!

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村




2019年 Rapha Festive 500振り返り

今年もRaphaが主宰するFestive 500にチャレンジしました。

今年はトレーニングをメインにしていたため達成へのモチベーションは過去と比べるとかなり低いものでしたがなんとか達成することができました。

ログとして残しておこうと思います。

DAY 1

スーツを着てるとものすごく寒くて帰宅中「これは厳しいな‥」と考えていましたが、ウェアを着て自転車に跨ったら何故か寒くない(笑)

自転車に乗った時だけ寒さへの耐性が上がるのだろうか‥。
今年は火曜日スタートで序盤から長距離を走ってマージンを稼ぐことができないのでターゲットを60kmに設定。

今回は土曜日に彩湖の猛者たちとのライドを設定していて疲労を抱えた状態で臨むと爆死する可能性が大きいのでなんとか体力を残しつつ距離を稼ぎたいところ。

普段走る尾根幹線周辺の夜練習コースを主体に川崎街道の平地を使って60kmほど走る。

先週の土日に結構乗ったにも関わらず結構かかるが体力を残すために我慢しつつ終了。

f:id:timevxrs:20191230154847j:plainDAY 1 走行距離 61.39km トータル距離 61.39km

DAY 2

翌日木曜日が雨予報だったためターゲットを100kmに設定。
帰宅してから19時半に外に出て走り出す。
まだ体力は残っている気がしたが40kmくらい走ったところで完全に飽きてしまう‥。

前日と同様夜練習ルートを基本に走るが飽きたので何故かいろは坂などを組み込み出す(笑)

このままいくと獲得標高が1,000m超えそうになりそれだと回復はしないだろうと思いつつ走ったがちょっと失敗だったな‥。

2回目の夜練習周回コースに入ったらめちゃくちゃ寒くて川崎街道の平地に逃げる(笑)

90kmくらい走ったところで完全に飽きてしまい。100km走ることをやめる。

夜でもこのくらいの距離走れるんだなと思ったがかなりアホな行為だなと同時に思う(笑)

フロント、リア共にキャットアイ のライトは安定してていいなと思った。

f:id:timevxrs:20191230160327j:plain
DAY 2 走行距離 91.00km トータル距離 152.39km

DAY 3


この日は夜から雨予報だったのだが土曜日のトレーニングのために金曜日をノーライドにしたかったため仕事中に雨でも走ることを決意!
もはや苦行でしかない‥(笑)

その気合のおかげか奇跡的に雨が降らなかった!

なんだかんだと疲労が蓄積してきていたのは薄々感じていたが(データ的には結構よろしくない数値‥)今年ワースト3に間違いなく入るくらい踏めなかった‥。
調子に乗り過ぎたと反省して回復できるように強度を落として走る。

結局TSSを100以内にまとめて終了。
この感じだと土曜日やばいかもしれないと焦る‥。

翌日は絶対にノーライドにすることを誓う。

f:id:timevxrs:20191230161814j:plain
DAY 3 走行距離 51.59km トータル距離 203.98km

DAY 4

ノーライド。
TSBがかなりマイナスだったが最近の高いCTLを持ってすれば回復できる! と信じて仕事中もなるべく疲れないように気を遣って過ごす(笑)

DAY 5

Festive 500とはまったく関係ないトレーニングDAY!

一緒に走ってくれたのはバイクナビ・キングオブエンデューロ年間チャンピオンのMさん、今年ほとんどのレースで表彰台に乗っているMさんの愛弟子、Cさん、そしてエースクライマー。

メンバーが豪華すぎてものすごく楽しみだったのだが、まったく踏めず‥。
TSBは-7で数値上はかなり回復していたのだが今年の経験値から踏めないのはわかっていた‥。
Festive 500を切り捨ててでも調整して臨むべきだった‥。

序盤から千切れまくってせっかくの機会を無駄にしてしまった‥。
万全の状態でもついていけないくらいレベルの差があるのにこの状態で臨むのは相手にも失礼だったと猛省。

あまりにも悲しすぎるので来月のライドをすぐに設定させてもらった(笑)

