インターバルとかするレベルにないと認識してきたので、一定強度(220W〜230W)で30分踏んでいます。
楽じゃないけどキツくもないのでこのくらいの強度だと継続できそうです。
頻度を確保して徐々にでもパワーアップしていければいいなと思っています。
さてタイトルの件、5月も後半になってくると急に気温が上がってきてローラー台がかなり辛くなってきます。
私は家庭用扇風機を使っているのですが、冬の間はこれで十分(むしろ出だしは寒くて仕方ない)なのですが、このくらいの気温になるともう如何ともし難くなってきます。

※まぁこれじゃキツイわな。
残念ながら部屋にクーラーもないし、クーラーのある部屋でローラー台なんてしようものなら妻に激怒されるだろうからできません。
となると毎年恒例ですが、業務用扇風機欲しいなぁ。
まぁ毎年思って購入していないのだからどこかのタイミングでローラー台をしなくなっているのでしょうね(笑)
今年はそうならないことを祈るのみ。
あぁ強くなりたいなぁ。
そういえば普段の生活で肋骨の痛みを感じることがなくなってきました。
気にならないなと思うって肋骨に集中すると違和感がある程度になってきたので、川崎マリンエンデューロまでには完治しそうです。
![]() | ナカトミ(NAKATOMI) 45cmスタンド式 工業扇風機 OPF-45S |
クリエーター情報なし | |
ナカトミ |
↓自転車ブログランキングに参加しています。クリックして応援していただけると嬉しいです!

にほんブログ村