Cycling Diary

サイクリング日誌

踏めないのは暑いからか? 実力がないからか? 結論:実力がないから(涙)

今日はエースクライマーと久しぶりのライド。
チームメイト数名は合宿と称して長野でライドしている模様。
羨ましい‥。

久しぶりにエースクライマーとのライドなので少しくらいいいところを見せられたらいいなと思いライドスタート。

今日のルートは矢野口起点で尾根幹線・大垂水峠・雛鶴峠の往復としました。

久しぶりに8月上旬の猛暑を思い出させてくれる気温で尾根幹線が終わった頃にはダメージ大‥。
走っちゃいけない気温を久しぶりに思い出させてくれました‥。

さて久しぶりの大垂水峠
序盤は先頭で入り垂れないように走ります。
中盤くらいでエースクライマーが先頭に出て引いてくれます。
5%くらいまでは特に問題なく引いてもらっている感じがして楽なのですが、相変わらず7%超えると淡々と上っているという感じがしなくなります。
でもほとんど日陰で涼しかったので離されてからも淡々と踏んでとりあえずPR。
いいところを作るのはここだったなとライド後に思う。
後先考えずここで勝負仕掛けるべきだった‥。
と、言い切れるくらいこの後はまったく踏めなくなります。

あまりにも暑くてエースクライマーからも雛鶴峠回避してもいいのでは? という言葉がありましたが、週間200kmを達成するためだけに雛鶴峠まで行くことを希望。
そして撃沈‥。

もうまったく踏めなくて序盤から一人旅‥。
こんなに早く一人旅になったのは初かも。
饅頭屋さんでもしかしたら停まってるかな? なんて淡い期待をしましたが当然おらず雛鶴峠を上ります。
そしてインナーローで蛇行する始末‥(笑)

PRの4分落ちでまぁ暑いから仕方ないなという言い訳はできないんですよね。
エースクライマーは普通に走っているわけですから。

f:id:timevxrs:20180825154459j:plain※あぁ勝ちたいなぁ‥。

f:id:timevxrs:20180825154539j:plain※脚パンパン‥。

f:id:timevxrs:20180825161215j:plain
※逝っている写真(笑)

饅頭屋さんでドリンク補給後再び大垂水峠へ。
ここが一番ダメで入り口から一人旅‥。
もう踏めないしインナーローでも重いと感じるしで最低な感じ。
これだけ短い峠にもかかわらずPRの3分落ちって‥。

大垂水峠下りきってセブンイレブンでがっつり補給。
エースクライマーに習って氷を背中に入れてみたけど冷たすぎて断念(笑)
皮膚が薄いらしく暑いのも冷たいのも直接当てられないんですよね。
温泉とか慣れるまでにとんでもなく時間かかかるし、不意に冷たいものつけられると絶叫するタイプです(笑)

町田街道に入ってからは攣る一歩手前状態となりますが、エースクライマーが先頭に出ると強烈に引いてくれるので悶絶しながらなんとかゴール。

しかし同じ条件で走っているエースクライマーとの力の差を思いっきり突きつけられるライドでした。

でも勝てる相手と走るより、まったく勝てない相手に食らいつこうとする方が成長はすると思うのでこれはこれでありがたいな。
今日は食らいつこうにも勝負までも行かなかったけど‥(涙)

TIME RXR Ulteam-Edge520-NEUTRON ULTRA

乗車時間:4時間55分34秒
距離:139.03 km
平均速度:28.2 km/h
平均ケイデンス:84 rpm
平均心拍数:142 拍
最高心拍:176 拍
消費カロリー:2,961 kcal
高度上昇値:1,748 m
左/右バランス:52% 左/48% 右
平均気温:32.9 ℃

↓自転車ブログランキングに参加しています。クリックして応援していただけると嬉しいです!

