Cycling Diary

サイクリング日誌

膝痛いけど雛鶴峠・道坂峠(笑)

今日はチーム練習の日。

私が火曜日に雛鶴峠・道坂峠ルートで参加メンバーを募集。
水曜日にローラー台で左膝を痛める‥。
24時間体制で湿布を張り続ける(笑)
木曜日のチーム夜練習は回避。
同日ローラー台で1時間160Wで踏んでみる→なんとか踏めることがわかる。
金曜日にエースクライマーの参加が決定→キツいライドになることが決定(笑)
さらに静岡からメンバーが参加することに!
結局総勢7名となる→回避不可能となる!(笑)

ということで自ら設定したルートを走らざるをえなくなりました‥(笑)

当初左膝は裏の外側の筋が痛くてペダルを回すと顔が歪むような感じでしたが、湿布の波状攻撃によりなんとか回復。
ローラー台に乗ったことでその代償として表側が痛み出す。
ただし顔が歪むほどの痛さではなく、思いっきり踏まなければ走れそうな感じ。
本来なら休む必要がある気がしたのですが、土曜日は練習量を確保する日なので気合いで走ることにしました。

矢野口に8時集合で、静岡からトランポで参加のメンバーががっつり食事(笑)
結局8時30分くらいのスタートとなりました。

当初私の案では尾根幹線を走り、津久井湖から相模湖に出て雛鶴峠にアクセスする予定でしたが、エースクライマーが不満に思ったようで(笑) 大垂水峠経由で行きたいとのこと。
大垂水峠に行くルートで私が思い浮かぶのは多摩川沿道の平地を走って日野橋からアクセスするイメージで、ルートとしては面白くないのではないかと思いましたが、そこはエースクライマー。考え方が違いました(笑)

ルートは連光寺-いろは坂-野猿街道-名もなき坂たち(知らないだけ)と坂満載でした‥。

ということで久しぶりに大垂水峠

今日は頑張りたいけど頑張れないので、坂は軽いギアで膝に負担をかけずケイデンスを上げて走ることにしました。
序盤4名が先行していきますが、私と第二のクライマー候補と一定ペースで走り。
先行する4名を観察しながら実況(笑)

1名が中盤でスプリントをするような踏み方になったので「垂れましたね」と話しながら吸収。
その後も淡々と走り最後だけ強度を少し上げました。

この時点でやや痛みがあったので、雛鶴峠は低強度で行くことを決定。
せっかくメンバーが多かったので、よだれ垂らしたかったな‥(笑)

一回目の補給をどこにするか決めかねていたのですが、エースクライマーの主張により大垂水峠を越えて一番最初に現れるセブンイレブンに決定! 閉店‥。
しかも店ごと解体作業されていました‥。

f:id:timevxrs:20180113193838j:plain※衝撃的な光景。20号を使うときはかなり重宝していたので残念です‥。

しかたがないので、勝瀬橋を渡り雛鶴峠入り口近くにあるスリーエフへ‥。
ローソンに鞍替えするらしく2月22日まで改装工事‥。
まさかの補給難民となってしまいました。

しかたがないので20号に戻り、勝瀬橋の先にあったセブンイレブンに向かいます。
コンビニエンスストアで補給するのにここまでドキドキしたのは初めて(笑)
開いててくれてなんとか補給できました。
しかも日当たりがよくて気持ちよくすごく嬉しい。

さて雛鶴峠までのルートのスタート。
序盤から傾斜のきつい坂が多いので、私はほぼ最後尾で単独走。
とにかく坂は軽いギアで踏むことだけを念頭に進みなんとかトンネルに到着。

f:id:timevxrs:20180113203042j:plain
※インナー39TのVXRSで行ったことがやや恨めしかった‥。トレーニング目的なのでTSSを知りたいためです。

f:id:timevxrs:20180113203354j:plain※右は静岡から参戦のメンバーのS-WORKS。知らないルートで序盤から突っ込める漢でした。

f:id:timevxrs:20180113211416j:plain
※無事到着できた喜びの舞い(笑) ダントツで遅れてたけど‥。

雛鶴峠まで走っている間、この強度なら絶対に道坂峠まで行かなければならんと決意。
ほとんどのメンバーが途中離脱を始めから宣言していたのですが、1人でも行く覚悟。
でしたが、エースクライマーも強度を確保したかったらしく参加してくれたので、ここからは2名で走ることとなりました。

