Cycling Diary

サイクリング日誌

2日連続で踏めないのはCTLが低いから(意訳:練習量が足りていないから)

今日も1人でライド。
本来であれば日曜日は走らないのですが、どうしても走りたかったので5時起床。
6時くらいに出ればいいのにFC東京の試合をYouTubeで見続け7時前に出発。

時間はあまりないので今日は津久井湖周回。
出だしから心拍数が異常値を叩き出す‥。
これは体調が悪からではなくキャットアイの心拍バンドが断線している模様。
これじゃあデータ取れないじゃんと言いつつここ最近こんな状態が多く嫌気がさす。
キャットアイの心拍ベルトは安いですが、洗濯機を使うと断線する可能性が高そうです。
いまは洗面台で手洗いしています。
あとなるべく水をつけたほうが認識してくれます。
ポラールはそこらへんがなかったのでやはり価格なりですかね。

心拍数は坂で結構見るので使えないと結構困るんですよね‥。
その日の調子を見るのも心拍数です。

さて矢野口から尾根幹線方面に進みますが30km/hやっと出るくらいしか踏めない‥。
気持ちを切り替えて今日できる範囲で踏むことにする。

昨日それほど辛いと感じなかったのに今日ここまで踏めないのはCTLが70台だからだろう。
いまのままのトレーニング量じゃ70台をウロウロするのはデータからわかります。
100以上まで持って行きたいけどそれには相当な覚悟が必要だなぁ。
100まで上げるには実走を3回/週とローラー台が必要な気がします。
あくまで「気がする」だけでそれで100を超える保証はないけど。

そんなんことばかり考えて津久井湖周回に入ったけど平地よりまだ坂の方が楽に上れる気がする。遅いけど‥。

f:id:timevxrs:20180513163144j:plain※走り方がすっきりしないからせっかくの津久井湖周回で癒されなかった。

f:id:timevxrs:20180513163316j:plain※今日でCTL80台にはなったけど平日のトレーニング量では下りはすれど上がることはありません。同時にTSBのマイナス幅も気にしないといけないからトレーニングをめちゃくちゃすればいいというわけではないというのが悩ましい‥。

TSBが-20以上だと不調といわれてますが、これはトレーニングを始めてから経験で納得することができました。

何回かインターバルをかけようと思い朝が早く車が少なかったので普段はできない津久井湖の橋を超えてからある坂で踏んでみるがパッとせず。
それと尾根幹線から外れて連光寺から川崎街道に出る前の上り坂でもインターバルをかけてみる。

あまりいい感じではなかったですが、TSS700超えたと思えばまだ納得できるかな(笑)

TIME RXR Ulteam-Edge520-SHAMAL ULTRA

乗車時間:2時間28分23秒
距離:70.84 km
平均速度:28.6 km/h
平均ケイデンス:74 rpm
平均心拍数:-- 拍
最高心拍:-- 拍
消費カロリー:---- kcal
高度上昇値:701 m
左/右バランス:51% 左/49% 右
平均気温:16.1 ℃

パワー・トレーニング・バイブル

パワー・トレーニング・バイブル

 

↓自転車ブログランキングに参加しています。クリックして応援していただけると嬉しいです!

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

初めての裏ヤビツ峠TT。

今日は1人でライド。
平日の時点で裏ヤビツ峠で初TTをしてみようと画策していました。

が、昨日の会社の送別会で結構飲んでしまったため7時に設定していたアラームで起きられず‥。
あまり体調もよくなかったですが、ゆっくり準備をしてなにも考えず出発することにしました(笑)
二日酔いというほどではないので走っていれば徐々に回復することを期待。

私のTT基準は単独で行うこととTTを行うセグメントまでしっかり踏んで行くのが基準となっています。

串川橋のアップダウンで10%くらいの坂がキツすぎる‥(涙)

関の交差点からのセグメントは軽いギアで進みますがRXR Ulteamが勝手に進んでくれる‥。本当にいいバイクだな。

なにも口に入れていなかったので、宮ヶ瀬湖手前のファミリーマートで補給。
納豆巻きとカレーパンという訳の分からない組み合わせでしたが(笑) 意外とよかった‥。

そういえば信号ストップ後の再スタート時にダンシングで加速させる際にGT-Roller上で行うようなハンドルの振りになっていました。
これはいいのか悪いのか?

