Cycling Diary

サイクリング日誌

TSB13なのに今年1番撃沈した‥。

今週のTSS目標は860とかなり高いです。

月曜はリーダーとナイトライド、火曜は帰宅が遅くローラー台に少しだけ乗り、水曜は単独でナイトライド、木曜は会社の飲み会、金曜はあまりに乗ってないのでローラー台に乗りましたがTSS40稼いだところで嫌気がさす(笑)

FTP設定を変えたことによりTSSはかなり稼ぎづらくなりました‥。
ということで平日のTSSは361。

目標まで2日で500稼がなくてはなりません‥。

かなり無理がありますが達成に向けて今日は400は稼ぎたいところです。

そのためルートは尾根幹線・津久井湖・雛鶴峠・道志ダム(もしくは牧馬峠)を考えていました。

平日にしっかり走れなかったので今日のTSBは13! 二桁は最近見たことがない!

でも調子がいいとは思えない‥。

尾根幹線はあまり踏まず流す感じでまぁこんなものかという感じでしたが津久井湖を越えたゴルフ場坂でお尻と腿上部(腸腰筋周辺?)が怠くてまったく踏めないことがわかる‥。

これは完全にダメな日だ‥と認識しましたが、踏めない理由が見当たらないので考えながら走ってみる(笑)

1:強度が低いとはいえ前日23時半くらいまでローラー台に乗っていた。
2:TSSが稼ぎづらくなったので平日ライドで負荷かけなくていいところでも無駄に負荷をかけてた可能性。
3:なんだかんだと疲労の蓄積?

くらいしか思い浮かびませんでしたが多分1が濃厚な気がします。

睡眠はしているものの8時間後では回復しきれないか‥。

何回か途中で折り返そうと思いましたがあまりにも獲得TSSが少ないため自分を励ましながら走ります(笑)

雛鶴峠までは行けそうになかったのでとりあえず饅頭屋さんまでと決めて坂はほぼダンシングで凌ぎます。

饅頭屋さんでドリンク補給したらせっかくだからトンネルまで行くかと思い直しインナーローでえっちらおっちらトンネル着。

f:id:timevxrs:20181111001356j:plain
※ここまでこれるとは思えなかったほど踏めなかった‥。

f:id:timevxrs:20181111001615j:plain※トンネル手前に子ヤギがいるとは思ってもみなかった‥(笑)


そのまま折り返したものの踏めなくて一旦ドリンク補給する始末‥。

最後は20号から津久井湖、尾根幹線を使って帰宅。

結局TSSは310で明日も走らないといけなくなりました。

走らせてくれるかなぁ‥。

TIME RXR Ulteam-Edge520-SHAMAL ULTRA

乗車時間:4時間46分7秒
距離:129.76 km
平均速度:27.2 km/h
平均ケイデンス:80 rpm
平均心拍数:128 拍
最高心拍:162 拍
消費カロリー:2,913 kcal
高度上昇値:1,637 m
左/右バランス:51% 左/49% 右
平均気温:18.8 ℃

AQUA ぬいぐるみ ファーム 仔ヤギ S 00100287

AQUA ぬいぐるみ ファーム 仔ヤギ S 00100287

 
ヤギ飼いになる New edition!: ミルクがとれて除草にも活躍。ヤギの飼い方最前線!

ヤギ飼いになる New edition!: ミルクがとれて除草にも活躍。ヤギの飼い方最前線!

 
Papo(パポ) 角やぎ PVC PA51060

Papo(パポ) 角やぎ PVC PA51060

 

↓自転車ブログランキングに参加しています。クリックして応援していただけると嬉しいです!

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

シューズはフラッグシップより足に合ったモノを使うべき。

自分への戒めのタイトルです(笑)

私は自転車に乗り始めてからずっとSIDIを履いてきました。

いままで三足、サイズは43でどれも違和感なく移行することができていました。
世代は違いますがすべてエルゴでした。

ここでSIDIの型はすべて同じと勝手に判断してしまい今回ネットでWIREを購入しました。
フラッグシップ(たぶん)だし、まぁ間違いはないだろうなと考えていたのですがこれが全然足に合わない‥。

