Cycling Diary

サイクリング日誌

ちょっとテンション下がってきた‥

ニセコクラシックも8月28日への延期が確定されました。

ここまで強くなったとはまったく思わないけど去年より計画的にトレーニングを積んできたという自負だけはあります。

ここまで目標が遠のくとテンションがやや保てなくなってきたな‥。

nisekoclassic.com実際この延期も今後の新型コロナウイルスの情勢によって中止もあり得ます。

会社も在宅勤務推奨ですが、どうしても出ないといけない用事もあり用事を済ませたらまた帰宅して在宅勤務というなかなかストレスが溜まる状態です‥。

医療関係者の方々やスーパーで働いている方々、直近で経済的なダメージを負っている方々に比べればまだ私のストレスなんてなんてことないのでしょうが人間(私か)はどうしても自分中心に考えてしまうのでお許しください。

早くこの状況が良くなってくれることを祈るのみ。

というか税金払う意味を見失ってしまうくらい政府の対応を見ているとものすごく危機を感じます。
いま財政出動しなくていつするんだよ。
内容がない数字だけ出してももう誰も騙されないぞ。

今回の件の対応を見る限り思考停止している政府は地方自治体の施策をバックアップする方に徹した方がいい。

国が国民守らないなんてあり得ない。

新型コロナウイルス起因の死者よりもっと多くの死者が出るぞ。

本当に時間はないと思う。

↓自転車ブログランキングに参加しています。クリックして応援していただけると嬉しいです!

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

補給休憩をなくしてライド

本来は単独で走ろうと思っていましたがエースクライマーに誘われ昨日は2名でライド。

エースクラマーとなら坂で一緒に走ることもないし(涙) 今回は補給としてお店に寄らないことを事前確認。

先日エントリーしたローラー台のダメージがまだ残っているけどエースクラマーも今日は踏めないとのことなので、ある程度まったり走ることにする。

相変わらず150kmを打診されるが買いだめしない我が家は買い物に行かないといけないためお昼過ぎには帰りたいと伝え距離100kmの道志ダムルートにしてもらう。
というか単独で走ろうと思っていたルートです(笑)

尾根幹線は確かに平和に進む。
尾根幹線を終えると津久井湖を越えて道志ダムルートに入るだけですが、津久井湖手前で牧馬峠経由で行こうと打診あり‥。

ローラーのダメージのせいか脚に芯がない感じ(わかりづらいな‥踏んでもパワーが入力されない感じ?)なので道志ダムでも嫌だったのですが(なぜ走ってるオレ‥)踏めないと言ってるのに何故行くのか? 聞いてみたところ。

「こんな体の状態だからこそ坂を上らなければならない」

と今年一番の名言をいただき私も改心(笑) 嫌だけど行くことにする。

牧馬峠はエースクライマーがものすごい勢いで突っ込んでいったのでそれを見て私もできる限り踏むことにする。途中パワー見たら200Wちょっとしか出てなくて絶望したけど頑張る!

ゴール前でエースクライマーが折り返してきたがそのままゴール地点まで走ってどのくらい離れていたか確認したら1分くらいとこと。さすがにこの短い峠でそこまで離れないでしょ〜! とほざいていたらSTRAVAで1分39秒も離れてた‥(涙)f:id:timevxrs:20200405170923j:plain※久しぶりのターマックSL6は軽すぎてどのギア比で走ればいいかわからなかった‥(笑)

f:id:timevxrs:20200405171029j:plain
※頂上で補給食としてミルキーをいただく。これ意外といい補給食かも‥。

道志ダムは脚が回り出したエースクライマーについていく気もせず単独走‥。
結局川崎街道に入るまで遅れに遅れる大失態を演じてしまった‥。

f:id:timevxrs:20200405171219j:plain
※遅れに遅れまくって気を遣わせてしまった‥。申し訳ない。

今週のローラートレーニングは色々とトレーニングにおいて有効か有効でないかよく理解できたと思っています。
来週はこの経験を踏まえて修正していこう。

新型コロナに関しては情報を取捨択一して冷静に対処しましょう!

不二家  ミルキー袋  120g×6袋

不二家 ミルキー袋 120g×6袋

  • 発売日: 2016/09/13
  • メディア: 食品&飲料
 

↓自転車ブログランキングに参加しています。クリックして応援していただけると嬉しいです!

