Cycling Diary

サイクリング日誌

ヤビツの頂上で愛を叫ぶ!

昨日はチームメイト1名とライド。

チームの別グループのライドもありヤビツ峠を上るということ。

実は我々もヤビツ峠に行く予定(笑)
でもこちらは私が勝手に愛している裏ヤビツ峠ルートで別グループは表側です。

さらにエースクライマーがヤビツ峠上ると表明し、さらにさらに静岡からチームメイトが自走参加!(笑)

違うチームの方も1名参加していたようで計9名(たぶん)がヤビツ峠に集結です!

これは凄いということで11時にヤビツ峠の頂上で待ち合わせということになりました。

朝少し余裕を持って出たら後輪が速攻でパンク‥。
一旦家に戻り人生最速で修理して出発!と思ったらホイールにセンサーつけてなかった‥。

パンクしてなくても一旦家に戻ってたな‥。

一緒に走るメンバーには15分くらい遅刻することを伝えてしっかりと20分遅れました(笑) 申し訳ございません‥。
南野セブンイレブンを8時30分くらに出発。

今日はかなり寒く昨日の雨の影響もあってか尾根幹線ですら一部凍結していました。
こりゃかなり日陰の多い裏ヤビツ峠はダメかなと思いつつも頂上集結のために向かいます。

さすがに冬はスピードに乗らないけどなかなかの強度を維持して宮ヶ瀬湖手前のファミリーマートまで最後の方は先頭をひいていたらゴール直前で後ろからスプリントしてきたので応戦!
強度あげすぎたのか声出た(笑)

スプリントの惰性でファミリーマートの駐車場に入ったら思いっきり凍っててこけそうになる(笑)

なぜこけなかったか理由がわからないけどとりあえず良かったオーバーホールの金額を不憫に思った神さまが立て直してくれたということにしておこう。
f:id:timevxrs:20171210094538j:plain
※また財布が軽くなるところだった‥。

それを機に日陰はやばいという雰囲気が蔓延して徐々に強度が下がっていきます(笑)そしてそのままなぜかほとんど凍結していなかった裏ヤビツ峠を談笑しながら頂上に到着!

f:id:timevxrs:20171210094651j:plain
※裏ヤビツ峠はゆっくりと上に限る。

f:id:timevxrs:20171210094741j:plain
※なぜか必ず撮ってしまいます(笑)

f:id:timevxrs:20171210094843j:plain
※ここだけ秋を感じたなぁ。


到着時間は10時58分!
天才じゃないかと自分のこと疑ってしまいましたよ(笑)

えーと、誰もいないや‥。どうやら一番大きいグループは渋滞に巻き込まれて1時間ほど遅れる模様(しかも麓に!)

静岡から来たメンバーは名古木のセブンイレブンで待ちぼうけ、エースクライマーは早々に名古木に着いたらしく上り始めている模様。

とりあえず一回集合しようと一緒に走っているメンバーと話し、初めてのヤビツ峠ダウンヒル

下り始めてすぐに太陽が常に当たっているこちら側の方が確実に上りやすい! ということに気づく‥。

ということでせっかくの初ダウンヒルなのでは菜の花台で景色を楽しむ(笑)そしてエースクライマーを見つけるタスクのスタート!

f:id:timevxrs:20171210095113j:plain
※標高はそれほど高くないけど景色がいいですね。

とりあえず上ってくる人を全員凝視していたのでかなり怪しかっただろうな‥。

エースクライマーを蓑毛で確認してから名古木のセブンイレブンで静岡から自走のメンバーと初めての面会。
ここで待てど暮らせど別グループが来ないので30分ほどして申し訳ないけど帰ることとしました。

f:id:timevxrs:20171210094952j:plain
※みんな富豪なの? 富豪たちが飽きたパーツのおこぼれが欲しい(笑)

今日はRCC TYOのエンドオブイヤーパーティに参加するため時間制限あり。
246号を使って2人で出発したら途中からエースクライマーが追いついて来て3名で帰ることとなりました。

帰路はエースクライマーの意味不明な強度アップに対応しながらなんとか帰宅。

時間がないながらも途中町田街道で食事をしようということになりなんとなくラーメン屋さんを選択。
ちょっと期待できないなぁなんて思いつつ入ったら人気店だったようで待ち‥。