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

北海道の湿気と地元の湿気はレベルが違かった‥。

月曜日から水曜日まで夏季休暇を利用して北海道に行ってきました。

先週は風邪などの影響でほとんど走れなかった上に旅行中は当然自転車には乗れないので日曜の夜に普段のナイトライドよりも少し長い距離を走っておきました(笑)

この何気なく走ったルートが意外とよかったのでまた走ろうと思います。

さて昨日の夜に帰宅しそのままソファーで爆睡‥。
当然真っ当に起きられず11時前に出発。

北海道も結構暑くて湿気もあんまり変わらないんじゃないかな? なんて思ってましたがやはりこちらの方が圧倒的に湿気がありますね‥。

尾根幹線の三段坂を終えたところで帰りたくなる(笑)
でもせっかく出たから尾根幹線は最後まで行くことにし何も考えずに坂を下って町田街道へ。

しかし16号手前(約20km地点)で本気でで帰ろうと思う。

珍しく平地が辛くてキツい。
逆に上りは最近手を抜かないようにするのが染みついてきたのかまだマシな感じ。

そのため津久井湖の北側の坂区間だけできるだけがんばって今日は終了! といきたかったけど、帰路尾根幹線の終盤からゲリラ豪雨‥。

f:id:timevxrs:20180824203638j:plain
※このルートで途中停まるのも久しぶりな気がします。

全然踏めないしビショビショになるし物凄くテンションが下がって蓮光寺のバス停で雨宿り‥。

f:id:timevxrs:20180824203308j:plain※普段だったら絶対そのまま走っている。

普段雨くらいでは雨宿りしないのでよほどテンションが低かったのでしょう‥(笑)

路面はビショビショでしたか雨がやんだので再び走り出したら5分もしないうちにゲリラ豪雨に襲われる‥。

シューズの中まで水が入って大ダメージ‥(ニューシューズだった‥)

なんだか生活態度を改めないといけないかもしれないな‥なんて思うくらいのライド内容でしたがとりあえず走らなければいけないから走りました(笑)

TIME RXR Ulteam-Edge520-NEUTRON ULTRA

乗車時間:2時間32分21秒
距離:79.98 km
平均速度:28.0 km/h
平均ケイデンス:82 rpm
平均心拍数:134 拍
最高心拍:172 拍
消費カロリー:1,512 kcal
高度上昇値:741 m
左/右バランス:52% 左/48% 右
平均気温:31.2 ℃

↓自転車ブログランキングに参加しています。クリックして応援していただけると嬉しいです!

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

体調崩したけどなんとか実走できた‥。

土曜日はチームメイトとメンバーのご友人とのライド。

週始めから体調が優れないな‥と思ったら風邪ひいてました‥。

お盆でしたが私は翌週に夏季休暇を取得しているため通常通り働いていました。

まあまあな忙しさの上に体調が悪くなんとか病院で薬を処方してもらいなんとか凌ぎ、金曜日の時点で完調してはいませんでしたが今年初めて平日に一回もサドルに跨がらなかったためなんとしても土曜日になりたいと思いチームメイトのライドに参加させてもらうことに。

集合は少し遅めの8時30分矢野口。

しっかり睡眠をとりたかったのでこれはありがたかったです‥。

チームメイトのSさんとSさんの会社の同僚のIさんと走り始めます。

ルートは「尾根幹線-津久井湖北側-道志ダム」でペースはかなりマッタリでした。
でも今日はこれがいい感じでさすがに50kmくらいまではどんな体調か様子を見たかったです。

当日はかなり涼しく楽に走れたので道志ダムゼグメントに入る前の急坂で力を入れて踏んでたら疲れたけど悪くはない感じだったので、道志ダムセグメントの手前からシッティングで踏み込んで道志ダムまで出来る限り踏んでみる。

