Cycling Diary

サイクリング日誌

回復がかなり早くなっていると確信したライド at 道志ダム

昨日はチームライドに参加してきました。

メンバーは4名と以前一緒に猿ヶ島方面にライドした方1名を迎えて計5名となりました。

当初奥多摩檜原村方面であまり上らない峠に行こうと思っていたのですがことごとく通行止め情報に翻弄されうまくルートを引けず結局道志ダムということになりました。

このルートで凍結しているのを見たことがないので冬は非常に重宝するルートとなります。

出だしの尾根幹線は今日2回目の参加の方が2か月ぶりくらいにロードバイクになるということで坂を避けつつ南野セブンイレブンで最後の1名を迎えて全員でライドのスタート。

今日はみんな控え目な感じで走りますが個人的には脚が普通に回せる感じで、木曜日の疲労感をあまり感じなかったな。
やはりトレーニングは継続的に行えばまだまだ強くなれることを確信。

いまのところトレーニングでの最大の収穫は回復力がついたことです。

回復力が上がればもっと高強度のトレーニングができるし2日連続のライドでもいい強度が確保できるかもしれません。頑張って継続していこう。

ということで津久井湖周回では最初の坂でスプリントして道志ダムを終えてからの道志みちでは一定の強度を確保。うん、踏めるということが確認できてよかった。

そういえば道志道沿いにあるサンクスが年内に営業を終了するとのこと。
自転車ラックと休憩用のテーブルがあってものすごくありがたいお店だったのでかなり残念です。

f:id:timevxrs:20171217222914j:plain
※夜練習仲間と今日は強度が低くて楽しいと話しながら走る(笑)

帰路の尾根幹線も穏やかに走って今日は終了。
夜はチームメンバーとの忘年会。
今日はゆったりとドライブしてました。

さて明日からまた練習しよう。なんだか体調があまりよくないけど‥。

TIME VXRS-Edge520-SHAMAL ULTRA

乗車時間:4時間3分10秒
距離:100.85 km
平均速度:24.9 km/h
平均ケイデンス:74 rpm
平均心拍数:132 拍
最高心拍:172 拍
消費カロリー:2,212 kcal
高度上昇値:1,285 m
平均気温:7.6 ℃

↓自転車ブログランキングに参加しています。クリックして応援していただけると嬉しいです!

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

チーム夜練習。みんなの回復が早くなってきてインターバル祭。

昨日は週に1回行われているチームの夜練習に参加してきました。

基本木曜日開催なので水曜と金曜のノー残業デー(強制退社)の私にはやや参加のハードルが高いですが昨日はなんとか18時半過ぎに退社して集合時間の20時にギリギリ間に合うかもという感じです。

家に19時半過ぎに到着して補給をしながら着替えて(笑) エースクライマーが10分ほど遅れるという連絡に便乗して10分遅れで到着。

かなり無理があったな‥。

今日のメンバーは計4名。

出だしの尾根幹線の始めの坂からでリーダーがシッティングで強度アップ。
若葉台の坂もそんな感じ。

まったく踏めず遅れた‥。

状態がまったくブレないから「もしかして流している?」と思わせるのがミソらしいです(笑)

私は集合場所までかなり家が近いので準備運動しないでいきなりダッシュさせられている感じ‥。毎度前半は耐えるのみ! ちょいちょい遅れたけど‥。

クソみたいな強度で(笑)南野セブンイレブンに到着。

さすがに今日は尾根幹線の最後まで行って折り返して終わりの方向になりましたがエースクライマーが小山田周回に行きたいと昨日の夜に1,000mUPしてるのに言い出し、小山田周回へ。

出だしの坂であまりスピードが上がっていないので活性化させるために前に出たら泳がされた‥(笑)

とはいえ活性化が目的なのでこれでよし。
予想通り大妻女子大の下りで後ろがしっかりと踏んで追いついてきたのでそれに乗って町田メモリアルの坂へ。

ここでエースクライマーと2人になりますが今日は病院坂まで一緒に行きたいので輝こうとせず(笑)

しかしエースクライマーは速い、ほとんどの坂で後ろにいましたがギア変えずにケイデンスだけ上げて速度調整するタイプなんだなと普段見られないところに気づく。

メモリアル坂は離されたけど信号あたりで合流し、前に出されてまた泳がされる(笑)