1名二ヶ月ぶりにロードバイクに乗ったため大幅に遅れていたので、私たちは他のメンバーによろしく伝えてもらうようにお願いしてトンネルを先に進みます。
以前このトンネルで自転車と車(多分)の事故があって、暗いトンネルの中から悲痛な声が聞こえたことがありました。
その影響だと思うのですが、トンネルのライトがかなり明るくなっていて自転車もある程度安心して走ることができるであろう十分な光量が確保されていました。

トンネルを超えたら約10kmのダウンヒルの開始。
坂は踏めないけど下り坂と平地は重いギアにして踏むのではなく回せばある程度の速度は確保できるので先頭を牽いて2回目の補給場所であるセブンイレブンに到着。
ここのセブンイレブンはイートインができるので、暖かさを確保できて非常にありがたかったです。

さて久しぶりに道坂峠。
エースクライマーとは早々に別れて(涙) 淡々と膝に負荷をかけないように上りましたが、27Tを使うとカチャカチャ音がするため25Tまで最大傾斜13%くらいですが、このギア比と今日の限定的な負荷だとギアが足りない‥。
そのためケイデンスを遅くして膝への負荷を回避するように走りました。

頂上に着く際にエースクライマーは待っているのだろうか? と思いつつ到着しましたが、ちょっと外れたところで待ってる! と思って近づいていったら違う方でした‥。
置いて行かれたので、そのまま写真も撮らず長い下りのスタート。
長すぎて途中で飽きる‥(笑)

今日のルートは強度の確保ということもありましたが、それよりも凍結していないルートということを念頭に設定しました。
予想通りどこも凍結していなかったのですが、なぜか道志みちに出る直前だけ凍結しているというミステリー(笑) 油断しまくっていたので、危うくスッコケるところでした‥。

そのまま道志みちの下りは先頭で走り、折り返しの上りはエースクライマーがインターバルして毎回一瞬でいなくなる‥(笑)
相当余裕あるな‥20代とはいえ、そのうち勝ってやる!

道志みちを終えて津久井湖方面に出て平和に終えようとしたらここでもエースクライマーが串川橋に行きたそう(笑) いってもいいけど上りで踏めなから迷惑かけるよと伝えましたが、それならT字路を右折して他のルートで行きましょうよとしつこいので了承。
どうも昨年の転倒で下りがあまり好きでなくなったらしくゴルフ場の坂を下るのが嫌だった模様。確かにあそこの下りは少し怖いですね。

ということで無駄に坂を上らされてえらく遠回りして津久井湖に到着。
最後は尾根幹線の平地でエースクライマーに激しく牽かれたりしつつ(‥)17時に矢野口に到着。
しかしエースクライマーはすべてのパートで先着だったのにエライ余裕そうだったな‥。
やはり目標にすべし。

f:id:timevxrs:20180113212542j:plain※実は雛鶴峠をそのまま折り返しても道坂峠を経由しても20〜30kmくらいしか違いません。さらにそのうち約10kmはエラく走りやすい下り坂(10分ちょいで終わる)なので到着時間はそんなに変わらないと思っていました。実際折り返し組は16時着だった模様。私が踏めたら結構肉薄していたかもしれません。

TIME VXRS-Edge520-SHAMAL ULTRA
乗車時間:6時間20分48秒

距離:166.23 km

平均速度:26.2 km/h

平均ケイデンス:81 rpm
平均心拍数:138 拍

最高心拍:175 拍

消費カロリー:3,948 kcal

高度上昇値:2,598 m

左/右バランス:53% 左/47% 右

平均気温:2.4 ℃

↓自転車ブログランキングに参加しています。クリックして応援していただけると嬉しいです!