DAY 5 走行距離 117.93km トータル距離321.91km

DAY 6

この日はチームの走り納めライド。
午後から忘年会があったのだが遅刻することを伝えライドは途中離脱で走ることにする。

昨日の疲労はかなりあったがエースクライマーは序盤から飛ばしてた‥。
いろいろと理解できなかった‥。

人数が多かったので2グループに別れ先発組のルート案内役となる。
ツールドおきなわオーバー40チャンピオンのSさんがいるのが非常に気になる‥。

案の定、相模川沿道でSさんが思いっきり強度を上げ出して辛い‥。
昨日一緒に走った前にいたエースクライマーが千切れてくれたら私も心置きなく千切れようと思っていたが千切れてくれないので(もはや願望)意地でもついていくことにする。
先頭交代が開始された時は気が狂いそうだった(笑)

集合場所の大磯ローソンで後発組と合流したあと単独で離脱するが、帰路は非常にきつくてやぱかった‥。

f:id:timevxrs:20191230164229j:plain
※総勢13名? すごい人数でした。

f:id:timevxrs:20191230164309j:plain
※朝ごはん食べなかったのでハンガーノック気味だった‥。

DAY 6 走行距離 115.37km トータル距離437.28km

DAY 7

31日は毎年走れないので今日が実質最終日。
毎年最終日に中途半端な距離を残しているが今年も例に漏れず中途半端な距離‥。

前日の忘年会で暴飲暴食したが二日酔いがなかったことが救い。

残り距離から津久井湖周回にしようと思っていたが昨日の感じからゆるい坂でも踏めないのは明白なので平坦の羽村堰を目指すことにする。

普通に踏んで200Wでないのにはまいった‥(笑)

羽村堰で折り返して残りの距離は二子玉川までの往復にしようと思っていたが家の近くまで行ったらめちゃくちゃ嫌気がさしそうな気がしたので羽村堰を超えて青梅駅を目指す。

青梅駅到着の時点で36kmだったためこのまま無事家に到着すれば達成となることを確認。
 
途中雨に降られたがそれは覚悟していたので問題なし。

今年もなんとか達成!

f:id:timevxrs:20191230165117j:plain
DAY 7 走行距離 71.57km トータル距離508.85km

総評

10月くらいから真面目にトレーニングした成果が少し出てきたという実感があったがそれだけに土曜日のトレーニングを無駄にしたのが悔やまれる。

なんとか今年も達成できたけど来年今年以上に順調にトレーニングが進めばFestive 500はチャレンジしなくてもいいかな? と思っています。

CTL、TSBなどすべて数値が過去見たことないことになっているので(笑) トレーニング計画と考えるとあまり効果的ではないと感じています。
 
今年は信じられないくらい豪華な練習相手が付き合ってくれるのが本当にありがたくて今年の大きな収穫でした。

来年はいろいろな体制を作っていいトレーニングをしていきたいと思っています。

今年一緒に走ってくれた皆様ありがとうございました!

ということで今年最後のライドは例年通りFestive 500達成ライドとなりました!

とりあえず少し休もう‥(笑)

自転車ブログランキングに参加しています。クリックして応援していただけると嬉しいです!

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村




ウィンターサイクルマラソン in そでがうら 2時間ソロ 10位

昨日は袖ヶ浦フォレストレースウェイ で行われた2時間エンデューロに参加してきました。

11月に行われたセオフェスを今年最後のレースにしようと思っていたのですが、大雨だったのでDNSとしチームメイトにこの大会を教えてもらい参加してきました。

前日に彩湖練の忘年会がありましたがそれでもレースに参加(笑)

今年最後のレースをDNSで終わらせたくなかった‥。(でもセオフェスは出なくてよかったと思っています。映像見たら地獄だったので‥)

忘年会は絶対に行きたかったので正直少し迷いましたが酒飲まなきゃいいやと思いつつも飲んでしまう可能性がゼロではないので(意志が弱い‥)午前中からレースは日よって午後からのレースを選択。

