Cycling Diary

サイクリング日誌

2012-01-01から1年間の記事一覧

LOOK 586とTIME VXRSのサイズ計ったら迷宮入りしそう‥

一昨日、昨日と珍しく私服を物色しにいったりして中々楽しく過ごしたのですが、昨日は思いっきり自転車日和でしたね‥。 天気予報め‥。 さて今日はしっかりと天気予報が当たり(笑) 雨で、嫁も美容院に行ってしまったため一人でお留守番。 暇なんでLOOK 586…

冬用ウェアの上にベストを着るとかなりの防寒対策になります。

今日から年末のお休みをとり、土日が雨予報のため多分今年最後のライドとなります。 それにしても寒い〜! 家でエアコン入れても寒い! 集合住宅のためできないのですが、ガスヒーター欲しい‥。 さて今日はおそらく最後ですが、寒すぎて山に行く気がしないの…

シマノ10速フリーはカンパニョーロ10速で使えます‥けど‥

昨日はあまりの寒さに夜練習は完全に意気消沈してしまいました‥。 気温計ったら0℃だったよ‥。 今日はそれほど寒くはなかったのですが、家に帰ってくるのが遅かったため夜練習は自粛。 代わりにもの凄く久しぶりにローラー台をすることに。 いままではローラ…

今あるがままの姿を残そう【LOOK 586編】

今日は歯医者に夜行ったため夜練習はなし。 たらふくご飯を食べてしまった‥。 明日は夜練習予定です。 さて、なぜか最近ブログを毎日更新する気持ちがあるので、取り敢えずあまり意味がない備忘録的なエントリーです(笑) ※今日はLOOK 586。 フレーム:LOOK…

とりあえず着替えてしまえば出るしかないよね(笑)

昨日も飲み会でしたが、体調は悪くなし! が、10時頃起きてしまった‥。 今日は年賀状作成など色々とやることがありましたが、起きた瞬間に自転車ウェアをなにも考えずに着ます(笑) これで出ざるを得ません! というのも脱いでしまえば出なくてもいいのです…

ハンドルしゃくるだけで随分とポジションが変えられるなぁ

昨日友人の新居祝いで痛飲しましたがタクシーでなんとか帰ってきたため、意外と体調が悪くない‥。 やはり我が家で寝るというのは重要なんだなぁとしみじみと思いました。 今日も夕方から用事があるため多摩川サイクリングロードを使うことにしてサクッと終了…

今あるがままの姿を残そう【TIME VXRS編】

今日は朝起きて昨日の夜練最後の方でチェーンが鳴りだしたので、チェーン洗浄を行うことにしました。 どこのチェーンオイル使用していたかは不明ですが、汚ねぇ汚ねぇ‥。 ※この汚れ方、ウェットオイルか? ※ピカピカ! チェーンはコネクトピンを使っています…

古い自転車を持つと途端に雑誌に興味がなくなるの

今日は仕事忙しかった〜! だから気合いの定時あがり!(笑) 忙しい時ほど集中して早く帰りたくなりません? 家に帰って嫁と晩ご飯を食べてから夜練に出発です。 本当はちょっとだけおかずだけ摘んで自転車乗ってからしっかり食べたいのですが、そうも言っ…

ニューマシンで夜練習! HL-EL540RC初めて使った‥

今日はようやっとTIME VXRSで念願の夜練を行うことができました〜! いや〜久しぶりの夜練非常に楽しかった! 強度を上げきらなければ膝も問題なし! 膝痛の間乗れなかった分を徐々に取り戻そうかと思っております。 で、TIME VXRSですが、やっぱりいい自転…

僕にとってのニューマシン(?)登場!

昨日自転車友達との忘年会で自転車を組み立てられ、オーバーホールなども趣味でできるという若者に出会いかなりテンション上がっておりますが(笑) さらにテンションが上がるニューマシンがその直前に我が家にやってまいりました! それがこいつだ! ※TIME …

暖かけりゃ自転車の掃除!

今日は自転車友達とのライドですが、選挙に行くのとニューマシン納車それと夜に自転車友達と忘年会のため午前中のみと決めていたので近場でライド。 今日のコースは「よみうりランド坂〜連光寺〜尾根幹線」 距離は短いですが、久しぶりに強度を高めてみたの…

来るべきニューマシンのメインホイールはユーラスにしよう

今週日曜日に我が家にくる予定のニューマシンに関してコンポーネントはカンパニョーロなのですが、10速のケンタウルなので今持っているホイールの中からスプロケットを10速にする必要があります。 ニューマシンはあくまでLook586のサブマシンの位置づけなの…

ニューマシン導入に際して必要なものを揃えてみた

当初はクロモリのコルナゴ欲しいなぁと思っていたのですが、その前にいい自転車にあってしまったためニューマシンを導入することにしました。 それに際し必要なパーツを揃えてみました。 ※それがこいつらだ! あまりお金をかけたくなかったのですが、これら…

たぶん今年最後の城山湖‥脚なし!(涙)

今日は自転車友達とたぶん今年最後の城山湖に行くことにしました。 矢野口ローソンで一人と待ち合わせし、タイムVXRSに乗り換え出発。 クリートが一致しているバイクは乗り換えるのが楽ですね〜、みんなスピードプレイにすればいいのに(傲慢?) 城山湖まで…

ゴールドウイン 光電子インナーグローブどうかな?