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

ようやく体脂肪率も減少傾向に

10月からインターバルトレーニングを始めて3ヶ月ほど経ちました。

パワーアップが主な目的ですがそれと同時に減量という目的もありました。

結構基礎代謝が高いので食事制限をすると減量しやすい体だと思うのですが、食事制限してまで痩せたくないので(笑) トレーニングで痩せようという次第です。

自転車に乗り始めてから基本的に体重の大幅な増減はありませんがどうしても体脂肪率だけは体重の増減に関係なくほとんど変化しないんですよねぇ‥。

だいたいずっと15〜16%の間を行ったり来たりで見た目からしたら体脂肪率は高い方なんじゃないかな? ということで最近はVAAMのウォーターパウダーを導入してみました。

味も美味しいしいままでローラー台では基本水分補給していなかったのですが体脂肪率が下がるかも! という期待の下、積極的に飲んでいます(笑)
ちなみに実走の際も飲んでいます。

さて毎日じゃないですが3ヶ月ほど飲んでみてようやく今日体脂肪率が13%台に入った! 14%に限りなく近い13%ですが‥(笑)
トレーニングの量が増えたからかもしれませんが‥。

まぁ体脂肪率って前日に水分多く摂つたりすると跳ね上がったりするから一喜一憂せず長期スパンで捉えるのがいいと思いますが‥。

ちなみにここ3〜4ヶ月くらいある程度の頻度を確保して朝一番に体重計に乗っているので体重と体脂肪率はこんな感じで推移しています。

f:id:timevxrs:20180110203027j:plain
※徐々に減少していますね。いい傾向です。

このまま継続していければいいと思っています。

さてさて昨日のローラー台のインターバルトレーニングで左膝を痛めてしまったため(涙) 今日はトレーニングはなし。
無理してトレーニングしても後々長引く可能性がありますからね。
とりあえず土曜日までには治ってほしいなぁ。

明治 ヴァームウォーターパウダー グレープフルーツ風味 5.5gx30袋

明治 ヴァームウォーターパウダー グレープフルーツ風味 5.5gx30袋

 

↓自転車ブログランキングに参加しています。クリックして応援していただけると嬉しいです!

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

今年初の裏尾根幹ライド

今日はローラー台に乗っておこうと思っていたのですが、午前中なら乗ってもいい雰囲気だったので(笑) チームメイトと2人で裏尾根幹ルートの紹介をしつつライドすることにしました。

一緒に走るメンバーも12時までには矢野口に戻ってこないといけないとのことなので、裏尾根幹はうってつけのルートです。

裏尾根幹のいいところはどんな状態でも一定の強度を確保できることですね。
調子が良くて強度あげても逝けるし、脚がなくても自分の体重を持ち上げなくてはならないので逝けます(笑)

それと、このルートのいいところはなんといっても癒しがふんだんに盛り込まれているところです。
信号もほとんどないしいつ走っても癒してくれるので大好きなルートです。

8時に矢野口ローソンに集合して出発。
中古で購入したフレームにデュラエースをご自身で組み付けた新しいバイクを見てとにかく羨ましくなる。

f:id:timevxrs:20180108130708j:plain
※チームメンバーのほとんどがS-WORKSのような気が‥。

知らないルートほど疲れることはないと思うので、今日は比較的まったり走りました。
実際一昨日のライドの疲労が抜けていなかったので、これが精一杯だったというもありましたが‥。

序盤から激坂満載なのですが、癒しは感じてもらえたようで非常に良かったです。
f:id:timevxrs:20180108131127j:plain
※一番の癒しポイント。一緒に走ってくれる人がいるのは嬉しい。

f:id:timevxrs:20180108131225j:plain
※今日は残念ながら近くには来てくれませんでした。

f:id:timevxrs:20180108131330j:plain
※街中では絶対見られないどんど焼きの設置風景も見られます。この集落は夏祭りの際も日本の原風景が見られます。

さて2人でえっちらおっちら坂をこなして裏尾根幹を終了。
気に入ってもらえたようでなによりです。

帰路は尾根幹線を伝って出発地点まで走ります。
午後になにか予定があるのか伺ったところ娘さんの成人式とのこと!
目上の方ですが「えっ! そんな晴れの日に自転車乗るんかい!」って突っ込んでしましました(笑)