さらにじっくりと作るようで注文してから結構時間がかかり少しつづ焦り出す‥。

結局16時過ぎに帰宅して、風呂入ってすぐにRapha Cycle Club Tokyoへ。

あまり行かない場所に行ったのは来年からJCBFに参加する計画があるという話しを聞くためです。概要もわかり来年はRCCでJCBFに参加します。

今の状態じゃまったくダメなのは重々承知なので、トレーニング頑張ろう。
とりあえずエースクライマーと渡り合えないとダメだな。

【本日の自己申告】
LOOK 586-Edge520-NEUTRON ULTRA

乗車時間:5時間3分19秒
距離:131.70 km
平均速度:26.1 km/h
平均ケイデンス:78 rpm
平均心拍数:134 拍
最高心拍:169 拍
消費カロリー:2,939 kcal
高度上昇値:1,499 m
平均気温:5.4 ℃

↓自転車ブログランキングに参加しています。クリックして応援していただけると嬉しいです!

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

冬の峠で頼りになる友

今日はチームの夜練習予定でしたが会社をなかなか出られなかったのとなにより疲労感をかなり感じたので夜練習に参加できず‥。

睡眠不足だし早いとこ寝ようと思っていたのですが、いろいろな方のSTRAVA見てたら休んでいる場合じゃない! と意識高い系の発想に頭が切り替わり(笑) 40分の回復走。

こういう気持ちなのに回復走にするところが強くなれないところなんだろうな‥。

ということで明日は休息日! 

そして今日は冬の峠で頼りになる友の紹介。

早い話しカイロなんですけど足の甲に靴下の上から貼るこのカイロ、暑くもなく寒くもなくという絶妙な暖かさを維持してくれます!去年から使っているのですがあの感覚が忘れられず今年も購入。

個人的にはロードバイク用のシューズ履いても違和感はあまりないです。

是非一度お試しあれ。

f:id:timevxrs:20171208212805j:plain
※とりあえず10セット確保!

足の冷えない不思議な足もとカイロ はるつま先(黒) 15足入函

足の冷えない不思議な足もとカイロ はるつま先(黒) 15足入函

 

↓自転車ブログランキングに参加しています。クリックして応援していただけると嬉しいです!

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

ペダリングを邪魔しているのは左右の足の長さの違いなのではないかと疑ってみる(2)

昨日エントリーした左右の足の長さが違うからペダリングがうまくいかないのではないか問答ですが、今日頼んだものが到着しておりました。

購入したのはこちらです。

f:id:timevxrs:20171206232618j:plain
※ SPEEDPLAY(スピードプレイ)V.2 LEG LENGTH SHIM KIT

スピードプレイのクリートの下に敷いて高さを確保するパーツです。
これを使うことで右足が短いという疑惑の解決を目指します。

f:id:timevxrs:20171206233258j:plain
※内容物はこんな感じ。ネジはもう1セットあります。

使うのは右側だけなので、とりあえずローラー台に乗るときに使うシューズに装着してみて様子をみてみました。

f:id:timevxrs:20171206233423j:plain
※厚さは約3mm。かなり硬い素材で、おそらくアルミだと思います。

f:id:timevxrs:20171206233622j:plain
クリートをはずして‥

f:id:timevxrs:20171206233657j:plain
※プレートを上に被せます。

f:id:timevxrs:20171206233733j:plain
※このプレートを付けるため付属のネジは通常より長いものとなっています。

f:id:timevxrs:20171206233847j:plain
※なんだかちょっと隙間ができてしまうけどとりあえずこのままで。

このプレーとかなりがっちりしています。
重さはこんな感じです。

f:id:timevxrs:20171206234004j:plain
※19g。

さてローラー台で乗ってみましょう。

まずは19gのプレーとがちょっと重たいと感じましたが、30分のメニューの間にそれほど気にならなくなってきました。

この重さを踏み込みの時にメリットと考えるか引き上げる時にデメリットと考えるかは個人の考え次第ですかね。
私は引き足を使うペダリングではないと思うので、メリットと捉えました。

さてペダルを踏み込むと今度はちょっと右足の方が長く感じる‥(笑)
でも右ひざがぶれている感じがしなかったので、結構いいかもしれません。

今日の30分のメニューでの左右の比率は53%-47%。
一ヶ月ほど前に行った同じメニューの比率は54%-46%でした。
改善と捉えていいか微妙な数値ですね‥。

不快な感じはしなかったので、とりあえずこのシューズで実走してみようと思っています。そこで違和感がなければこのまま継続してみよう。

右ひざがぶれている感じがしなかったのはいい傾向です。

SPEEDPLAY(スピードプレイ)V.2 LEG LENGTH SHIM KIT

SPEEDPLAY(スピードプレイ)V.2 LEG LENGTH SHIM KIT

 

↓自転車ブログランキングに参加しています。クリックして応援していただけると嬉しいです!