どう合わないかと言うとつま先側の幅が私には広すぎです。
走っていると中で足が動いてしまい指がかなり痛くなります‥。

私が持っているエルゴは結構つま先側にストラップがあり先端の方まで締め付けられるのですがWIREはダイヤルの位置がエルゴより後ろ側にあり締め付けられませんでした。

そんなこんなでインナーソールを変えたりベロを切ったり、締め付け具合を変更したり色々と試しましたが40km地点くらいで必ず痛みが発生します。

ここまで試してダメならもうダメだと諦めました‥。

高い授業料だった‥。

オークションとか面倒くさいので知り合いに売れたらとチームメンバーに声をかけたらリーダーが反応してくれていま貸し出しています。

これでも売れなかったらさらに試行錯誤してみるか‥(絶対ムリ)

f:id:timevxrs:20181107011349j:plain※まさかここまで合わないとは‥。

話変わって先週末神宮のなるしまフレンドに行ったら43ブラックのエルゴが特価で置いてある‥。

試し履きしたらやはりWIREと型が違う‥。

昔のエルゴとも少し違うけど同世代のWIREと明確に違う‥。

このことにより名称の違いごとに型が違う可能性大。

やはりシューズはお店で試し履きしてから買ったほうがいいとしみじみと感じた次第であります。

結局試し履きしたエルゴは運命を感じて購入しました(笑)

かなり痛い出費だけど身に付けるものは安心して使えないと嫌ですからね。

そして月曜日ナイトライドでエルゴを履きましたがし50km弱でどこにも痛みなし、本当に数ミリの誤差なんだろうけど、シューズか合わない場合は無理しないほうがいいと思います(そろそろ皆さん試し履きしてるだろうな‥)

私が買ったエルゴのソールはカーボンコンポジットでしたがWIREのフルカーボンより硬くなくて個人的に好みなのは好印象。

すべてのフラッグシップが自分に合うと言うものではないですね‥(乗ってるやつがフラッグシップどころか欠陥品だから当然か‥)

いやいい勉強になりました。

f:id:timevxrs:20181107011631j:plain※見た目はWIREの方が格好いい(笑) 画像でも先端が細いとわかるな‥。

SIDI(シディ) WIRE LCD WHT/WHT 42.5/26.25cm相当

SIDI(シディ) WIRE LCD WHT/WHT 42.5/26.25cm相当

 
SIDI(シディ) WIRE LCD BLK/BLK 44/27cm相当

SIDI(シディ) WIRE LCD BLK/BLK 44/27cm相当

 
SIDI(シディ) ERGO 4 MG LCD BLK/BLK 43/26.5cm相当

SIDI(シディ) ERGO 4 MG LCD BLK/BLK 43/26.5cm相当

 

↓自転車ブログランキングに参加しています。クリックして応援していただけると嬉しいです!

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村




コンチネンタル・グランプリ4000S2の交換時期を計っておけばよかった‥

先日から薄々感じていたのですが後輪タイヤがいよいよ交換時期になったようです。

タイヤが平らになってきたのは目視でわかり、その上走っていると「タイヤ角ばってるなぁ」と分かる程度なのでこれは誰でもわかる交換時期ですね。

ということでストックで持っているタイヤに交換することにしました。
どうせならどれくらい走っていたかちゃんと計っていれば有効な情報になったかもしれませんが、「こりゃダメだ」と思った時点が交換時期と判断している性分ゆえ皆様にお役に立つ情報提供はできなさそうです‥。

でも感覚的には7,000km〜8,000kmくらいではないかと思っています。

林道も結構走っているので、かなり耐久性は高いと思います。

前輪はまだ使えそうとはいえ少しゴムが割れている箇所もあるので要経過観察ということにしました。
後輪チューブもまだ1年くらいだと思うので流用。

f:id:timevxrs:20181104192452j:plain※前輪はまだ交換時期の目安となるマークがあるのでとりあえず経過観察。

f:id:timevxrs:20181104192609j:plain※後輪は慎重に探さないと見つけられないくらいマークが薄くなっています。

f:id:timevxrs:20181104192928j:plain※かなり接地面が平らになっています。

とうことで交換。
レバーを使えば簡単に交換できます。

f:id:timevxrs:20181104192542j:plain※やはり新品はいい。

このタイヤを使ってから1度もパンクしたことがないです。
さすが評判の高いタイヤですね。
グリップもよくしてくれるし当分お世話になりそうです!

↓自転車ブログランキングに参加しています。クリックして応援していただけると嬉しいです!

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

TrainingPeaksから地獄の通達がきた‥

おそらく昨日のライドで20分の平均ワットを更新したからだと思うのですが、TrainingPeaksから地獄の通達がきました‥(笑)

それがこれ‥

f:id:timevxrs:20181103215931p:plain
FTPの設定上ろよ通達‥。

嬉しいといえば嬉しいのですが、週間獲得TSSのプランをTrainingPeaksにお任せしている身としてはTSSが獲得しにくくなるので正直震えるのみ‥(笑)

たった約3.5%のアップだけど長期的に見たら辛くなるのが目に浮かびます‥。

TrainingPeaksってCP項目がないと思っていましたがよくよく考えたら平均最大ワットがそれにあたるんだよな‥。

恐る恐る設定を変更しました‥皆様もお気をつけください‥。

↓自転車ブログランキングに参加しています。クリックして応援していただけると嬉しいです!