どうも昨年の事故依頼みんなについていけなくなったのが悔しいから少しでも走りたいとのこと。うん、見習おう。

さて、非常に短時間で楽しいライドでしたが、今日のライドでは狙った強度を確保できなかったので、夜にローラー台しよっかな‥。

さて帰宅してから年末に義理の両親からいただいた商品券を使うためにお出かけ。

ずっと欲しかったけど1冊の値段がなかなかなので、躊躇していた佐藤喬さんの「エスケープ」と「アタック」を購入。
それとかわいい張子の民芸品を購入できたのは嬉しかったです。
残りは小田急のY'sでディグリーザーなどのメンテナンス用品と細々したものを購入。
ほとんど自転車関連に使ってしまった‥(笑)

f:id:timevxrs:20180108174309j:plain
※この二冊はとても読みたかったので楽しみ。

それと本日JCFのライセンスが発行されたので、さらに精進するのみ!
あっ、予想通りとはいえゼルダの伝説ほとんどやってないな‥。
すごく面白いんですがね。

TIME VXRS-Edge520-SHAMAL ULTRA
乗車時間:2時間14分54秒
距離:50.69 km
平均速度:22.5 km/h
平均ケイデンス:71 rpm
平均心拍数:124 拍
最高心拍:161 拍
消費カロリー:1,254 kcal
高度上昇値:794 m
左/右バランス:52% 左/48% 右
平均気温:1.8 ℃

エスケープ 2014年全日本選手権ロードレース

エスケープ 2014年全日本選手権ロードレース

 
アタック

アタック

 

↓自転車ブログランキングに参加しています。クリックして応援していただけると嬉しいです!

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

だいぶ遠回りして阿蘇神社詣(笑)

今日は1人で少し遠回りして阿蘇神社にお参りに行くライド予定を立てていました。

その後に阿蘇神社にお参りに行くライドがチームで設定されていましたが平坦路で阿蘇神社に行くルートだったため、私は単独で走ることにしました。

今回設定したかったルートは和田峠近くにある入山峠を上って檜原村に出て奥多摩周遊道路を上り、そのまま奥多摩側にダウンヒルして阿蘇神社詣をしたかったのですが、残念ながら入山峠のあきる野市側が通行止めとのことだったのでルート変更。

東京都森林事務所のHPをこと細かく確認するのは自転車乗りとしては当然だけど自転車に乗らない人からしたら意味わからないだろうな‥(笑)

しかしながらく通行止めとなっていた戸沢峠がようやく通行可能となっていたため、この峠を利用して檜原村に出ることができる!

最終的に今日のルートは尾根幹線〜町田街道〜醍醐林道〜時坂峠〜二つ塚峠〜阿蘇神社となりました。

今年は実走するならすべてトレーニング目的にしようと思っています。
阿蘇神社のライドであれば平坦を走り続ければ到着できますが、それだけでは面白くない!

出発は8時にしようと思っていたのですが、起きたのが8時‥。
ゆっくりと準備して出発は9時半過ぎという体たらく‥。
でも去年の10月以降土日のどちらかは自転車に乗らないと宣言したため、土日のどちらかは終日確保することができています。
正直に言うと土曜走って日曜を休息にあてられるので非常に効率的なトレーニングが実現できるとういのが本意ですが、自転車ばかり乗っていても幅が広がらないのも事実なので、この選択はよかったと思います。
ということで明日は自転車に乗らず休息日&リフレッシュ日。

さて、まずは尾根幹線を走り町田街道に入ります。
昨日の夜に行ったローラー台のおかげかまぁ脚が重いこと重いこと‥。
それでもある程度の距離を走れば回復してくれることを信じて淡々と走ります。

町田街道から和田峠方面に向かいます。
今日の和田峠への標識は「土砂崩壊 通行止め」となっており、先日訪問した時よりも強い言葉となっていました。

ただし醍醐林道は通行可能だったため、こちらを選択。
途中入山峠への入り口があるのですが、ちょっと恨めしく感じる(笑)
本当はこの峠を上りたい!