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

ペダリングを邪魔しているのは左右の足の長さの違いなのではないかと疑ってみる(1)

私なりにローラー台にある程度の頻度、ある程度の強度で乗り続けた結果‥自転車歴10年目にしてついに気づいたかも!

絶対に左右の足の長さが違うと‥。

パワーメーターで左右のバランスを確認することができるのですがどうしても左側の比率が高いです。ひどい時だと左56%、右44%とか‥。

私は右利きで左右の脚力は絶対に右の方が高いといえます。それなのに左足に頼って踏んでいるという結果が客観的に数値で出ています。
そして膝が痛くなるときは大半が右膝です。

これって明らかに変な現象ですよね? と思いつつペダリングを気にしていたら左側はスムーズにペダリングしているのに対して右側は気を抜くと膝がブレている気がする‥いや、ブレてる。

左側はペダルを回すとき12時で本当に少し窮屈になり踏み込むときその窮屈さから解放されてパワーを出せている感じ(語彙力がなさすぎてうまく表現できない‥)

一方右側は窮屈になることなく自由気ままに楽に遊んでいる感じ。
これって足の長さが左右で違うっていうことじゃないかい?

気になりだすと普通に歩いていても右足の方が短い気がしてきた‥。

体の歪みなども関係しているから完全にそうとは言いきれないですがほぼ当たったいる気がします。

左側は膝を中心に安定して回っている感じがします。これは矯正するしかないかも。

ということで一回自分の仮説を信じて強制的に矯正してみようと思っています。

今日来るはずのブツが来なかったのでこの話はまた次回。

明治 ヴァームウォーターパウダー グレープフルーツ風味 5.5gx30袋

明治 ヴァームウォーターパウダー グレープフルーツ風味 5.5gx30袋

 

↓自転車ブログランキングに参加しています。クリックして応援していただけると嬉しいです!

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

VOLT800やっぱり購入。

今日は実走はせず、ローラー台の回復走のみでした。
休息も大事だとさすがにこの歳になると感じます。

朝から髪を切りに行ったあと、なぜかZEBRAで昼食。
ドライブが主目的でしたが。
f:id:timevxrs:20171204000317j:plain
※どうしても肉関連を頼んでしまうんだよなぁ。

その後宮ヶ瀬湖に行きました。
ほとんど自転車で行くようなルートじゃん(笑)

f:id:timevxrs:20171204000443j:plain
※バイクが異常に多くて驚きました。人工湖とはいえこれは幻想的。

さて本題です。
ようやくというかやっぱりというかVOLT800を購入することにしました。

最近自転車に乗る気持ちが高いのでチーム夜練習で利用するのと冬に峠に入ると日陰がかなり暗いのでやはりいいライトは持っていたほうがいいと考えての購入です。

性能は色々な方が方々でインプレしているのでそちらをご参考ください(笑)

このライトまだ使っていませんがチームメンバーが使っています。
何が凄いって後ろにVOLT800を装着したメンバーがいると私のライトの意味がないくらい照らしてくれます!

彼が少し離れて追いついてきたときは車が来たと本気で思ってしまうほど強烈なライトです。

300km長のライドなどは私がするとは思えないのでカードリッジはひとつで十分。

Cropsのテールライトも購入したし、これで自転車に装着する夜対策は万全かな? と思っています。

あとはなるべく目立つウェアを着ることですかね。私は白いヘルメットとDefeetの蛍光イエローを身につけることにしています。

ちなみにWiggleで売っているVOLT800は性能的にVOLT700らしいのでご注意。
正直VOLT400でも十分な性能ですが、VOLT800は400の明るさを400より少し長い時間出せるというのが魅力です。
普段はミドルモード(400ルーメン)で使おうと思っています。

f:id:timevxrs:20171203235752j:plain
※絶対買うだろうとかなり前から思っていました(笑)

f:id:timevxrs:20171203235921j:plain
※内容はこんな感じ。(本体・アタッチメント・USBケーブル)

f:id:timevxrs:20171204000004j:plain
※恐ろしい明るさ!(笑)

f:id:timevxrs:20171204000028j:plain
※2台のロードバイクで共用するためアタッチメントを同時に購入しました。

あぁ夜走るのが楽しみになってきた。

↓自転車ブログランキングに参加しています。クリックして応援していただけると嬉しいです!