午後からのレースって初めてのような気がするな‥。(いやJBCFであるか‥)
朝にめちゃくちゃ弱い私にとってこういう時間設定は嬉しい限り。

忘年会は非常に楽しく過ごせましたが最初にビールを一杯飲んでからは烏龍茶で過ごしました。やればできるぞ俺!(笑)

忘年会には午前10時スタートの100kmにエントリーしているIさんもおり私と同じように最初の一杯以外はソフトドリンクで過ごしておりました。その前の日は会社の忘年会で終電逃してるらしいですが‥(笑)
まぁ若いから(23歳)大丈夫でしょう‥。

忘年会はレースの準備ができてなかったので少し早く失礼させてもらい帰宅後準備をしてから就寝。

お昼前に行ってもよかったですが、10時からの100kmエンデューロにIさんとチームメイトのHさんが参加していたので、どうしても観戦したくて9時30分に会場に到着。

事前に再度マークすべき選手を確認してスタート。

Hさんは調子がいいとムダ脚を使うよくない癖があるのですが、サシの対決では絶対に勝てないと伝えたのが功を奏したのかちゃんと自制している‥。
初めて見た‥(笑)

Iさんは対象選手をマークできる位置をとっていて安心して見られます。

序盤は先頭付近にいて中盤は少しだけ位置を下げ2時間過ぎくらいから先頭交代を積極的にしている感じで見てて文句のつけようなし。

結果Hさん4位、Iさん6位と2名とも入賞!

人のレースを見てていままでで一番面白かった‥。

が、この二人は順位関係なく勝負していたので負けたIさんはHさんに土下座〜!

f:id:timevxrs:20191216172055j:plain
※入賞して土下座って酷い‥いや面白い!(人ごと‥)

私は10時過ぎに会場でしっかりとご飯を食べて11時くらいから1時間くらいじっくりとローラー台に乗りました。

数ヶ月試行錯誤したTSBの調整方法もだいぶうまくいくようになり当日のTSBは「4」でした。

この調整がすごく難しくて純粋に数値の帳尻を合わせればいいというものではなくいろんな要素が絡んでくる気がします。

TSB-20でもめちゃくちゃかかる時もあれば、+15で撃沈する場合もありますので、自分に合った調整方法を探るしかないのではないかな? と思っています。

二人からやる気をもらいIさんから午前のレースで感じた注意点を聞く。
「とにかく落車が多いので前目にいないとダメ」ということと「風が強いので注意」ということ。

今回の私の目標は先頭集団ゴール。こういうエンデューロでは達成したことがないので是が非でも達成したいところです。

今年の前半よりは断然強くなっている(ニセコの時が最弱。そういえばブログ書いていないな‥)と思っているので気合が入ります!(緊張はしない)

10時から行われている150kmと5時間エンデューロがまだ走っているためビットロードからスタート。
斬新過ぎてびっくりした‥。

さらにびっくりしたのが、何名か小学生? とその親御さんが伴走者としている‥。
しかもスタート時間が同じなので、みんな混在した状態‥。

少しも時間をずらす様子がないのですが、まさかそのままスタートしないよな? と思っていたら全員一斉にスタート〜!

ローリング中も私の斜め前に女の子がいて恐怖しかない‥。
リアルスタートとなっても頑張って集団についていこうとしている‥。

私が原因で落車されたら親御さんに申し訳が立たないということしか頭になくなりその女の子に細心の注意を払いながら走ります。
こけずに千切れてくれ! と何度も祈りつつ数周でいなくなってくれたときは心底安心しました。

ということでここから私のレースがリアルスタート(笑)

基本集団の10番手以内をキープして走りました。
レースをしているのはRXの方2名と他のチームの方4〜5名くらいでした。
私は今年の川崎マリンエンデューロで先頭交代をガンガンした上にアタックにも反応していたら1時間半保たずに爆死したトラウマがあるので序盤は自粛‥。(これもブログにアップしてないな‥)
申し訳ない程度に先頭交代させていただくだけでビビってました‥。
と言うかこの方々とは如何ともしがたい実力差があると序盤で認識しました(涙)

序盤は比較的まったりした感じで本気じゃないアタックが散発していたのですが、RXの方が入っているときは潰しにいって入っていないときはRXの方達に潰してもらうという感じで走りました。
なるべく脚を使いたくなかったので早い段階で反応してジワッと間を詰めていくように気をつけました。