上手く乗れてる感じがまったくしませんでしたがとりあえずPR。

さすがにここまで涼しいと体調が悪くても踏めます。
涼しくなったら成長を感じられることを目標にしていましたが少しは成長したかも‥。

さすがに病み上がりなのでそれ以降強く踏みませんでしたがそれでも安定的に出せる出力を意識して走りました。

全体を通して強度が低かったため疲労なしと思っていましたが翌日とんでもない疲労感に襲われていました‥。

病み上がり恐るべし‥(笑)

f:id:timevxrs:20180824202350j:plain※やっぱりSさんおケルビムは最高に格好いいなぁ。

TIME RXR Ulteam-Edge520-NEUTRON ULTRA乗車時間:4時間6分15秒

距離:101.28 km
平均速度:24.7 km/h
平均ケイデンス:82 rpm
平均心拍数:121 拍
最高心拍:170 拍
消費カロリー:2,090 kcal
高度上昇値:1,351 m
左/右バランス:52% 左/48% 右
平均気温:26.6 ℃

 

campagnolo(フリガナ: カンパニョーロ) SUPER REC EPS ERGOPOWER 11S レバー EP12-SR1CEPS

campagnolo(フリガナ: カンパニョーロ) SUPER REC EPS ERGOPOWER 11S レバー EP12-SR1CEPS

 
campagnolo(フリガナ: カンパニョーロ) EPS RECORD Rメカ 11s 264900001 RD12-RE1EPS

campagnolo(フリガナ: カンパニョーロ) EPS RECORD Rメカ 11s 264900001 RD12-RE1EPS

 

↓自転車ブログランキングに参加しています。クリックして応援していただけると嬉しいです!

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

ツールド沖縄想定コースを真夏に走ってみる‥(出場しないけど‥)

土曜日はRCCのMさんとチームメンバーのKさんとライドを実施してきました。

ツールド沖縄140kmに出場するMさんが想定ルートを作って欲しいとのリクエストがあったので、どんなコースプロフィールか教えてもらいました。

「距離:140km 獲得標高:2,500m 20分の登り2回、10分の登り3回、他ショートの登り多数」という真夏に走っちゃいけなさそうなプロフィール!(笑)

自分が出場することを考えたことがないのでコースプロフィールなんて距離しか知らなかったですが、こりゃめちゃくちゃキツいじゃないですか!

やりとりした後にすぐルートラボでだいたいこんな感じじゃないかな? と作成したらぴったり距離:140km獲得標高:2,500mができた! 天才?(笑)

長い登りを入れて2,500mはある程度作りやすいですが、教えてもらった情報だと延々アップダウンだろうなということが想像されます。

そのため20分くらいの登坂をマックスに考えると半原越がそれくらいかな? と思い半原越を使うルートを設定しました。

さすがに真夏に遠くまで行ってしまうと危険が伴うため最後は尾根幹線周辺で獲得標高を調整し途中離脱がしやすいようにしました。

さて当日7時集合でしたがMさん30分遅刻‥(笑)
さらに夕方に仕事が入ったとのことで矢野口に15時30分戻りとなります。

まずは尾根幹線を通って相模川を越えて半原越に向かいます。

相模川を越えて現れる坂はいつもより短く感じたので調子は悪くなさそう。
というのも平日まともに走れなかったので体力だけは残ってそう(笑)

f:id:timevxrs:20180812163722j:plainクリテリウムは抜群に強いMさん。クライマーになりたいとのことですが、特徴がなくなるからやめたほうがいいと伝えておきました(笑)

さて久しぶりに半原越です。
さすがに暑すぎてTTする気は無いですが、林道手前の坂で少し先行したので林道入り口でメンバーを待って左折区間を伝えて再度単独走。

結果PRに近かった‥。
途中止まってなければ間違いなくPRだったと思うと少し成長を感じます。
もう頂上? と思った感覚はタイムにも出てました!(でもPRじゃない‥)

頂上からは下りの速いMさんに離されまだまだ下りは練習せねばと思いつつ、次は土山峠です。

ここも半原越同様に軽いギアを選択してクルクル走法で先着。
最近私はシッティングのみの方がいいと確信してきました。
ダンシングをするときは疲れ切っていて体力回復を目指す時のみでいい気がしてきました。