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

よ〜し! 初めて和田峠でTTしちゃうぞっ!‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

今日は一人でライド。
平日のチーム練習でインターバル強度は確保できているので、一人で走る時はベースアップを目標に走ります。
感覚的ですが、基本75%〜85%くらいの強度で走るようにしたいです。

平日にそろそろインナー36Tの威力を試してみたくて初めて和田峠でTTしてみようと決意! 今までは頂上で果てるような走りはしたことがないので、いまの力を確認の意味も含めて行うことにしました。

普段であれば尾根幹線から町田街道を伝って和田峠にアクセスするのですが、今日は平地メインの日野橋から陣馬街道を伝って和田峠にアクセスしました(セコイ!)

でも強度だけはなんとか維持。
川原宿の交差点で少し空腹を感じたためファミリーマートで補給。

そこから夕やけ小やけの里まで走ります。

f:id:timevxrs:20171202191035j:plain
※ここまで珍らしく和田峠なのにやる気満々。

夕やけ小やけの里で水を追加していざ和田峠へ!

f:id:timevxrs:20171202191225j:plain
※ちゃんと写っていないですが、「和田峠 土砂崩れ 通行止め」と書いてあります。

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥。ん! どういうこと?
一瞬思考停止しましたが(笑) 和田峠は上れないと解釈。

とりあえず下まで行ってみようと思いさらに進みます。

f:id:timevxrs:20171202191500j:plain
※この看板の意味がわかりづらい!

この看板を見る限り和田峠までは行けるけど藤野側には降りられません。ということかな? と思いましたが、TTをしようという気持ちで上って途中で止められても嫌だし、一番嫌なのは最後の最後で頂上手前のゲートが閉まっていたらSTRAVAも認識してくれないというのが恐怖(笑)

上ってみればわかるのですが、この高まった気持ちを消沈されられても悲しいなぁ。

などと考えましたが、諦めがつかないのでとりあえず入り口まで行くことにしました。

f:id:timevxrs:20171202192213j:plain
※行ける気もするな‥。

でもとりあえず今日は運がなかったと思うことにして上るのはやめました‥。

和田峠のあとに藤野でも上ろうと思っていたので、藤野側に行けないなら今日の計画は完全頓挫です‥。

あぁ全然トレーニングにならないじゃんと思いながら入り口にある看板を見てみるといままで気づかなかった表記があることに気づきます。

f:id:timevxrs:20171202192023j:plain※ほう‥。

とりあえずこの表記に従っていままで上ったことのないルートを進むことにしました。

意外と傾斜キツい! ガーミンが20%以上の傾斜を出していたけど多分ないと思います。が、これはなかなかいい坂じゃないか!

と思っていたところで二股に分かれる分岐点が登場。

f:id:timevxrs:20171202193122j:plain
※どちらに行ってもなんか峠の名前が格好いい。

とりあえず一番格好いいと思った明王峠に行きたいと思い左側のルートを選択。

f:id:timevxrs:20171202193432j:plain
※石が大きすぎて進めない‥。

仕方ないからちょっと格の落ちる(名前だけ)奈良子峠に行ってやるか!

f:id:timevxrs:20171202193337j:plain
※石が大きすぎて進めない‥。

といことでこの峠はロードバイクでは上れないと思います。
マウンテンバイクなら行けるかもしれないですが、この分岐点の手前に得体の知れない生物が食い散らかした鳥がいたことだけはお伝えしておきます‥。

和田峠がこれだけ有名なのにこの峠の名前を知らないわけだ‥。

さぁ序盤に平坦を選択していたためこの地点で400mくらいしか標高を獲得しておりません!(涙)

坂を上る気満々で来てこの結果はまずい!(いやマズくないか‥)

といことで入山峠から檜原村に出ようと思いましたがルートがわからず‥。
とりあえず醍醐峠ルート分岐点で右側に行けばいけるかもと思い向かいます。

f:id:timevxrs:20171202194752j:plain
※はい! 終了〜!

