Cycling Diary

サイクリング日誌

休憩なしで100km走る

今日は富士チャレンジ200に向けて、100kmを休憩なしで走ってみる事にしました。

休憩なしなので、補給食を持って行きツールボトルは持って行かずパンク修理一式をバックポケットに入れて、飲料ボトル2本態勢にしました。


※補給食。結局バックポケットが重くなりすぎたため、一番右のアミノバイタルは持って行きませんでした。


※パンク修理キットこれだけあれば大丈夫。

今日のコースは「尾根幹線〜町田街道津久井湖〜相模湖〜大垂水峠町田街道〜尾根幹線〜近所周回」です。
なかなか100kmちょうどになるコースが浮かばないので、最後は近所の公道で継ぎ足し。(といっても20kmも走った‥)

今日は涼しかったのでかなり走るのが楽でした。
やはり気温は大事だなぁとしみじみと実感。

今日はいつも一人で走るときよりも強度を上げて行こうと思い走りました。気温のおかげか調子もいい感じです。

が、いつにも増して津久井湖、相模湖間が大渋滞‥。
3連休で車が溢れかえっている上にトラックも非常に多い‥。
残念ですが、僕にとっての調整コースは冬まで使わないほうがいいかもしれません。

それにしてもみんなどこに向かっているのでしょう?
車で遠出しない生活が身についてしまったので、間違いなく渋滞しているところにわざわざ車で行く意味が見出せない‥。

大垂水峠も相模湖方面は渋滞していました。
大垂水峠で渋滞しているのは初めて見たので、相当な数の車が出払っているようですね。

先日の台風の影響か、昨日の雨の影響か大垂水峠で一箇所土砂崩れの工事で臨時の信号が作られてました。
あと町田街道拓殖大学前も土砂崩れの工事で交通が制限されておりました。

明日走りに行かれる方は今日僕が走ったコースは走らないほうがいいかもしれません。

かなりいいペースで走っていたと思うのですが、渋滞で完全に足止め喰らってしまったが残念‥。

というのも平均速度とかは最近特に気にしていないのですが、徐行やストップをすると心拍が安定してしまって結局強度が非常に低くなってしまうんですよね。(当たり前ですが‥)それによってあまり練習にはならなくなってしまいます。
それが嫌だからといって信号のない平地練習コースで100km走るのは景色の変わり映えがないので、精神的に辛い‥。

実際最後の20kmを近所の周回コースで継ぎ足しましたが、体力的ではなく、精神的に辛かったです。

今日くらいの暑さだったら100kmをボトル2本で走れます。当日も涼しかったらいいなぁ。
しかし、強度は低かったのであまり模擬練習にはならなかったです。

今日の収穫は100kmトイレに行かずに大丈夫と分かったことですかね(笑)


※100km走ってようやくパチリ。腹減った〜!(笑)


※渋滞のため下りでも徐行とストップの繰り返し。なかなかのストレス。

【本日の自己申告】
Look 586、CS400cad

乗車時間:3時間47分35秒
距離:100.2km
平均速度:26.6km/h
最高速度:54.7m/h
平均ケイデンス:85
最高ケイデンス:113
平均心拍数:140拍
最大心拍数:176拍
消費カロリー:2,455kcal

本日の体重申告
67.6kg

↓自転車ブログランキングに参加しています。クリックして応援していただけると嬉しいです!
にほんブログ村自転車ブログロードバイクへ

にほんブログ村