さて裏ヤビツ峠のセグメントは「宮ヶ瀬北原」という交差点からスタートです。
序盤は基本緩いアップダウンなのですが、ここで調子に乗ると最後の方に出てくる急勾配でやられることが目に見えているのでなるべく抑えていくようにしました。

5%くらいの坂は積極的にインナーに落としてそれ以下の勾配になったらアウターに入れるということを繰り返し脚にこないようにしました。
RXR Ulteamだとインナーにしてクルクル回しても加速してくれるので非常に楽。
エアロっぽい形状ですが、このフレームはクライミングバイクでもあると言っていいと思います。

心拍数も140台で推移していて結構楽な感じで進みますが、水汲み場の急勾配区間で垂れた‥。
この区間だけはインナーローに落としてひたすら我慢。

最後はインナーのまま格好の悪いスプリントをして終了。

結果44分36秒(STRAVA) いいのか悪いのかまったくわかりませんが、100位以内に入れたのでよかったのではないかと思います。

それにしてもKOM38分5秒って‥。
私の脚力じゃあと30kgくらい痩せないとダメだろうな‥(もやは病人の域)

f:id:timevxrs:20180512191145j:plain※フレーム替えてから走るのが楽しくて仕方ないです。

f:id:timevxrs:20180512191226j:plain※麓の気温が結構低くウインドブレーカー持っていなかったので少しビビりながら頂上に到着。

頂上は思ったよりも寒くなく写真を撮ってコーラを飲んだらすぐに下ります。
天候変わって寒くなったら地獄の下りになりますからね‥。

なぜか下りで左足の裏が攣って焦る(笑)

帰路もある程度の強度を保って今日は終了。

1人だけど楽しかった!
やはり目的があるライドは有意義ですね。

TIME RXR Ulteam-Edge520-SHAMAL ULTRA

乗車時間:4時間0分3秒
距離:118.64 km
平均速度:29.7 km/h
平均ケイデンス:83 rpm
平均心拍数:144 拍
最高心拍:-- 拍
消費カロリー:2,714 kcal
高度上昇値:1,322 m
左/右バランス:52% 左/48% 右
平均気温:22.0 ℃

↓自転車ブログランキングに参加しています。クリックして応援していただけると嬉しいです!

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

リーサルウェポン? グロータックGT-Roller F3.2導入!

先日のJBCFのレース(まだ後半書いてないな‥)に妻に同行してもらい、メンバーがGT-Roller F3.2でウォーミングアップをしていました。

外ではありましたがその静寂性とゴツくない容姿を妻が評価していたのでRGT-Roller F3.2を使っているRCCメンバーにその素晴らしさを妻に伝えてもらい購入に向けてプッシュしてもらいました(笑)
そのおかげで購入の了承を取り付けることに成功!

一昨日到着したので組み立てましたが当日ライドの疲労があったため軽くまたがる程度で終了。

組み立ては平行を出すのが少し難しいかな? という感じでした。

ということで昨日初めて乗りました。先週のTSSが5日間で約800だったため30分の流しですが‥(それでも辛かった‥)

予想通りかなりの静寂性!  これはかなりすごいです。

フロントは少し稼働し、後輪は固定していないのでフレームへのダメージはほぼないでしょう。

ダンシングは軽くなら振れるなという感じで積極的にやるものではないと思いました。

室内トレーニングでは静寂性含めリーサルウェポンになると思うのでしっかりトレーニングしていこう!

ちなみに私の感覚だと2番目に軽い負荷が実走のスピードとリンクしている気がしました。

これは何回も乗ってさらに調整の必要があると思います。

f:id:timevxrs:20180508233308j:plain※いままで使っていた固定ローラーはチームメンバーにあげました。いままでありがとう!

f:id:timevxrs:20180508233407j:plain※さらなる静寂性の確保のため専用のブルカットも購入しました。

f:id:timevxrs:20180508233601j:plain※おーし頑張るぞ!

↓自転車ブログランキングに参加しています。クリックして応援していただけると嬉しいです!

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

前日300km走っているメンバーに坂でまったく勝てなかった件‥(涙)

今日は久しぶりにチームメンバーとのライド。
当初のメンバーは3名でしたが最終的に5名となりました。

そのうち1人(エースクライマー)は前日福島の実家から300km走って昨日の22時30分に帰宅したにも関わらず参加‥(笑)
本当に笑うしかないよ。

まずは4名で南野セブンイレブンで待つ1人を回収するため走り出します。
今日はリーダーが「軽く走る」といっていたのですが、若葉台の坂から当然のようにエースクライマーが先行する‥。私もそれなりに余裕があったので下りで回収する目的に追いましたが、信号に捕まって捕らえられず。
彼は最近富士ヒルの試走で1時間5分切っているらしい‥。
坂以外で勝つことを考えるしかないな‥。

しかし前日300km走っているのでリーダーとどこかで撃沈させようと画策(笑)
なりふり構って要られません!