いよいよトレーニングする気満々で走り出してトレーニングできないという危機に直面してきました(笑)

とりあえず焦りでここから強度アップ!(笑)

川原宿に戻り甲州街道を通り過ぎ町田街道に入ります。

このままだと尾根幹線のアップダウンだけが坂となってしまうので、それを回避すべく城山湖の20%坂に行くことにしました。(もはや無理やり)

f:id:timevxrs:20171202195333j:plain
※やっぱり傾斜すごいな‥。

この20%坂で私のHPが残り少なくなる‥(涙)
激坂区間が終わってもその後15%くらいの坂ですからね‥。
いままではもっとHPの残量が多い時に上っていたのでここまで辛いとは思ってもいなかったです‥。

その後町田街道に戻り、尾根幹線でもそれなりの強度を維持して今日は終了です。

結構辛かったけど最終的にはいいトレーニングとなりました。
最後の最後にスプリントしたら35km/hしかでなかったけど‥。

セオフェスの撃沈をなんとか払拭したい!

最後に山間部に行くとかなり寒かったことを記載して今日は終わりとします。

【本日の自己申告】
LOOK 586-Edge520-NEUTRON ULTRA

乗車時間:3時間37分17秒
距離:100.39 km
平均速度:27.7 km/h
平均ケイデンス:84 rpm
平均心拍数:137 拍
最高心拍:166 拍
消費カロリー:2,126 kcal
高度上昇値:987 m
平均気温:6.8 ℃

自転車パスハンティング―峠越え

自転車パスハンティング―峠越え

 

↓自転車ブログランキングに参加しています。クリックして応援していただけると嬉しいです!

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

LOOK 586オーバーホール。気づかないところにガタが出始めてきたね。

先日のライドでなーんでもないところで転倒したためエンドを曲げたLOOK 586‥。

ちょうど年末に差し掛かるし2年ぶりにオーバーホールに出すことにしました。

お店に持ち込んで見積りを取りお願いすることに‥。って、やっぱりカンパニョーロ高い!(涙)
クランクが4アームとなり個人的にないなと思っているのですが、ブラケットの優位性だけで使い続けています。
シマノいいなぁ価格知らんけど(笑)

今回消耗品で交換したのはチェーン、ケーブル一式、バーテープ、レバーフード、それと曲がったエンドです。

エンドは2,500円とタイムよりも約2倍懐に優しかったです。

2010年のバイクですがまだエンドの在庫は結構あるとのこと。
仮になくなってもサードパーティのもので問題なく対応できるということでひとまず安心。エンドがないだけで乗れなくなるのは悲しすぎますからね。

さてお店では上限の支払額を伝えてそれを超える場合は連絡してもらうことにしました。2日後に連絡がありフロントディレイラーの台座がかなり緩んでいるということで、リベットを立ち直してもらうことにしました。さすがにそれはやってもらわないといけません。ということで上限額をオーバー!(涙)

車検とダブルパンチで昇天しました(笑)

ということで3日後にはできたという連絡が入ったので先週土曜日に受け取ってきました。
やはりメンテナンスされたロードバイクは美しいなぁ。

結構長く乗っていますが全く飽きないのでいいフレームを買ったなぁと思います。

TIME VXRS同様そろそろビンテージバイクの域に入るかもしれませんが、欲しいと思うロードバイクがないのでまだまだ長い付き合いになりそうです!

私はロードバイクもそうですがいいと思ったものを長く使うタイプなのでもし新しいロードバイクを買うことができてもいま所有している2台は手放さないだろうな。

f:id:timevxrs:20171201221959j:plain
※どこも変わっていないように見えます‥。

f:id:timevxrs:20171201222112j:plain
※レバーフードが新型になっています。新旧の互換性はないとアナウンスされていますが、チェーンとスプロケットが変わっていないので互換性はあると思います。あくまで自己責任ですが。

f:id:timevxrs:20171201222255j:plain
※ボトルケージは高いので妻のロードバイクからパクる(笑)

f:id:timevxrs:20171201222335j:plain
※フロントディレイラーの台座はリベットを打ち直してもらいました。

f:id:timevxrs:20171201222428j:plain
※ちょっとわかりづらいですが、エポキシ樹脂で固定されています。(台座の上部分)

↓自転車ブログランキングに参加しています。クリックして応援していただけると嬉しいです!

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村