Cycling Diary

サイクリング日誌

ニューバイクでヤビツ峠上っちゃうよ〜!→違った意味で撃沈‥(涙)

今日は先週ダメダメだったヤビツ峠に再チャレンジする予定でした。

チームで猿ヶ島トレーニングを行うというアナウンスがあり集合時間も私が出ようと思っていた時間と同じだったため猿ヶ島まで一緒についていくことにしました。

私は途中離脱のため先頭固定で走っていたら前日220km走っているエースクライマーが落合三段坂でいつものようにアタックしたのでアタック潰しのためなんとか捉える‥。が、その後カウンターは打てず‥。いや強い‥。

南野セブンイレブンでメンバー1名合流し、ここからもなるべく先頭を走るように努めました。
今日のTSS目標は300。
約130kmだと思うので、それなりに踏まないといきません(そのため先頭を積極的に走りたいのです)

TSS獲得の感覚がなんとなくわかってきたので、パワーメーターがない場合でもなんとなく概算で出せるかな?

人数は何人だったか正直覚えていませんが(笑) それなりにいました。
傾斜のきつい短い坂でエースクライマーが強度を上げたので、ついていってさすがに状態の違いで先着できた(笑)
もはや意味のわからない体力になってきているな‥。
なんかしらのビッグタイトル獲って欲しいと心から思いますよ(そうしたら潰しがいがある→本心)

猿ヶ島に到着。
ここでメンバー2名合流。
みんなやる気があっていいなぁ。

まずはコースを1周流して危険なところを伝えて絶対に無理をしないことを確認。
練習で怪我するなんて本当にもったいないですからね。
言葉に出して全員で確認することが大事です。

ということで私は流しの後半周してから離脱(笑)

これだけメンバーが多いと私が知らない他のライダーとのネットワークも膨大になってくるのでいろんな情報が入ってきます。

ヤビツ峠は積雪で展望台から先は進めないという情報をいただく‥。

一瞬ヤビツ峠はやめようかな? と思いましたが、ギア比が変わっているニューバイクに慣れるためとりあえず展望台まで行こうと思いました。
昔はヤビツ峠をあまり重要視していなかったのですが、延々と登り続けられる坂は貴重だなと最近は感じています。
下り区間がほとんどなく40分ほど上れる峠は貴重ですね。

f:id:timevxrs:20190203202133j:plain
※リーダーにも言われたけど30分1セットだけ参加すればよかった‥。

さてヤビツ峠に向かいます。
どうやら知らない人にずっと後ろに付かれていたようで善波峠で気づきドキッとする‥。ついてもいいから声かけてください‥。
私がいきなり意味わからない停止したらどうするつもりなんだろう‥。

一回前に出てもらいペースが上がらなかったので再度先行して単独走。
PRにあと少しだったので疲労は抜けてそう。

展望台までと思っていたので、今回も補給なしで上り始めます。

やっぱり序盤がキツい‥。
でもいつもキツい気がしてきたのでとりあえず耐えてみる。
以前より軽いギアを選択できることで楽をしようと思う気持ちがあることに途中から気づきある程度重たいギアを選択するようにしました。

蓑毛あたりはやっぱり傾斜キツいなぁとしみじみ思いつつも徐々に峠のプロフィールを覚えてきた感じがします。

傾斜が緩くなったところの脚の残り具合が前回よりもあると感じたので、感覚的には40分は切れそうかな? という感じです。
まぁ展望台までですが‥。

展望台手前の工事区間の信号に初めて捕まらなかった!
でも展望台までだよなぁと思っていたら展望台を超えても全然雪がない!
もしかしたら最後までいけるんじゃないかと思いここからペースアップ!(遅い!)

緩斜面が続く最後の方もパートもプロフィールを覚えてきたのでここが最後のコーナーだなと思いPRは無理だろうけどここからモガいてみるか! と思ってコーナー抜けたら‥。

f:id:timevxrs:20190203203428j:plain
※オワタ〜!

f:id:timevxrs:20190203203555j:plain
※一瞬このまま乗ってやろうと思いましたが絶対コケると思い自粛。轍が固まっていて危険極まりないです。

あと数十秒で終わるのに最後はずっこけそうになりながら歩いてゴール(笑)
積雪区間は200〜300mくらいでしょうか?
結果41分46秒でしたが普通に走れてれば多分40分は切れてたと思うので、まぁいいでしょう。この時期にしては上出来です。(エースクライマーはこの時期でも33分くらいで上っているけど‥)
あと0ワットで頂上に到達したというのはなんだか面白い(いや面白くない)

f:id:timevxrs:20190203204122j:plain
※頂上にいた方たちと妙な親近感が生まれる(笑) 自転車と一緒に写真を撮り合いしました。

f:id:timevxrs:20190203204325j:plain
※裏は絶対下れないだろうなと思い表を下りました。裏は4kmほど積雪していたようです。
f:id:timevxrs:20190203203529j:plain※そして下りの方が怖い!

頂上はそれほど寒くなく今日はシューズカバーなし、上もベストだけで大丈夫でした(普段はウインドジャケットを重ね着しています)
麓に下りたら暑いくらい。
金曜日に単独でTSS200稼ぐために70km超走った時の気温が-4℃だったため体がバカになった模様(笑)

f:id:timevxrs:20190203204821j:plain
※S-WORKS 6シューズにだいぶ慣れてきました。痛みは最初から出ません。そしてワイヤーはほとんど締めていません。

f:id:timevxrs:20190203204944j:plain
※押して歩くだけで雪まみれ‥。

ROVALとSWISS STOPの組み合わせで初めてリムが濡れている状態で下りましたがこれは止まらない‥。ペダル回していないのに下手したら加速している箇所もあったかも‥。
乾けば当然問題ないですが、これは知っておいてよかった‥。雨の日はやめておこうと思います。
もしかしたら雪がシューに付着していたからかもしれませんが‥(ちゃんと確認してなかった‥)

名古木のセブンイレブンで補給しようとしたらちょっと眩暈がしてハンガーノックになりかけていた模様。
ボトルもほぼ満タンのままだったし冬こそ補給気をつけないといけないんだよな‥と毎年恒例の気づきを思い出す。

帰路は追い風基調で気持ち良く帰宅。
ニューバイクの上り方はまだまだ時間がかかりそうです。

藤野周辺も凍ってる情報があるし冬の最後の砦と考えていた表ヤビツ峠もこの状態だと当分ある程度標高がある峠は上れなさそうですね。

S-WORKS Tarmac SL6-Edge520-ROVAL CLX50

乗車時間:4時間44分4秒
距離:128.06 km
平均速度:27.0 km/h
平均ケイデンス:82 rpm
平均心拍数:130 拍
最高心拍:174 拍
消費カロリー:2,864 kcal
高度上昇値:1,560 m
平均気温:8.9℃ 

↓自転車ブログランキングに参加しています。クリックして応援していただけると嬉しいです!

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村