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

ローラー台のTSS100はダメージがでかい‥

今日は2月に受診した検査結果を確認するため有給を取得しました。
予約を入れていても2時間待ちがデフォルトなので有給を取得したのですが、病院に着いたら10分で診断に通されました。

あぁこんなところにも影響が出ているかと感じました。

想定していなかったので思いっきり時間が余ってしまった‥。

単独ライドで山方面、そしてどこにも寄らなければロードバイクに乗る危険性はほとんどないと思っているのですが、まったく走りに行く気がせず‥。

というのも今週平日月曜から4日連続でZwiftのレースにエントリーしてそのあとTSS100/日稼ぐまでローラーを回していました。

さすがに4日連続ローラー台でTSS400稼ぐと脚の疲労が半端じゃない状態になりました‥。
実走交えて4日間でTSS400は過去に何度もやったことはあるのですが、ここまでの足の疲労感はなかったです。

ローラーにもよると思いますが、私が使う「GT-Roller F3.2」は自動負荷機能はつけていないためZwiftをやるときに推奨されるワットで行っています。
※負荷設定は「3」一番軽い負荷を「1」とするとそこから二つ負荷を重くします。

実走と違うのはシッティングのままの状態で踏み込むと実走の場合は400Wを超えますが、ローラーだとギアを重くしても300Wを超えるくらいです。
ゴール前のスプリントも貧脚の私でも実走では800W以上は出ますが、ローラーだと直前に負荷を上げてなんとか500W超えるくらいしか出ません。

レースは強度を維持できて非常に有用ですが、スマートローラーじゃないからか負荷かけたとき反映されるまで数秒タイムラグがあります。
なので坂でのアタックに反応したときに踏み出すと徐々に追っているのですが、数秒すると先頭に出てアタックしている感じになる(笑)
無駄脚使ってるか?

今回はランク「B」と「C」に参加しましたが先頭集団に残る人の実力はどちらも同じという感じでした。
「A」ももしかしたらそんな感じかな? 今度参加してみようと思います。
参加者数が多くても少なくてもこれまた同じ感じでした。

レースは1勝もできなかった‥。
秒差なしの3着が最高順位‥。MacBook Airの11インチでやっているので残り距離を事前に把握しておかないと残り距離がわかませんでした‥。

それにしてもローラー台は稼いだTSSよりも疲労感があります‥。
私の感覚だと実走でTSS 150稼ぐのと同等くらいのような気がします。f:id:timevxrs:20200403191912j:plain
※工業用扇風機回しても汗だくになり妻に毎回怒られるルーティーンが様式美(笑)

自動負荷機能が標準装備のスマートローラーも非常に興味があるのですが、やはり自転車を降ってもダメージが少ない構造のGT-Roller F3.2は魅力的です。

KickrClimbは非常に興味がありますが、宝くじが当たらない限り導入は厳しいな‥(宝くじ買ったことないけど‥)

明日は天気良さそうなのでちょっと単独で走りに行く予定。 

 

 

茎(STEM) ~大名遊ビ編~

茎(STEM) ~大名遊ビ編~

  • provided courtesy of iTunes

↓自転車ブログランキングに参加しています。クリックして応援していただけると嬉しいです!

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

ニセコクラシック6月開催は中止

新型コロナウイルスの影響でニセコクラシックの6月開催が中止と正式なアナウンスがありました。

nisekoclassic.com
非常に残念ですがこの状況で6月開催の決定は絶対できないでしょう‥。

4月10日に中止か延期かの正式アナウンスがあるようですが、あと1週間ほどでこの状況が改善するとは思えないので中止が濃厚でしょうね。

延期するにしてもいつまで延期すればいいか目処も立てられないでしょうし‥。

 

すごくいい大会なので運営に関わっている方々は苦悶の決断となったでしょうが来年は是非盛り上げましょう!(まだ完全中止になっていませんが)

とりあえず飛行機のキャンセルをしましたが経済が冷え込むなとヒシヒシと感じました‥。

政府は明確に経済保証を打ち出すべき、もしくは一時的にでも消費税は撤廃した方がいい。
取り返しつかないことになるとしか思えない。

マスク2枚はいらんよ。

↓自転車ブログランキングに参加しています。クリックして応援していただけると嬉しいです!

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村



Allez Sprintがよすぎて辛い‥(笑)

新型コロナウイルスの影響で外出自粛となっていますが、どこにも寄らない少人数のトレーニングであればいろいろなリスクは少ないと考え通常通りトレーニングライドをしました。

今日は雪のためZwiftで回復走。

さて昨日はエースクライマーとライド。
天気予報が安定しないので当初予定していた別のチームメイトとの奥多摩周遊道路のヒルクライム練習は取りやめとなり、朝も雨予報だったため7:30に9:00集合でライドを決行することを決めました。

エースクライマーは100kmくらい軽く行きますか? とのことだったのですが、家に食材がまったくないため昼頃に帰ってこられるライドを希望し受け入れてもらいました。

序盤の尾根幹線から結構いいペースで進みました。
ぐりーんうぉーくは先頭で入って上り区間を40km/h維持で走り平坦はエースクライマーに任せる(笑)