日大三高の坂はいつもより注意して力を抜かないように走り下の信号ストップで合流。これで最後の病院坂まで行けること確定! したけど最終的にかなり離されて2着‥。

エースクライマーが昨日の夜も走っていることを考えると凄まじく差があるな‥。よし頑張ろう。
f:id:timevxrs:20171215215809j:plain
※エースクライマーのニューバイク。って同じようなの持ってなかった? ホイールはウルトラです。

その後は尾根幹線の終点まで走りましたがリーダーが回復してて坂で徐々に離れる‥。
400W以上で踏んで離れていくってどういうこと?(笑)

ぐりーんうぉーく多摩の坂は後ろの2人を発射させようとしてリーダーが先頭を猛烈に索き発射台の私が足終わり、さらに後ろの2人がついてない!(笑)

とりあえず2人が先行したので坂を上ってからリーダーを使って追いつくことにしたけどあと少し! というところでリーダー終了!
発射した私も全然踏めず追いつけず‥。

あぁいい練習だった‥。まだ帰らないといけないけど‥(涙)

帰路も最初のぐりーんうぉーく多摩からスプリント合戦(笑)

ファミリーマートで休憩‥。

40kmちょっとしか走らなかったのに2回休憩を入れないといけないくらい強度が高かった‥。

さらにリーダーと弟子の勝負を誘発すべく発射台となり遊ぶ(笑)

何回もインターバルかけてもみんなの回復が早くなってきて夜練習の成果を実感して終了となりました。

そして初めて夜に使うVOLT800は最高だったことを記載しておきます。
尾根幹線、小山田周回は正直400Wで十分でした。

800Wはサイクリングロードとかにいいかもしれませんね。

夜練習の唯一のデメリットはテンションが上がりっぱなしなのでなかなか寝付けないことですね。結局2時過ぎくらいに就寝したと思います‥。

f:id:timevxrs:20171215220049j:plain
※23時過ぎてる‥。左右比は51%-49%とかなりいい感じ。

【本日の自己申告】
TIME VXRS-Edge520-SHAMAL ULTRA

乗車時間:1時間34分35秒
距離:44.18 km
平均速度:28.0 km/h
平均ケイデンス:81 rpm
平均心拍数:143 拍
最高心拍:-- 拍
消費カロリー:1,055 kcal
高度上昇値:537 m
平均気温:0.9 ℃

 

↓自転車ブログランキングに参加しています。クリックして応援していただけると嬉しいです!

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

ペダリングを邪魔しているのは左右の足の長さの違いなのではないかと疑ってみる(3)

スピードプレイの3mmスペーサーを右シューズの下に入れてから何度か実走とローラー台に乗りましたが、どうやら仮説は現状を見ると正しかったように思えます。

昨日のローラー台トレーニングでの左右の比率は51%:49%で強度を上げるパートではほとんど50%:50%でした。

ちなみに10月30日に行った同じトレーニングメニューでは53%:47%だったのでほぼ右脚のほうが短いということで間違いなさそうです。

さらに今日も同じメニューを行ったらこれまた51%:49%。

本当はスペーサーの厚みを変えて色々と検証してみたいのですがこの厚さ以外どうもなさそうなのでもう一足にも同じスペーサーの取付けを行おうと思います。

さすがのシマノもしっかりとスペーサー用意していますね。私もシマノにすると色々解放されるのかな?(笑)

SPEEDPLAY(スピードプレイ)V.2 LEG LENGTH SHIM KIT

SPEEDPLAY(スピードプレイ)V.2 LEG LENGTH SHIM KIT

 

↓自転車ブログランキングに参加しています。クリックして応援していただけると嬉しいです!

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

これを始めてから風邪をひかなくなっている気がする(検証中)

私はかなり風邪をひきやすい体質(?) で、季節の変わり目にはまず間違いなく毎年風邪をひいております‥。

今年も例にもれなく夏にガッツリひいたのですが、その反省としてあるものを導入してから風邪をひいていない気がします。

と、かなり大袈裟に書いていますが、私の中ではかなり効果的だと思っておます。

それがイソジンうがい薬

あまりにも有名ですが本当にいいと思います。

風邪ひきそうな時って本当にちょっとだけ前兆を感じるのですが、その際にしっかりうがいしておくと、これのおかげか風邪から逃げることができている気がします(笑)

いままでやっておけば良かったと思っています。

ただしまだ検証中ですが‥。

【第3類医薬品】イソジンうがい薬 500mL

【第3類医薬品】イソジンうがい薬 500mL

 
↓自転車ブログランキングに参加しています。クリックして応援していただけると嬉しいです!

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

ヤビツの頂上で愛を叫ぶ!