f:id:timevxrs:20180106212352j:plain
※悔しいから目の前で情報確認するものの、あきる野市側は相変わらず通行止め‥。車が通れないだけで、いける気もするんだけどなぁ。

さて久しぶりに醍醐林道。
上り始めてすぐにインナー39TのVXRSで来るんじゃなかったと後悔する‥。
20%の劇坂パートでも210Wくらいしか出ていない‥。
まったく回復してないじゃん。

この林道は頂上詐欺に遭いやすいのでご注意(笑)
いつも上っている峠だとなんとなく頂上だなと思うとだいたい頂上になるのですが、なぜかこの林道だけは騙されるんだよなぁ。
なんとかえっちらおっちら上りきって、和田峠頂上へ下ります。

和田峠頂上はお店も開いていて駐車場には車が数台停まっていました。
ということは和田峠まだは問題なく来られるということですね。
この状態を確認できたので、もう少し暖かくなったらTTしようと決意!
頂上の地点で矢野口から約50km、獲得標高は1,000mでした(備忘録)

f:id:timevxrs:20180106213516j:plain
※ヤビツ峠と同じでとりあえず撮っちゃうんだよなぁ(笑)

f:id:timevxrs:20180106213609j:plain
※八王子側から頂上までは行けますが、藤野側には下れません。

ここから和田峠ダウンヒル
林道と違って凄まじく走りやすい!
シルクの上を走っていると思ってしまいました(笑)
でもものすごい日陰の上、急斜面のためスピードが出せなくペダルを回せないので、完全に体が冷え切ってHPがほぼ0となりました‥。

あまりに寒すぎて走る気を失ったので、ゆうやけこやけの里のお店に入って暖をとろうと思ったらお店の中も寒い‥。
これならコンビニエンスストアまて行ったほうがいいと思いましたが、この寒い店内にいる店員さんを思ったらなにも買わずに出るのもなんだか冷たい気がしたので小倉パンとコーヒーを購入して補給。

あまりにも寒すぎるので家に帰っちゃおうかな? とも思いましたが、初志貫徹しないと強くなれないと思い、檜原村で食事を摂ることだけを楽しみに走ることにしました。
ゆうやけこやけの里の時点で13時だったのでなんとしても13時30分には昼食を摂ってやると思い13時30分前に檜原村役場の近くにある「たちばな屋」さんでようやく食事にありつきました。

当然ご飯大盛りでしっかりと暖をとることができました。

f:id:timevxrs:20180106214703j:plain
※大休憩時はガーミンのバッテリー補充。

ライド中に奥多摩周遊道路からのダウンヒルを考えたら地獄だな‥と思ったので、今日は時坂峠を選択。
この峠結構好きです。今度TTしてみよう。
景色もいいし、醍醐林道ほど荒れていないのもいい。
私が上ったことがある林道で一番荒れているのは大ダワ(奥多摩側)ですね。
距離も長いし1人で上るのはオススメしません。
いきなりカモシカが目の前に出てくるし(笑)
ちなみに大ダワはながらく通行止めとなっています。

時坂峠で癒され相変わらず時坂峠がどこかわからないけど(笑) とりあえず「峠の茶屋」を頂上としています。多分あっていると思います(笑)

f:id:timevxrs:20180106220037j:plain
※ゆっくり上っても20分くらいで上れますが途中で見られる景色はまさにリトル風張林道。風張林道と同じようにガードレールがない箇所もありますのでお気をつけください。

f:id:timevxrs:20180106220240j:plain
※美しい。

時坂峠の下りも当然体を完全に冷やし、またしてもHPが0近くになる‥。

でも今日はいつもに比べたらかなり暖かく日向に入れば徐々に体力が回復していきます。
ということでここから阿蘇神社詣に向かいます。
あきる野市から青梅市方面に出ますが、ここにある二つ塚峠がなかなか厄介な峠で軽くクリアする予定がHP削る‥。