結果‥すべて撃沈させられる!(涙)

津久井湖ゴルフ倶楽部坂】
淡々と上ると思っていたましたが、またも当然のように先行しだしたので、そっと近づいて奇襲的にスプリント!
勝ったと思ったら差し返されて撃沈‥。

【牧馬峠(道志側)】
道志みちに入ってエースクライマーと2人で回しながら先行。
牧馬峠への分岐点でエースクライマーが後続を待とうとしましたがそれだと練習にならないから行こうと伝え2人で峠に突入。
序盤のきつい傾斜で離れた少し先に見える状態で走るも最後はまったく見えなくなった‥。1分19秒遅れ‥。

今日初めてここのセグメントがゲートを2つ超えた先にあることを知る‥。
当然PR(笑)

f:id:timevxrs:20180506145003j:plain※勝てん!

f:id:timevxrs:20180506145115j:plain※道志側のゴールはこのゲートのようです。

ここで1名電動カンパの電池切れで帰宅したとのこと。残念‥。
道志みちでだいぶ遅れていたと思われたリーダーも程なく到着。
もしかしたら一番速かったかもしれません。

ここで珍しくエースクライマーがもう上らないで帰りましょうかと言いましたが、日曜日しかロングを走れないメンバーがもう少し走りたいとのことなので、大垂水峠に行くことにしました。私は最近走る際になにも考えていないので(笑) コースも距離もどこでもいいです(帰宅があまり遅くならなければ‥)

大垂水峠
リーダー先頭で入るもかなり調子が悪らしくスピードが上がらないので、麓から先頭を牽いてみる。
後ろにいるのは見なくても誰かわかったので(笑) とりあえず一定ペース。
いや私は一定ペース走しかできない(涙)
中盤でエースクライマーが先頭に出て徐々に離れるけど傾斜があまりきつくないので、視界に入る距離で淡々と上る。
強度を上げれば追いつくと思いつつ追いついたときに垂れるのを恐れて実践できず‥。
結局30秒遅れ。
下りで回収してやろうと思い結構踏みますが、逆に私がリーダーに回収される‥。
下り切る前になんとかエースクライマーを回収。PR。

それにしても前日300km走っている人にまったく歯が立たないとは恐ろしく弱いなぁ。
唯一の救いは一定ペースでも坂でPRを出せたことですね。
ベースは上がっていると思います(いや思いたい)

最後の尾根幹線から家までは流して今日は終了。

このまま一生勝てないんじゃないだろうか‥(怖い‥)

GWは中日に出勤しましたが、トータルで433km走ることができました。
初めてレースにも参加できたし、自転車以外のイベントもあった中では結構走ることができたと思います。

今日も特に疲れを感じなかったので、トレーニングは継続して行こう。
リーサルウェポン手に入れたし‥(笑)

f:id:timevxrs:20180506152547j:plain※海苔!海苔!海苔! ある種リーサルウェポン(笑)

TIME RXR Ulteam-Edge520-NEUTRON ULTRA

乗車時間:3時間32分19秒
距離:96.03 km
平均速度:28.3 km/h
平均ケイデンス:77 rpm
平均心拍数:130 拍
最高心拍:171 拍
消費カロリー:4,116 kcal
高度上昇値:1,198 m
左/右バランス:52% 左/48% 右
平均気温:24.5 ℃

↓自転車ブログランキングに参加しています。クリックして応援していただけると嬉しいです!

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

チームメンバーのキャノンボール達成を祝福しに日本橋へ!

連投です(笑)

今日はチームメンバーが大阪スタートのキャノンボールに挑戦していたので日本橋までゴールを見届けに行ってきました。

当初昨日の7時に大阪を出発する予定でしたが輪行の際にDi2のボタンが押しっぱなしになっていたようでまさかのバッテリー切れ‥(涙)

近隣の自転車屋さんが開くのを待ってなんとかバッテリー充電をして12時30分スタートとなりました。

キャノンボールのゴール地点は日本橋で制限時間は24時間です。

7時だとさすがに出迎えるのは難しいですが12時30分なら行くことができます。

ということで朝少し走ってから日本橋に向かうことにしました。

結果メンバーは見事にキャノンボール達成!