土山峠を越えたら宮ヶ瀬湖畔を走って一旦道志みちに出てすぐに牧馬峠に入ります。
牧馬峠もこれまたクルクル走法で先着。
上れているんじゃないかと錯覚しますが最終的にまったく速くはなかったのでみんな暑さにやられている模様‥。

牧馬峠を下りきったら左折してすぐに道志ダムルートに入ります。
本当にアップダウンだらけ(笑)

道志ダムのセグメントに入る手前の激坂区間で単独になりました。
ここからは結構な長さの下りもあるので道志ダムまで単独で走ってどれくらいタイム差を稼げるか実験。

結果3分くらいのタイム差を稼げました。下りの遅さを入れてもここまで稼げればいいかな? という感じですね。

あまりにも暑くてさすがにバテてきましたが‥。

f:id:timevxrs:20180812165343j:plain
道志ダム到着時の獲得標高。まだ1,000mくらい上るのか‥。

f:id:timevxrs:20180812165553j:plain※半原越の上り以外は日陰なし‥。

ここから再び道志みちに戻り青山の交差点を右折して三増峠に向かいますここからはサドルポジションを修正して踏めるようになったKさんと一緒に走ります。

もう暑いし疲れてきてだいぶ体力を消耗してきましたが近くに相手がいると頑張れます。

三増峠を下ると名のある峠は終了。
ここから帰路に向かいます。

町田街道のラーメン屋さんで食事をしてからあと500mも獲得標高が残っていることに辟易としますが、ここまできたら完遂したいのが自転車乗り(笑)

残念ながら時間の関係でMさんはそのまま尾根幹線で帰宅となりましたがKさんは確保(笑)

まずは小山田周回を走り、小野路から若葉台に出て天国の階段、駒沢女子の裏劇坂を登って再び尾根幹線に戻って終了。

最後の方は食事中に雨が降ってそのせいでとんでもない蒸し風呂状態でかなり危なかったです。

でも少し涼しくなってきたらだいぶ踏めるようになったのでやはり気温はライドにとんでもなく影響するなということを実感。

結局ルートラボと同じルートを走りましたが2,500mには到達しませんでした。
それ以上走る気力はなかった‥。

人と一緒じゃなきゃ到底走れなかったと思います。
KさんMさんありがとうございました!

TIME RXR Ulteam-Edge520-NEUTRON ULTRA

乗車時間:5時間5959
距離:146.36 km
平均速度:24.6 km/h
平均ケイデンス:77 rpm
平均心拍数:131
最高心拍:171
消費カロリー:3,249 kcal
高度上昇値:2,246 m
左/右バランス:52% 左/48%
平均気温:30.6 ℃

↓自転車ブログランキングに参加しています。クリックして応援していただけると嬉しいです!

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

こう暑いとトレーニングにならない‥。

土曜日は1人でライド。
平日の時点でTSSを400稼いでいたので、ライドで300は上乗せしたところ。
100kmをある程度の強度で走れれば300稼げるかもと思い道志ダムルートを選択。

平日のトレーニングと仕事の疲れもあって早く起きられず普段より遅い10時前にスタート。
灼熱を覚悟していたましたが序盤は意外と暑くない‥(対今年の夏の暑さ)

これならTSSを順調に稼げる! と思っていましたが津久井湖を越えて相模湖プレジャーフォレストを左折したら激烈に垂れた‥。

道志ダムまでのルートもほとんど踏めず低調な感じでした。

f:id:timevxrs:20180805204722j:plain※普段停まらないところで写真と撮りだす始末‥(笑)