今日は午前中に病院に行きましたが3時間待ちだったので自転車はなし。 夕方からフットサルの試合に行き見事優勝!(僕は活躍なし‥) で、家に帰ってきたら先日注文していた「ゴールドウイン 光電子インナーグローブ」が到着しておりました。 ※ゴールドウイン…

自転車は健康体でこそ楽しめるスポーツですな‥。

先週まず歯の痛みをかなり感じ、左下の奥歯がやられたためかなぜか顔の左半分に吹き出物ができて(人生の中でここまでの吹き出物は初めて‥)、その日に会社の飲み会でカラオケ行ったらハチャケてしまい扁桃腺を腫らし、そのせいか左耳が急性中耳炎一歩手前ま…

11月の走行距離

先週末から風邪+虫歯+顔にデキモノ+耳痛という四十苦を味わっており、先週の土日もまったく自転車どころの騒ぎじゃなかったのですが、気がつけば12月なんですねぇ。 いや〜歳を取ると共に段々1年があっという間に終わる感覚が激しい! 日々の生活がルーチ…

さらばビアンキ! 多分また会うだろうけど‥。

昨日自転車に乗って家に戻ってきてから友人が自宅に来て、ビアンキを持っていきました。 元々ちょっと興味があったらしいのと(まぁ僕が結構薦めているのですが‥)身長が175cmとこのフレームにピッタリな体格なので、まずはお試しとしてお貸出。 気に入った…

調子の良くない二人が抜けたが結局へたばった‥

今日は団体練習の日メンバーは6名。 和田峠に行くとのことだったので膝の痛い僕は途中まで行くことにします。 今日は南野セブンイレブンから自転車友達のTIME VXRS+レイノルズディープリムホイールに乗りました。 どちらかというと柔らかいフレームなので、…

なるほどスピードプレイいいね!

今日は初めてスピードプレイを外で使うと決めていたので多摩川サイクリングロードをまったり走ることにしました。 家の中で試している限りではめちゃくちゃクリートはめづらかったのですが、実走ではどうでしょうか? 初めてのスピードプレイでの走行に久し…

SIDIホワイトシューズ復活!

いよいよ今日も自転車に乗れず明日は雨模様‥。 スピードプレイ試せずにおります。 そんな中僕が以前使用していたSIDIシューズのクリートを留めるネジが舐めてしまっていかんともしがたかったのですが、意を決して本格的に取り外すことにしました。 最近履い…

Keep on Kover スピードプレイ専用 穴開きクリートカバー

せっかく装着したスピードプレイを試したかったのですが、帰宅が遅くなってしまったので断念‥。 昨日エントリーしたスピードプレイ用のクリートカバーも到着していたので乗りたかったなぁ。 気を取り直して今日来た「Keep on Kover スピードプレイ専用 穴開…

グッドバイLook! ハロー スピードプレイ!

土日はのっぴきならない用事で自転車には乗らず、月曜日はその用事のため有休をとっていたので、午後家に戻ってきてから自転車で出かけました。 目的はスピードプレイ購入! 多摩川サイクリングロードを使ってなるしまフレンド立川店に行きました。 まずはLo…

そろそろ3年経つからペダルを交換しよう

Look586が納車されてからあと3ヶ月ほどで丸3年を迎えます。 最近ペダルのクリート装着が弱く感じてきたので交換することにしました。 まだ買ってませんが‥(笑) 次のペダルはLookは考えておらず(個人的にLookとシマノの装着感は一緒と思っております。)ス…

アトール ガラスコート費用対効果は高い!

今日は雨予報+エアコンの搬入があったため午前中に髪を切りにいきエアコン取り付けが終わってから、自転車を磨くことにしました。 今日は新たな商品を試してみました。 ※アトール ガラスコート。 使用方法は説明書の裏に書いてありますが、フレームに少し水…

TIME VXRSは8年も前のフレームなのに強烈にいい感じ!

今日は自転車友達とのライド。 膝はまだ痛いけど平地の巡航速度は普段の約3km/h落ちとまぁまぁな感じにはなってきました。 が、やはり膝裏痛いなぁ。 今日は3名で僕は先頭に出ず牽いてもらうだけ‥治ったら牽きます‥。 今日のコースは「尾根幹線〜町田街道〜…

膝裏痛対策のため初めてクリート位置を大胆に変えてみた

今日の霧は山間部以外では初めて体験するくらいの濃霧でしたね。 ちょっと神秘的でした。 それにしても、いやー治らないですね膝裏痛! まぁ自転車にチョイチョイ乗っているのがいけないんですが‥。 一昨日クロスバイクでポタリングしている時にペダルを踵寄…

新宿は自転車に優しくない‥

今日は嫁と新宿に買い物に行こうと話していて電車で行くのも楽しくないので自転車で行かない? と誘ったら珍しくOKだったので、自転車で行くことにしました。 距離はそれほどではないのですが、国道20号の車道を走るなんて勇気はないので歩道をまったりと走…

Wレバーって一周して最新の技術じゃないか?(笑)

今日は自転車友達とライド。 3名だけでしたが膝の痛みがやや和らいできたので、上り以外は普通に乗ることにしました。 今日のコースは「尾根幹線〜津久井湖〜相模湖〜大垂水峠〜町田街道〜尾根幹線」でめちゃくちゃキツくないので調子を見る時にによく使うコ…

10月の走行距離

膝痛に次ぐ膝痛にてやや食傷気味ですが‥。 この膝痛とは冬が終わるまで付き合うような気がしております。 さて10月の走行距離は‥っと 【10月の走行距離】 520.75km Look 586‥237.95km bianchi Via Nirone7 Alu‥0km LouisGaneau LG-SIX‥282.8km 今回の膝痛は…