私はゴール後5分ほどで現場到着!(涙)

f:id:timevxrs:20180505182414j:plain※銀座線が遅れているようだったので東京駅から早足で行ったけど残念ながら間に合わず‥。

f:id:timevxrs:20180505182533j:plain
日本橋って初めて来た気がします。


f:id:timevxrs:20180505183323j:plain
※おめでとうございす! 集合写真は自粛。

f:id:timevxrs:20180505182851j:plain※妻と一緒に行ったためその後の食事はいけませんでしたが、とりあえず祝杯をあげました(笑)


しかし本当にすごいなぁ。

初めての挑戦は昨年末でその時は6分オーバーだったのですが今回は10分ほど残してのゴールでした!

他のメンバーも結構集まっていたてみんなで記念撮影。
それにしても目の充血がすごかった!(笑)

今回は前回より気候がかなりよかったですが12時30分スタートになったため交通事情はよくなかったと思います(特に東京に入ってから)それを乗り越えての達成は本当にすごいと思います。

いやぁ見事な変態だ‥(職業:医者)

ちなみに今度は「東京-大阪」でチャレンジされるようです。チーム内で参加者募集があると思うのですが私は変態にはなりたくないので絶対に走りません!(笑)

TIME RXR Ulteam-Edge520-SHAMAL ULTRA

乗車時間:1時間29分26秒
距離:43.89 km
平均速度:29.4 km/h
平均ケイデンス:80 rpm
平均心拍数:-- 拍
最高心拍:-- 拍
消費カロリー:1,013 kcal
高度上昇値:445 m
左/右バランス:51% 左/49% 右
平均気温:18.5 ℃

↓自転車ブログランキングに参加しています。クリックして応援していただけると嬉しいです!

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

RXR Ulteamって私のために作られたんじゃないかな‥(笑)

昨日は初めてRXR Ulteamで100kmくらい走ることにしました。

最終的な目的はなるしまフレンドでヘッドを見てもらうこととディレイラーの調整をしてもらうことです(笑)

脚は結構ダルかったけど自転車が進ませてくれるので徐々に踏める感覚になってきました。

後ろ三角の設定がいいのかそれほど踏まなくてもスピードが上がっていきます!

ケルビムほど強烈ではないけどケルビムより早いタイミングで加速させてくれる感じです。私は緩斜面の上りは少し軽めのギアでケイデンスを上げて走りますが、まさにこのフレームはその走り方にピッタリ。

エアロっぽい形状のフレームですが坂もいい感じにこなせます。

ただ私のメンテナンス技術のなさでヘッドの緩みがうまく調整できていないのとディレイラー調整がダメダメ。

早くなるしまフレンドに行きたい! と思いつつ先を急ぎます(笑) しかし本当にこのフレームは楽しいなぁ。

夕方に妻の実家で食事会に誘われていたので補給を抑えめにしていたらハンガーノックかましてしまった‥。スニッカーズに救われた‥。

f:id:timevxrs:20180505170942j:plain※脚があまりなくても走ろうと思わせてくれるフレームだ。

f:id:timevxrs:20180505171428j:plain※派手だ(笑)

さてようやくなるしまフレンドに到着してヘッドとディレイラー調整をしてもらいました。

ヘッドは問題なし!  今度はオーバーホールしてもらおう。

しかし色んなフレームを見ているこのお店はかなり助かります。

メンテナンスの際に色々教えてもらえるし今後もよろしくお願いいたします。

工賃が安かったので(ベッドのベアリングが割れてたらと思ってそれなりの金額も持って行ってました)ワコーズのラスペネも購入。

メンテナンス後はこれでレースに出れるぜ! という感じでハイテンションでした(笑)

これまた長く乗るフレームになると思います!

TIME RXR Ulteam-Edge520-NEUTRON ULTRA

乗車時間:3時間53分20秒
距離:108.30 km
平均速度:27.8 km/h
平均ケイデンス:76 rpm
平均心拍数:-- 拍
最高心拍:-- 拍
消費カロリー:2,336 kcal
高度上昇値:1,078 m
左/右バランス:52% 左/48% 右
平均気温:23.0 ℃

↓自転車ブログランキングに参加しています。クリックして応援していただけると嬉しいです!