50km/hオーバーで引き摺り回され最後は苦手なスプリントの練習。
先着したけどすぐ後ろにいてビックリ‥。

ここから津久井湖周回に入ります。

私が好きなルートは去年の台風の影響でまだ閉鎖されているようなので最初の坂のみ。

そろそろ坂の強度を上げていこうと思っているのでエースクライマーにできるだけついていけるように走りました。

結果いつものように7%超えたくらいで遅れた‥。
遅れても頑張って踏むようにする。
あれだけ短い坂で8秒も離された‥。
まぁエースクライマーがランクインしてたというのだけが心の拠り所か‥(笑)

そのまま413号に再度出て三ヶ木の交差点から串川橋ルートに入ると思っていたが桜が綺麗な坂があるということでそちらに向かうことにしました。

最近の新型コロナウイルスのせいで花見などは自粛されているためゆっくりと登坂しながら花見をする。

エースクライマーとゆっくり登坂するのは初めてのような気がする‥(笑)

彼にそのことを伝えたら「もう一回くらいはあるはず」とのこと‥。

かなり一緒に走っているのでたったそれだけかい! と笑ってしまった。

f:id:timevxrs:20200329202036j:plain
※途中止まったりして撮影するのは間違いなく初だな(笑)

短い坂を上りきったら下りの途中にお寺があって再度停止。

f:id:timevxrs:20200329202228j:plain
※この事態が早く収束してくれないとみんなのストレスはすごいものとなるだろうな‥。

f:id:timevxrs:20200329202354j:plain
※見事な枝垂れ桜。

エースクライマーは5月に地元に帰ることとなっているのでこれからのライドの一つ一つを大事にしていこうと思っています。

さて串川橋ルートに入ったら再度強度アップ(笑)
かなりいいペースで引き摺り回され先頭交代したところで「絶対この上り坂で仕掛けてくるな‥」と警戒していたのに予想通りの動きについていけなかった‥。

今日一番落胆‥。

その後もいつも強度を上げるところでついていけず、平坦でも引き摺り回されて終了‥。
後ろにいてこれだけトレーニングになるってどんだけ実力差があるんだい?
もはやヒルクライマーの枠に収まってないよ。

これだけ強いとニセコクラシックの順位が他人事ながら楽しみだったのですが、おそらくオリンピック前に行われる大規模イベントの開催は絶望的だろうな‥。
そういう意味でも非常に残念だ‥(中止はまだ決定していませんが)

さてようやくタイトルの件(笑)
納車してから2,000kmほどAllez Sprintに乗っていますが、最近は少し重いからトレーニングのため乗るというよりも単純に乗り味が好きだからメインに乗っています。

短い坂ならそれほど気にもならないし、なんといっても思いギアで踏んだときの伸びが過ぎです。
強度をかけたときの反応はターマックの方がいい気がしますが、価格差考えるとAllez Sprint軍配が上がるんじゃないかな?

それくらい私はいいフレームだと思います。
コンポーネント以外は同じようなパーツ構成なので純粋にフレームの違いを体感しています。

あと見た目がかっこいいな‥(笑)

クリテリウム・獲得標高が多いライドはターマック
獲得標高がそれほどないロングライドはAllez Sprintという住み分けが私の中ではできそうです。
エンデューロはどっちでもいいかな?

スペシャライズドはAllez Sprintをクリテリウムに向いていると謳ってますが、逆じゃないかなと‥(笑)

ということでどちらもメインバイクとなりつつありある意味贅沢な悩みを楽しんでおります。

↓自転車ブログランキングに参加しています。クリックして応援していただけると嬉しいです!

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

レースの時に利用するバックについて

それほど多くはないですがレースに参加する時って意外と荷物が多くて嵩張ります。持っていくのはヘルメット、ジャージ、ビブ、ソックス、グローブ、ヘルメット、着替え用の下着、タオル‥などなど多岐に渡ります。私がレースの時に利用するバックで重要視する順番は①容量②持ち運びやすさ③収納の多さ④普段使いもできる。個別に見ていくと

①容量
バックは2つ持ちたくないのでとにかく容量は大事です。
レースに出る際に必要なものを記載していくと

1 :ヘルメット
2 :シューズ
3 :ウェア
4 :靴下
5 :アンダーウェア
6 :グローブ
7 :アイウェア
8 :参加証(ライセンスカード)
9 :財布
10:着替え用の下着・靴下など
11:タオル

他にもあると思いますが、これらがあれば事足りるでしょう。

嵩張るのはシューズとヘルメットですかね。
ヘルメットに関しては背部にあるアタッチメントが折れたりしたら嫌なので私は収納しません。
容量は30Lくらいあると問題ないという認識です。

②持ち運びやすさ
以前はカンパニョーロのショルダータイプのバックを使っていました。
容量も十分でシューズ、ヘルメットの専用収納もあったので1つにまとめるという意味では非常によかったのですが、レース会場で移動するとなると駐車場からコースまで結構距離がある場合、ショルダータイプだと安定性に欠けるため徐々に利用しなくなりました。

