Cycling Diary

サイクリング日誌

Allez Sprintがよすぎて辛い‥(笑)

新型コロナウイルスの影響で外出自粛となっていますが、どこにも寄らない少人数のトレーニングであればいろいろなリスクは少ないと考え通常通りトレーニングライドをしました。

今日は雪のためZwiftで回復走。

さて昨日はエースクライマーとライド。
天気予報が安定しないので当初予定していた別のチームメイトとの奥多摩周遊道路のヒルクライム練習は取りやめとなり、朝も雨予報だったため7:30に9:00集合でライドを決行することを決めました。

エースクライマーは100kmくらい軽く行きますか? とのことだったのですが、家に食材がまったくないため昼頃に帰ってこられるライドを希望し受け入れてもらいました。

序盤の尾根幹線から結構いいペースで進みました。
ぐりーんうぉーくは先頭で入って上り区間を40km/h維持で走り平坦はエースクライマーに任せる(笑)

50km/hオーバーで引き摺り回され最後は苦手なスプリントの練習。
先着したけどすぐ後ろにいてビックリ‥。

ここから津久井湖周回に入ります。

私が好きなルートは去年の台風の影響でまだ閉鎖されているようなので最初の坂のみ。

そろそろ坂の強度を上げていこうと思っているのでエースクライマーにできるだけついていけるように走りました。

結果いつものように7%超えたくらいで遅れた‥。
遅れても頑張って踏むようにする。
あれだけ短い坂で8秒も離された‥。
まぁエースクライマーがランクインしてたというのだけが心の拠り所か‥(笑)

そのまま413号に再度出て三ヶ木の交差点から串川橋ルートに入ると思っていたが桜が綺麗な坂があるということでそちらに向かうことにしました。

最近の新型コロナウイルスのせいで花見などは自粛されているためゆっくりと登坂しながら花見をする。

エースクライマーとゆっくり登坂するのは初めてのような気がする‥(笑)

彼にそのことを伝えたら「もう一回くらいはあるはず」とのこと‥。

かなり一緒に走っているのでたったそれだけかい! と笑ってしまった。

f:id:timevxrs:20200329202036j:plain
※途中止まったりして撮影するのは間違いなく初だな(笑)

短い坂を上りきったら下りの途中にお寺があって再度停止。

f:id:timevxrs:20200329202228j:plain
※この事態が早く収束してくれないとみんなのストレスはすごいものとなるだろうな‥。

f:id:timevxrs:20200329202354j:plain
※見事な枝垂れ桜。

エースクライマーは5月に地元に帰ることとなっているのでこれからのライドの一つ一つを大事にしていこうと思っています。

さて串川橋ルートに入ったら再度強度アップ(笑)
かなりいいペースで引き摺り回され先頭交代したところで「絶対この上り坂で仕掛けてくるな‥」と警戒していたのに予想通りの動きについていけなかった‥。

今日一番落胆‥。

その後もいつも強度を上げるところでついていけず、平坦でも引き摺り回されて終了‥。
後ろにいてこれだけトレーニングになるってどんだけ実力差があるんだい?
もはやヒルクライマーの枠に収まってないよ。

これだけ強いとニセコクラシックの順位が他人事ながら楽しみだったのですが、おそらくオリンピック前に行われる大規模イベントの開催は絶望的だろうな‥。
そういう意味でも非常に残念だ‥(中止はまだ決定していませんが)

さてようやくタイトルの件(笑)
納車してから2,000kmほどAllez Sprintに乗っていますが、最近は少し重いからトレーニングのため乗るというよりも単純に乗り味が好きだからメインに乗っています。

短い坂ならそれほど気にもならないし、なんといっても思いギアで踏んだときの伸びが過ぎです。
強度をかけたときの反応はターマックの方がいい気がしますが、価格差考えるとAllez Sprint軍配が上がるんじゃないかな?

それくらい私はいいフレームだと思います。
コンポーネント以外は同じようなパーツ構成なので純粋にフレームの違いを体感しています。

あと見た目がかっこいいな‥(笑)

クリテリウム・獲得標高が多いライドはターマック
獲得標高がそれほどないロングライドはAllez Sprintという住み分けが私の中ではできそうです。
エンデューロはどっちでもいいかな?

スペシャライズドはAllez Sprintをクリテリウムに向いていると謳ってますが、逆じゃないかなと‥(笑)

ということでどちらもメインバイクとなりつつありある意味贅沢な悩みを楽しんでおります。

↓自転車ブログランキングに参加しています。クリックして応援していただけると嬉しいです!

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村