そこからは下り基調の平地なので、体力回復を図りつつ快調に走っていたら阿蘇神社を大幅に通り過ぎる(笑)

f:id:timevxrs:20180106222120j:plain
※ようやく今日の目的地に到着(笑)

f:id:timevxrs:20180106222146j:plain
※今年も無事に走れますように。

出発が遅かったため日没する可能性がありましたが、なんとか日没前に帰宅。

早く入山峠通行できるようになってほしいなぁ。

TIME VXRS-Edge520-SHAMAL ULTRA
乗車時間:5時間25分19秒
距離:137.75 km
平均速度:25.4 km/h
平均ケイデンス:78 rpm
平均心拍数:136 拍
最高心拍:165 拍
消費カロリー:3,286 kcal
高度上昇値:1,800 m
左/右バランス:52% 左/48% 右
平均気温:5.3 ℃

↓自転車ブログランキングに参加しています。クリックして応援していただけると嬉しいです!

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

Anker PowerCore+ miniを導入してEdge520Jの弱点を克服する。

明日から出社となりますが、年末から年始にかけて自転車的には結構充実した内容となりました。

今日は髪を切りに行こうと思っていたのですが、まだ空いておらず。
外に昼食を買いに行くだけで終了。

なんだかんだと昨日の疲れが残っていたようで15時くらいから3時間くらい睡眠。
その後ローラー台に乗ろうと思いましたが、なんだか気が乗らないので今日はトレーニングなし。

さてタイトルの件、すでに昨年のブログに少し登場していますが去年のFestive 500にチャレンジする際に日取りがあまり良くなかったので、200kmくらいのライドを2回行う予定としていました。
実際にはともに達することはできませんでしたが‥(笑)

私が今までEdge520を利用している感じだと170kmくらいのライドになると充電のアラートがでる感覚があり、200kmを超えるとバッテリーが保つか非常に不安でした。
また普段のライドであれば別にバッテリーが切れてもテンションが下がるだけでいいのですが、Festive 500だとSTRAVAのログが記録の証明となるため何としてもバッテリー切れは避けたいというのが導入のきっかけです。

結果として導入は大正解!

だいたい昼食の際に充電するのですが、60%くらいの残量で30〜40分くらいで100%に復帰してくれます。

GENTOS(ジェントス) 閃 355と同時購入したBikeguy バイクライトホルダーを利用すれば走りながら充電も可能です。
ブルベなどで利用してる方はもっと容量の大きいモバイルバッテリーを利用していてハンドルバックから充電していました。
私は走りませんが(たぶん) 300kmくらいのライドならこのバッテリーで十分だと思います。

是非お試しアレ。ってほとんどの方がすでに利用している可能性が高いと思いますが‥。

f:id:timevxrs:20180104215858j:plain
※最近の製品は箱が簡素化されてて非常に良い。

f:id:timevxrs:20180104215928j:plain
※内容はこんな感じです。ポーチがあるのでかなり便利。私はバックポケットに入れています。

f:id:timevxrs:20180104220013j:plain
※充電中。

f:id:timevxrs:20180104220034j:plain
※充電完了。ライドでは使いませんが、スマートフォンの充電での利用もよさそうです。

Bikeguy バイクライトホルダー(ライト別売り)

Bikeguy バイクライトホルダー(ライト別売り)

 

↓自転車ブログランキングに参加しています。クリックして応援していただけると嬉しいです!

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

今年の初ライドはチームライドからスタート! あれ?

今日は今年初めての実走となりました。
チームのメンバー計8名でのライドとなります。

新年一発目なので集合時間は遅く8時30分。
行き先は道志みちを通って山中湖まで行きそこでご飯を食べようというルートとなっています。

ん? このルートFestive 500のDAY6とまったく同じルートじゃないか?