昨日はチームメイト1名とライド。

チームの別グループのライドもありヤビツ峠を上るということ。

実は我々もヤビツ峠に行く予定(笑)
でもこちらは私が勝手に愛している裏ヤビツ峠ルートで別グループは表側です。

さらにエースクライマーがヤビツ峠上ると表明し、さらにさらに静岡からチームメイトが自走参加!(笑)

違うチームの方も1名参加していたようで計9名(たぶん)がヤビツ峠に集結です!

これは凄いということで11時にヤビツ峠の頂上で待ち合わせということになりました。

朝少し余裕を持って出たら後輪が速攻でパンク‥。
一旦家に戻り人生最速で修理して出発!と思ったらホイールにセンサーつけてなかった‥。

パンクしてなくても一旦家に戻ってたな‥。

一緒に走るメンバーには15分くらい遅刻することを伝えてしっかりと20分遅れました(笑) 申し訳ございません‥。
南野セブンイレブンを8時30分くらに出発。

今日はかなり寒く昨日の雨の影響もあってか尾根幹線ですら一部凍結していました。
こりゃかなり日陰の多い裏ヤビツ峠はダメかなと思いつつも頂上集結のために向かいます。

さすがに冬はスピードに乗らないけどなかなかの強度を維持して宮ヶ瀬湖手前のファミリーマートまで最後の方は先頭をひいていたらゴール直前で後ろからスプリントしてきたので応戦!
強度あげすぎたのか声出た(笑)

スプリントの惰性でファミリーマートの駐車場に入ったら思いっきり凍っててこけそうになる(笑)

なぜこけなかったか理由がわからないけどとりあえず良かったオーバーホールの金額を不憫に思った神さまが立て直してくれたということにしておこう。
f:id:timevxrs:20171210094538j:plain
※また財布が軽くなるところだった‥。

それを機に日陰はやばいという雰囲気が蔓延して徐々に強度が下がっていきます(笑)そしてそのままなぜかほとんど凍結していなかった裏ヤビツ峠を談笑しながら頂上に到着!

f:id:timevxrs:20171210094651j:plain
※裏ヤビツ峠はゆっくりと上に限る。

f:id:timevxrs:20171210094741j:plain
※なぜか必ず撮ってしまいます(笑)

f:id:timevxrs:20171210094843j:plain
※ここだけ秋を感じたなぁ。


到着時間は10時58分!
天才じゃないかと自分のこと疑ってしまいましたよ(笑)

えーと、誰もいないや‥。どうやら一番大きいグループは渋滞に巻き込まれて1時間ほど遅れる模様(しかも麓に!)

静岡から来たメンバーは名古木のセブンイレブンで待ちぼうけ、エースクライマーは早々に名古木に着いたらしく上り始めている模様。

とりあえず一回集合しようと一緒に走っているメンバーと話し、初めてのヤビツ峠ダウンヒル

下り始めてすぐに太陽が常に当たっているこちら側の方が確実に上りやすい! ということに気づく‥。

ということでせっかくの初ダウンヒルなのでは菜の花台で景色を楽しむ(笑)そしてエースクライマーを見つけるタスクのスタート!

f:id:timevxrs:20171210095113j:plain
※標高はそれほど高くないけど景色がいいですね。

とりあえず上ってくる人を全員凝視していたのでかなり怪しかっただろうな‥。

エースクライマーを蓑毛で確認してから名古木のセブンイレブンで静岡から自走のメンバーと初めての面会。
ここで待てど暮らせど別グループが来ないので30分ほどして申し訳ないけど帰ることとしました。

f:id:timevxrs:20171210094952j:plain
※みんな富豪なの? 富豪たちが飽きたパーツのおこぼれが欲しい(笑)

今日はRCC TYOのエンドオブイヤーパーティに参加するため時間制限あり。
246号を使って2人で出発したら途中からエースクライマーが追いついて来て3名で帰ることとなりました。

帰路はエースクライマーの意味不明な強度アップに対応しながらなんとか帰宅。

時間がないながらも途中町田街道で食事をしようということになりなんとなくラーメン屋さんを選択。
ちょっと期待できないなぁなんて思いつつ入ったら人気店だったようで待ち‥。

さらにじっくりと作るようで注文してから結構時間がかかり少しつづ焦り出す‥。

結局16時過ぎに帰宅して、風呂入ってすぐにRapha Cycle Club Tokyoへ。

あまり行かない場所に行ったのは来年からJCBFに参加する計画があるという話しを聞くためです。概要もわかり来年はRCCでJCBFに参加します。

今の状態じゃまったくダメなのは重々承知なので、トレーニング頑張ろう。
とりあえずエースクライマーと渡り合えないとダメだな。

【本日の自己申告】
LOOK 586-Edge520-NEUTRON ULTRA

乗車時間:5時間3分19秒
距離:131.70 km
平均速度:26.1 km/h
平均ケイデンス:78 rpm
平均心拍数:134 拍
最高心拍:169 拍
消費カロリー:2,939 kcal
高度上昇値:1,499 m
平均気温:5.4 ℃

↓自転車ブログランキングに参加しています。クリックして応援していただけると嬉しいです!