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

第52回 JBCF 東日本ロードクラシック 群馬大会 Day-2【E3】その1

 4月29日(日)に「第52回 JBCF 東日本ロードクラシック 群馬大会 Day-2【E3】」に参加してきました。

初めてのJBCFのレースで今年は改善点を見つけられればと考えています。
とりあえず2年はやるつもりです。

さて年始の目標通りまずは完走が目標です。

Day-1は前日の28日に行われています。
Day-1参加するには6時30分から行われるマネージャーミーティングに1名参加しなければなりません。
さすがに仕事をしている人はこのマネージャーミーティングに参加するのはハードルが高い気がしますが、今回1日目に参加するメンバーが参加しこれで選手受付をすることでレースに参加できるという段取りです。

2日目のマネージャーミーティングは1日目の16時からとなっていてこれも1日目に参加していたメンバーが出席してくれました。

ショップなどのある程度組織化されているであろうチームが多いのも納得。
参加にはある程度のハードルがあります。

さてレース前日は群馬CSC近くの宿をとって妻と観光(?)をしました。

本当はレース観戦や少しでも手伝いをしたいなという気持ちもありましたが、あくまで趣味に付き合ってきてもらっているのでレース以外は観光優先としました。
今後もまだ参戦するし、私もそれなりに楽しいので。

ということで前日は宿に向かいつつもあまり知らない群馬の観光スポットを探したらありましたよ「群馬サファリパーク」。

富士サファリパークは何回か行ったことがある記憶があるのですが、こちらは初めて。

去年のセオフェスのレース後も千葉の「ダチョウ王国」に行っているし「レース=動物とのふれあい」がデフォルトになる予感‥(笑)
レース会場が自然豊かな場所で行われることが多いので、本当にデフォルトになるかも。
timevxrs.hatenadiary.jp

こういうテーマパークって行ったら絶対面白いんですよね。
今回も十分に楽しませてもらいました。

f:id:timevxrs:20180503222231j:plain※マイカーで園内に乗り込むのは躊躇したためバスに乗りました。

f:id:timevxrs:20180503222339j:plain
※遊園地もあるのですね。それにしても混雑していなくて非常に快適。

f:id:timevxrs:20180503222448j:plain※最初から大好きなサイが登場してテンション上がります(笑)

f:id:timevxrs:20180503222635j:plain
※この無法地帯感がたまらない‥。

f:id:timevxrs:20180503222822j:plain※少し動物の写真続きます(笑)

f:id:timevxrs:20180503222900j:plain※マイカーだったらここまで近づかないな‥。

f:id:timevxrs:20180503222945j:plain※餌やり楽しい。

f:id:timevxrs:20180503223012j:plain※おっさんだからウサギを抱えるため追い回すのは自制できました(笑)


あぁ楽しかった‥。

群馬サファリパークを後にしてとりあえず宿方面に向かいました。
いろいろと検索しましたが宿の近くは観光らしいものがなく道の駅で野菜などを購入。

事前の情報では宿から群馬CSCまで30〜40分くらいかかると思っていたのですが、宿の周辺で群馬CSCまでのルートを調べたら10分くらいしかないことがわかりチェックインを済ませてからレース会場に行くことにしました。

f:id:timevxrs:20180503224044j:plain

※こんなに近いとは思わなかった。

会場に着いたらRCCメンバーの方がいて1日目はかなり落車が多く、パレード区間での無理な追い越しが頻繁に起こっていたとのこと。
それと一回もこのコースを走ったことがないのであれば絶対試走には参加した方がいいと教えてもらいました。

2日目のE3は3周回なので確かにコースは知っていた方がいいと思い翌日7時から行われる試走に参加することを決意。
ちなみに出番は16時少し前です(笑)

私が会場に着いた時はP1のレースが行われていて下のスピードがえげつないことになっていたので試走は必須だと思いました。

f:id:timevxrs:20180503223906j:plain
※速すぎて撮れない! のではなくカメラのシャッタースピード変えるの忘れてた‥(笑)

16時から行われるマネージャーミーティングに参加してくれるメンバーにお礼を伝えてホテルに戻りました。

ということで朝から運転と遊びでなんだかとても疲れていて夕食後温泉入ったら19時に寝てしまった‥(笑)

自転車のことほぼ皆無でしたが書くのが疲れたので2日目はまた後日にエントリーします(1日目必要なかったかも‥)

るるぶ群馬 草津 伊香保 富岡'17 (国内シリーズ)

るるぶ群馬 草津 伊香保 富岡'17 (国内シリーズ)

 

↓自転車ブログランキングに参加しています。クリックして応援していただけると嬉しいです!

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村