まぁいわゆるグルメライドということとなると思うのですが、エースクライマーと後先考えず強度を上げるパンチャーがいるので強度は高いだろうなという感じ(笑)

出だしの尾根幹線は平和‥。
エースクライマーとパンチャーはことごとく競っていたけどシカト(笑)

南野セブンイレブンで最後の1名と合流し、お見送りをしてくれたメンバーが離脱。

今日は先日一緒に走った方がチームに入るということでした。
これでチーム員は何名なんだろう?(笑)

青山の交差点まで平和‥。
道志みちの入口でリーダがここからはフリー宣言をしたのですが、私は昨日ちょっと膝が痛かったので、一定強度で走るつもりでいました。

序盤から3名が先行して、二つ目くらいの坂で1人キャッチアップしたらまったり走っていると思っていたエースクライマーがかなりの強度で抜いて行ったので、あぁやはり練習にしようと思いとりあえずエースクライマーにブリッジしました。

前の2人を追うのも大事ですが、卑怯な手を使ってでも年始にエースクライマーにどこかで勝ちたかったので、ツキイチしてたらめちゃくちゃ風が強くて少し気の毒になりましたが、せこい勝ちを優先。

セブンイレブンの前の橋が終わる手前でスプリントしようと思っていたら橋に入ってすぐにエースクライマーが強度を上げて千切れる‥。

卑怯と思われる手を使って千切れるってどんだけ実力差があるんだろう‥。

結局リーダーが先頭で、エースクライマー、パンチャーと続き4着‥。
これは反省‥。負けるにしても一回くらい仕掛けてみればよかった。

道志みちの駅がまだ閉まっていると思っていたので、ここで補給をして再度スタート。

序盤は平和でしたがパンチャーがいつものように乱して(笑) メンバーは夜練習の4名になります。
エースクライマーは昨年下り坂で単独前転落車をしていて、下りは遅いのでリーダーと2名で両国橋へ。

ここで異常に強度が上がった気がするのですが、相変わらずまったく体がブレないので、ついていこうと一瞬思いましたが、以前も同じパターンで自分の許容範囲を超えたことがあるのでここは自制。
まだ距離は結構あるから一定で追いかけようと思いました。
この後見ることはなかったですが‥(涙)

一旦くだり、折り返しの上り坂でエースクライマーが強烈なスピードで抜いてった!
それにパンチャーついていて私は置いていかれましたが、あのスピードはクライマーしか維持できないと思っていたら予想通りパンチャーが下りてきたので、抜く際に少しスピードをつけて単独走になります。

ここからは上りは軽いギアにしてクルクル回して脚にダメージを与えないよう意識して走ります。

一回パンチャーが見えなくなったので、とりあえず3着は確保したと思いましたが、ゴール手前の坂で猛烈にスプリントしてきて抜かれる‥。
私も追いかけましたが届かず4着‥。
マジで悔しい。継続練習あるのみ。

それにしても年始のライドとはいえ面子からしてある程度予想はできたけど、ここまで鼻水を垂らして走るはめになるとは予想もできなかった‥(笑)

f:id:timevxrs:20180103185250j:plain
※風が強かったのも逝けた要因ですが、それにしても年始からこの強度は笑える(いや笑えない)

ここで新メンバーが結構遅れたため山伏峠を越えるとFestive 500の時のように日の入りを迎えてしまい下りの強烈な寒さが恐ろしいので、私とエースクライマーでなんとかリーダーにここで折り返すよう仕向ける(笑) そして成功!

久しぶりに道志みちの駅で昼食をとりました。
正午少し前くらいに到着したので、結構混んでいて全員で同じ卓を囲むことが叶わなかったのが残念だったなぁ。

f:id:timevxrs:20180103190207j:plain
※1月3日は開いているのですね。

f:id:timevxrs:20180103190246j:plain
※もっとカロリー摂取したかった‥。

さて帰路は下り基調のコースとなります。

序盤は遅くはないけど全員キレないくらいの速度で進みますが、ここでもパンチャーが集団を崩壊させる‥。

またまた同じ4名となり、青根の坂でエースクライマーとパンチャーが先行。
ここでリーダーが私を抜いてきたので、ラッキーと思いついていきます。

青根の坂が終わればほとんどが下りなので、平坦が速いリーダーについていければ必ず先行する2名を吸収できると判断、そしてその通りとなる。

あとは緩斜面でのアタックを耐え凌げば勝てるチャンスがあると思い予想通りのアタックについていきいよいよ最後の局面にきた! と思ったら車に塞がれて終了!(笑)