13時を過ぎたら今年の夏デフォルトの暑さに‥。

もはやトレーニングになっていない状態で帰宅。

結局TSSは247.5と目標に大きく届きませんでした。

夏は明らかにトレーニング効率が悪いですが、夜走ったり工夫をして9月末には大きく成長しておきたいものです。

TIME RXR Ulteam-Edge520-NEUTRON ULTRA

乗車時間:3時間2647
距離:96.53 km
平均速度:28.0 km/h
平均ケイデンス82 rpm
平均心拍数:132 
最高心拍:169 
消費カロリー:2,057 kcal
高度上昇値:1,054 m
左/右バランス:52% 左/48%
平均気温:34.0 ℃

↓自転車ブログランキングに参加しています。クリックして応援していただけると嬉しいです!

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

出発時に降ってなければとりあえず走れる。いや走るしかない(笑)

日曜日はチームのリーダーとRCCのMさんと走りました。

前日の台風上陸でやや開催が危ぶまれましたがとりあえず7時矢野口ローソン集合は変更せず。

翌日6時40分に起きる‥。

Mさんも遠方から来てるしそもそもわたしが企画したのでやばすぎる状態‥。

どうやって家を出たか覚えてないけど(笑) なんとか5分遅れくらいで到着。
いや焦った‥。

雨はとりあえず降っていませんでした。

私以外はパンチャーに近いと思うので(私は特徴がない‥)コースは宮ヶ瀬湖までのアップダウンを選択。午前中に帰ってくる予定です。

さて出だしの尾根幹線からガッツリ雨が降る‥。

出だしからビショビショになりましたがとりあえず進みます。

しかし尾根幹線終点でさらに激しくなり宮ヶ瀬湖方面の空がどんよりしていたのでコースを城山湖に変更。

最近暑すぎてローラー台に乗ってもまったくトレーニングにならないため平日の実走でTSSを稼ぐようにしています。

最近始めたばかりなので回復が追いつかず脚がかなり重かったです‥。

城山湖は冬のトレーニングとしてよく利用していましたがここ数年はきた記憶がないです。
多分近すぎて距離を稼げないから無意識に避けているんだろうな。

まずは初めて城山湖を上るMさんにコースレイアウトを伝えながらまったり上ります。
頂上に着いたら下って久しぶりにTTのスタート。

リーダーが先頭でいきますが、序盤で千切れる‥。
34km/hくらいのほぼ平地で千切れた‥(涙)
ここまで踏めないのはものすごく久しぶりですが、こういう時に調子が悪いと考えるか弱いと考えるかではその後の成長がかなり違ってくると最近わかってきたので後者の考えを選択してできる限り頑張ります。

急斜面で250Wもでない‥(笑)
これは笑えました。いや本当に。
10%くらいの傾斜で350Wくらい出せないとどうしようもない‥。

それでも頂上までなんとか意識だけは高く持って走ったらPR(笑)
数年ぶりに上ったのですが過去の私どれだけ弱いんだろう‥。

f:id:timevxrs:20180731231106j:plain
※途中で降ったらもう乗るしかない(笑) しかしMさんと走ると天候がいつもアレだなぁ(笑)

その後20%坂をMさんに紹介。
ここはさらに踏めなかった‥。

f:id:timevxrs:20180731231454j:plain
※とにかく最近はいろんな人と走りたい気分。

帰路は序盤から調子が悪いと言っていたリーダーがいつものように復活したと宣言しました(笑)
ここまで温存しておいてよかった自分ではいかない強度域に入ってくれるのでいいトレーニングになります。
ということで帰路の尾根幹線はリーダーの一本引き。
あぁいいトレーニングになった‥。

相変わらずスプリント力がないと身に沁みましたが、こういうことを感じさせてくれるトレーニング相手がいるというのは本当にありがたいです。

最後は獲得標高を1,000mにするためだけにランド坂を3回まったり上って終了。

1人だったら絶対に走らなかったけどいいトレーニング相手がいると雨でも楽しく走れて本当にいいライドとなりました。

(パールイズミ) PEARL IZUMI 92 レインシューズカバー 3 ブラック L

(パールイズミ) PEARL IZUMI 92 レインシューズカバー 3 ブラック L

 

↓自転車ブログランキングに参加しています。クリックして応援していただけると嬉しいです!