特に最近はローラー台(ミノウラ FG220)を持ち込むことが多いいですが、これは専用バックが付属していて重量もそれほどないのでリュックのようにして腹面側で持ち運べます。

そうするとバックは背面で背負えるリュックタイプが必然的に非常に使いやすくなります。

当然ですが、移動の際には自転車も一緒に持っていくので(笑) 両手が空いていると非常に楽です。

③収納の多さ
宿泊も必要なレースに参加する場合、日常生活で使う用品(歯磨き、ワックス、髭剃りなど)も持っていく必要があるためそれらを自転車関連用品と分けるための収納があると非常に便利です。
収納が少ないといちいち荷物をひっくり返す必要があったりするので面倒です。

④普段使いもできる
これ何気に重要です(笑)
自転車メーカーのロゴが入っていると個人的には普段使う気がしないので(笑) 通常の旅行などでも使えるバックがいいです。

結果私が選んだバック
以上の理由により私が選んだバックは「GREGORY JOURNEYMAN」でした。
グレゴリーを選んだ理由は10年以上前に購入したウェストバックがまったくやれなていないという耐久性への信頼が大きいです。
縫製がかなりしっかりしているのでお勧めです。
デザインが基本変わらないので(ロゴはたまに変わりますが‥)古くなった感じがしないというのもいいですね。
価格はそれなりですけどずっと使えると思えば安いと思います。
お金はないですが長く使うものにはしっかりと投資したいタイプの人間です。

f:id:timevxrs:20200314184315j:plain
※結構大きいですが、背負うとかなり安定してくれます。

f:id:timevxrs:20200314184159j:plain※内側の収納がかなり多く使い勝手がいいです。

f:id:timevxrs:20200314184607j:plain※容量の参考。通常はシューズは一番上に入れます。

f:id:timevxrs:20200314183953j:plain※外側も収納が多く、持ち手もついているのでバックのように使うこともできます。PC専用の収納も外側にあります。

↓自転車ブログランキングに参加しています。クリックして応援していただけると嬉しいです!

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

久しぶりに道坂峠

今日はエースクライマーとライド。

どうも今週風邪をひいていたらしくLSD希望とのこと。

以前もLSDを打診されてなぜか椿ラインに連れて行かれたので信じられん(笑)
timevxrs.hatenadiary.jp

というかLSD希望のルートが雛鶴峠・道坂峠ってどういうことだ?

ということで集合場所の矢野口ローソンに7:30に到着したら彩湖レーニングのCさんがいる!
なにも疑問に思わず「メンツが強烈になった!」としか思えなかったですがよくよく考えてたらここで会う段取りをしていないので当然別ライドでした‥(笑)

が、10時にライド開始というので尾根幹線を一緒に走ることにしました。
エースクライマーは流石に前に出てこないのでCさんとLSDペースで先頭交代して平和に終了。
さすがCさんちゃんと抑えて走れるのは素晴らしい!(彼がガチ上げしたら一気に死亡する‥)

Cさんとは町田街道で別れここからエースクライマーとライドの開始。
雛鶴峠ルートに入るまではかなり平和‥。

雛鶴峠ルートに入ってからも珍しくパックで走る上に先頭交代を促される‥。
これはかなり珍しいですが、徐々に脚は回ってきているので要注意(笑)

ということで饅頭屋さんまで珍しく(たぶん初めて)同じパックで走りましたが雛鶴峠の傾斜が上がる前の緩斜面で千切れてしまった‥。

頂上に着いたらいなかったので道坂峠行き決定!(涙)

雛鶴峠の下りで脚が攣ったため一旦セブンイレブンで補給してから再開。

道坂峠は例に漏れず単独走‥。
攣った直後にしては普通に踏めました。

頂上で待たなくていいと伝えていたので1人で写真を撮ってから下ります。

f:id:timevxrs:20200229114405j:plain
※今日もAllez Sprint。乗り味はターマックより好きかもしれない‥。

道志みちに入ってからゴールまでは完全に脚が回り出したエースクライマに上りも下りもチンチンにやられて千切れまくり‥。

約160km、NP255W出してこれじゃどうすればいいか分からなくなる(笑)
垂れてはないんですけどね‥。
もっと精進しろということですね!

とりあえずキツかったですがとにかくインターバル耐性がなさすぎるというすでにわかり切ったことを再認識するライドとなりました‥。

今後はこのコースに牧馬峠が追加されることが濃厚‥。

とりあえず今年初めての2,200mUPライドはこんな感じで終了となりました。
さすがに苦手な上りを鍛えざるを得ない状況です!

↓自転車ブログランキングに参加しています。クリックして応援していただけると嬉しいです!

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村