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

冬の峠で頼りになる友

今日はチームの夜練習予定でしたが会社をなかなか出られなかったのとなにより疲労感をかなり感じたので夜練習に参加できず‥。

睡眠不足だし早いとこ寝ようと思っていたのですが、いろいろな方のSTRAVA見てたら休んでいる場合じゃない! と意識高い系の発想に頭が切り替わり(笑) 40分の回復走。

こういう気持ちなのに回復走にするところが強くなれないところなんだろうな‥。

ということで明日は休息日! 

そして今日は冬の峠で頼りになる友の紹介。

早い話しカイロなんですけど足の甲に靴下の上から貼るこのカイロ、暑くもなく寒くもなくという絶妙な暖かさを維持してくれます!去年から使っているのですがあの感覚が忘れられず今年も購入。

個人的にはロードバイク用のシューズ履いても違和感はあまりないです。

是非一度お試しあれ。

f:id:timevxrs:20171208212805j:plain
※とりあえず10セット確保!

足の冷えない不思議な足もとカイロ はるつま先(黒) 15足入函

足の冷えない不思議な足もとカイロ はるつま先(黒) 15足入函

 

↓自転車ブログランキングに参加しています。クリックして応援していただけると嬉しいです!

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

ペダリングを邪魔しているのは左右の足の長さの違いなのではないかと疑ってみる(2)

昨日エントリーした左右の足の長さが違うからペダリングがうまくいかないのではないか問答ですが、今日頼んだものが到着しておりました。

購入したのはこちらです。

f:id:timevxrs:20171206232618j:plain
※ SPEEDPLAY(スピードプレイ)V.2 LEG LENGTH SHIM KIT

スピードプレイのクリートの下に敷いて高さを確保するパーツです。
これを使うことで右足が短いという疑惑の解決を目指します。

f:id:timevxrs:20171206233258j:plain
※内容物はこんな感じ。ネジはもう1セットあります。

使うのは右側だけなので、とりあえずローラー台に乗るときに使うシューズに装着してみて様子をみてみました。

f:id:timevxrs:20171206233423j:plain
※厚さは約3mm。かなり硬い素材で、おそらくアルミだと思います。

f:id:timevxrs:20171206233622j:plain
クリートをはずして‥

f:id:timevxrs:20171206233657j:plain
※プレートを上に被せます。

f:id:timevxrs:20171206233733j:plain
※このプレートを付けるため付属のネジは通常より長いものとなっています。

f:id:timevxrs:20171206233847j:plain
※なんだかちょっと隙間ができてしまうけどとりあえずこのままで。

このプレーとかなりがっちりしています。
重さはこんな感じです。

f:id:timevxrs:20171206234004j:plain
※19g。

さてローラー台で乗ってみましょう。

まずは19gのプレーとがちょっと重たいと感じましたが、30分のメニューの間にそれほど気にならなくなってきました。

この重さを踏み込みの時にメリットと考えるか引き上げる時にデメリットと考えるかは個人の考え次第ですかね。
私は引き足を使うペダリングではないと思うので、メリットと捉えました。

さてペダルを踏み込むと今度はちょっと右足の方が長く感じる‥(笑)
でも右ひざがぶれている感じがしなかったので、結構いいかもしれません。

今日の30分のメニューでの左右の比率は53%-47%。
一ヶ月ほど前に行った同じメニューの比率は54%-46%でした。
改善と捉えていいか微妙な数値ですね‥。

不快な感じはしなかったので、とりあえずこのシューズで実走してみようと思っています。そこで違和感がなければこのまま継続してみよう。

右ひざがぶれている感じがしなかったのはいい傾向です。

SPEEDPLAY(スピードプレイ)V.2 LEG LENGTH SHIM KIT

SPEEDPLAY(スピードプレイ)V.2 LEG LENGTH SHIM KIT

 

↓自転車ブログランキングに参加しています。クリックして応援していただけると嬉しいです!

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村