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

第2回 JBCF やいた片岡ロードレース【E3】

日曜日は第2回 JBCF やいた片岡ロードレース【E3】に参加してきました。

今回は日曜日の夕方のレースだったため会社の消化しなければならない有給を月曜日に取得して日曜日に宿泊して参戦してきました。

前日の「第2回 JBCF 大⽥原クリテリウム E3」で最近一緒に練習していたMさんが優勝! E2昇格!

さらに日曜午前中にはE2でSさんが3位に入ってE1昇格!

知っている人が結果出しているといい刺激になります。

今回は朝8時からの試走には参加でいませんでしたが前日にSさんが車でコース動画を撮ってくれたおかげでシミュレーションすることができました。

事前情報だと一本傾斜のきつい坂があってそこを凌げれればそれ以外はきつい坂はないとのこと。

今回の目標は集団でゴールしたい!

が、残念ながら2周目の坂で遅れました‥。(レースは3周回)

レース前にSさんからコースの走り方をレクチャーしてもらいその通り走ったら以外と簡単に集団内で1周目を終えることができました。

やっぱり勝てる人の考えていることは私なんかと全然違って的確です。
それを実践できる脚が必要なのですが、私にはそれがない‥。
そもそもCTL75前後で臨んでいる時点でアホかって感じだよなぁ。

元々実績のある人ならいいんだろうけど私レベルがそんな状態で走ってはいけないと猛省しています。

キツイという坂は感覚的には町田メモリアルの2倍の長さという感じでしょうか。

1周目は問題ないと感じていましたが2周目は全然ダメで実力不足を露呈して、せっかくレクチャーしてもらったのに無駄にしてしまって申し訳ないとしか言えない‥。

f:id:timevxrs:20180723213653j:plain
※脚がなけりゃ戦略もなにもない。ちなみに日陰はゴール地点のみです。

事前情報通りこの坂さえ凌げればそれ以外はついていけそうな感じでした。

集団から切れてからは4〜5名で回しつつ最後はスプリントして明らかに私より軽量級の若者に負ける‥。

f:id:timevxrs:20180723214650j:plain
※暑すぎてジャージのチャックを全開にしたことも空気抵抗的にもったい無いとご指摘いただきました。

ということで結果は66位。
先頭から3分半遅れたらレースに参加していなかったといって間違いないでしょう。

この日最後のレースで公道閉鎖の締め切り時間があったからだと思いますが、かなり足切りがあったようです。
出走者が138名で完走が78名だったので半数近くは足切り対象だった模様。

E3は30kmくらいの距離ですが、この日のレースはすべて補給OKとなっていました。
というくらい暑かったです。

2周目の補給地点ですでにボトルの水がお湯になっていたので、交換したくてボトルを渡してもらいましたが汗が指まで滴ってうまく取れませんでした。
そういえば初めてボトル渡してもらったな‥。
これは慣れと練習しかなさそう。

自らの力不足で結果はいつも通りでしたが今回は那須のような消化不良ではなかったのでかなり収穫がありました。

「脚と頭」が揃わないとダメですね。
いろいろと感じることができたのでやる気はアップしています!

レース後妻と食事中にこの歳でこの結果だったらいいんじゃない? と言われましたが全然年齢のことなんか考えていないよ! って伝えたらなぜか「頑張れ!」 と言ってもらえたのは結構嬉しかった(笑)
いや本当に歳のことなんか考えていなかった‥。

通常のライドで意識していた下りが意外とうまくいったというのも今日の収穫でした。

今回のレースは本当に参加しておいてよかったです。

↓自転車ブログランキングに参加しています。クリックして応援していただけると嬉しいです!

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村