中盤過ぎてからマトリックスの選手たちが私の前に5名くらい入ってきて人数絞るために中切れ起こそうとしてるんじゃないかと思ったところが怖かった‥。
風を受けてもいいので前にいくようにしましたが結局そんなことはなかった模様‥。

Iさんからもらった情報とは打って変わり前目では不安定な動きをする人は皆無で走りやすかったです。多分落車もなかったと思います。
唯一一人だけだいぶ怒られていた人がいたような気がします(笑)
私は絡まなかったので不確かな情報ですが‥。

下りからの右急カーブで楽に番手を上げられるトレース方法に気がついてからはほぼ脚を使わずにその後の上りも行けたのはよかったです。
ただ前目の方々が安定しているからできることであってあまり推奨はできません‥。
こちらも当然しっかりと周りの人に注意を払いました。

あと上りは踏まなくても番手が上げられました。
クルクル回すだけでターマックが勝手に番手を上げてくれる感じ。
これはターマックのアドバンテージ。

補給食は30分おきに摂取するためにジェルを3つ。ダブルボトルで両方ともアクエリアス

ラスト30分を切ったところで脚が攣る兆候がまったくなかったので集団でゴールはできるだろうと一安心。大体90分くらいで攣ることが多いのでこれは嬉しかったです。

誤算は最後の補給を摂ろうと思ったらジェルがない! どうやらその前の補給時に落としてしまった模様‥。
一瞬焦りましたが10時頃にしっかりとご飯を食べているから大丈夫だろうと楽観視できました。

レース中は2回くらいキツい場面がありました。
共に下り後の右カーブを曲がって上り切ってから平坦になって下るパートでした。
このレイアウトは普段のトレーニングでもエースクライマーに千切られるところとして認識しているので今後は改善したいところです。
緩斜面上り後の平坦が課題。

キツかったときはエースクライマーに山でチンチンにやられて100km超えてから高強度で鬼牽きされるよりは楽だとか、彩湖練のアタック解禁後のラスト数周回より楽だ! と言い聞かせて耐える(笑)

ラスト2周くらいかな? と思ったところで2名がアタックして先行しましたが、ホームストレートが結構な向かい風なので吸収できると判断。

問題はこのままいくとやったことのないスプリントをしないといけないということ‥。

めちゃくちゃスプリント力がないのでズブズブと順位を落とすのは確定(涙)

ラスト半周で逃げてみようか真剣に考えましたが独走力のない私がホームストレートの向かい風で垂れるのは目に見えているのでここでレース終了‥。
まぁなにをしても着るのは無理と言うことですね‥。
結局どちらが番手を落とさない可能性が高いのかと考えてスプリントを選択。

最終コーナーは結構いい番手で入れたけど立ち上がりから地力に勝る方々が早々に腰を上げてスプリント開始。自分もつられて腰を上げてみましたが結構な距離を残して垂れた‥。
もうちょっと冷静に腰を上げずにへばりついてみればよかったなと後から思いましたが、咄嗟にその判断ができなかったのは完全に経験不足。

でも目標の集団ゴールは達成できたから個人的にはヨシと思ってます。

足りないと感じたところは今後改善していこうと思いました。

f:id:timevxrs:20191216192448j:plain
※腕細過ぎ!(笑)

レース終了後はコンビニで反省会!
主な議題は新年会の日程調整だったけど(笑)

最近ブログのエントリーしてませんが、自分の振り返り用としてもう少ししたほうがいいなと思っています(笑)

今年もレースではいい結果が出せなかったけど確実に以前よりはいい状態になってきていると思うので、今後も継続していこう。

それもこれもいい練習相手に恵まれたというのが今年一番の収穫です。

ということで帰路はアクアラインが大渋滞していてナビに指示されるまま遠回りして帰ったら3時間以上かかった‥。
これが今日一番辛かった‥。

一緒に走ってくれた皆様ありがとうございました!

自転車ブログランキングに参加しています。クリックして応援していただけると嬉しいです!

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村