なんとなく流れで先頭着だったけどこれはいらんなぁ。

そういえばみちの駅からの下りでパワーメーターが反応していなくて、電池が違うからいよいよ壊れたか? と意気消沈しましたが、どうやら昼食を摂った際にガーミンを取り外したためセンサーの接続が切れただけの模様。
セブンイレブンでセンサーを接続したら問題なく認識されたので、一安心。

セブンイレブンで補給後、結構な速度で道志みちを終えてこのまま津久井湖経由で帰ると思ったら青山の交差点を右折して串川橋へ向かう‥(笑)

帰路の串川橋ルートは結構得意なので、折り返しの坂でアタックしたらカウンターを食らって撃沈‥。

最後は尾根幹線を通って誰も落車せず今日は終了。

去年のチーム初ライドに私は参加できなかったのですが、道志みちが凍結していて2名落車したとのことで、今日は強度を確保しつつも安全に走ることができたと思います。


強度が高くて非常に面白いライドとなりました。
最後まで踏めた感覚もあったしあとは3名を撃沈させるべく頑張るのみ!

f:id:timevxrs:20180103192017j:plain
※山中湖まで行かなかった判断は正しかった。さらに風が強くなってシャマルでさえ風に煽られました。

TIME VXRS-Edge520-SHAMAL ULTRA
乗車時間:4時間33分9秒
距離:129.94 km
平均速度:28.5 km/h
平均ケイデンス:81 rpm
平均心拍数:142 拍
最高心拍:177 拍
消費カロリー:3,132 kcal
高度上昇値:1,695 m
左/右バランス:52% 左/48% 右
平均気温:3.8 ℃

↓自転車ブログランキングに参加しています。クリックして応援していただけると嬉しいです!

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

あけましておめでとうございます! さて今年の目標設定をしましょう。

あけましておめでとうございます!

今年は実家での年越しも食事とお酒をセーブして体重の増減はほとんどなく過ごすことができました。

昨日家に帰ってきたら13時間も寝れた!(笑)
さすがにFestive 500達成してからもずっと動きっぱなしだったので、かなり疲労が溜まっていたようです。

今日は年明けにやろうと思っていたロードバイク2台の洗車をして家の窓などをがっつり掃除してローラー台を40分。

去年と同様に10月から始めたトレーニングは今年も継続していこうと思っています。
Vo2MAXも徐々に向上しているし、体重も全体的に見て減少傾向、唯一体脂肪だけが落ちにくいなぁ。

それと昨日なにげなく地元の電気屋さんに行ったらSWITCHが売っていたので、ゼルダをやるためだけに購入‥。年始からでかい出費をしてしまった‥。

f:id:timevxrs:20180102151427j:plain
※SWITCH用に与えられたテレビは17インチ〜!(笑)

さてせっかく年始に(2日だけど‥)ブログをエントリーしたので今年の目標を何個か上げて来年に振り返ってみましょう。

①走行距離10,000km以上(ローラー台含む)
とにかく去年は弱いということを実感できた年だったので、ボリュームを確保しましょう。
2017年の走行距離は8,000kmちょっとだっったので、これだけでは全然強くなれません。
本当は去年の2倍と意気込みたいところですが、達成可能なところに目標を設定することも大事だと考えています。
来年は成長できたということを実感できるという意味でも距離の目標は一番わかりやすい指標だと思っています。

②JBCFの完走。
今年からJBCFに参加する予定です。
どのようなレベルかまったくわからないので、とりあえず出場したレースで完走できる脚力をつけたいと思っています。

③2月3月に練習のボリュームを落とさないようにする。
例年2月3月は仕事量がマックス(ストレスも)になるのですが、今年はこの時期に練習量を落とさないようにします。これが一番難易度が高いかもしれません。

とまぁ、これ以上あげると雁字搦めになって意味がわからなくなるので(笑) シンプルに3つの目標を達成できるように頑張ります!

↓自転車ブログランキングに参加しています。クリックして応援していただけると嬉しいです!

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村