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

先週あまりにも不甲斐なかった半原越で2回目のTT実施!

今週はTraining PeaksのTSS要求が510といつもの週と比べてかなり低いため平日2回ナイトライドを実施しただけで残り220と珍しく楽なライドとなりそう(笑)

強度を落として成長を促さないといけないことは理解できるのでちゃんと指示に従うことにします。

そのため今日はTSS220を稼ぐことだけが目標だったのそれほど距離の遠くない半原越を選択。
上り切ってからそのまま同じ道をリターンすれば80kmくらいですがTSS220は稼げるかな? という考えです。

それと先週半原越でまったく踏めなくて不甲斐ない思いをしたのでそれのリベンジ(笑)
月曜の段階で絶対半原越に行くと決めていました。

が、昨日採血をした影響か朝まったく起きられず10時に出発‥。

脚の感じはなんだか今まで体験したことがないようなジワジワする感じで調子が良いか悪いか全然わかりませんでしたが、踏んでみた感じは普通という感じ(笑)

今日は半原越で2回目のTTを行う気満々だったので、朝ごはんを半原越から少し遠い南野セブンイレブンにする。
いつもは直前に結構がっつり食べるのですが、登坂中に消化活動をさせないように注意。本当に必要かわかりませんが‥。

timevxrs.hatenadiary.jp

TTの時はTT場所まで手を抜かないようにするのが私の流儀なので、それなりに踏んで進みました。
が、南野セブンイレブンで補給後なぜか多摩丘陵病院坂を下り、途中でこのルートは猿ヶ島に向かうルートだと気づく(笑)

町田街道に戻り尾根幹線終了地点からルート復帰。
町田街道の渋滞が結構ひどくてテンションが下がります。

ということで半原越TT。
前回は中盤で大きく垂れましましたが今回はトレーニングの成果が出ているのか測るには絶好の機会と考えていました。

序盤は結構いい感じで進んでいる気がしましたが、17%超え100mくらいのパートで明らかにギアが足りない‥。
もっと軽いギアが選択できればその後にある10%くらいの傾斜にもっと体力を残していけると思うとやはり36-28があるシマノがいいなと思ったりしつつシッティングで凌いでみる。

タイムはあまりよくないかな? と思いつつゴール。
帰宅後確認したら18分9秒で前回(去年)より2分21秒タイムが上がっていたので一安心。

f:id:timevxrs:20181103203258j:plain※急勾配区間で軽いギア比を選択できればまだまだタイムは伸びそう。そうそう替えられないので脚力をつけるしかないか‥。

f:id:timevxrs:20181103203438j:plain※頂上はあいかわらず寂しい‥。

今日はRaphaのPro Team Lightweight GiletとMerino Leg Warmersを初投入しました。
Pro Team Lightweight Giletは軽くて非常に使いやすかった!
これはかなりいいですね。
下からジッパーで温度調整できるのと背中側がメッシュのような素材でジャージのバックポケットに結構物が入っていてもちゃんと覆えるとは素晴らしい。

f:id:timevxrs:20181103204706j:plain※寒さに強い人なら真冬もいけそう。私は極端に寒さに弱いのでダメだろうけど。

f:id:timevxrs:20181103204802j:plain※Merino Leg Warmers。通常のLeg Warmersは選択で繊維に入り込んでいる溶剤(たぶん)が剥がれて2枚ダメになったのでこちらは耐久性に期待。ただLeg Warmersほど耐寒性はないと思います。

頂上からはそのまま来た道を折り返し。
ここからしっかり強度を上げることでいいトレーニングかどうかが決まると思うので出来る限りがんばって今日は終了。
TSSは245となりだいたい目論見と同等だったのはよかったです。

それと10分、20分の平均ワットを更新。
やはりTTしないとこういうのは更新されないと理解しました。

まだまだだとわかっているけど徐々に成長しているような気がしました。

f:id:timevxrs:20181103205444j:plain※全然関係ないですがキリンのLOVE SPOPTSって美味しくないですか? コンビニに置いてないので自動販売機で見つけた時は積極的に購入しています。

さて来週は地獄のTSS設定なので明日は完全休息にしてリフレッシュしようと思います。

TIME RXR Ulteam-Edge520-SHAMAL ULTRA

乗車時間:3時間1分0秒
距離:82.15 km
平均速度:27.4 km/h
平均ケイデンス:83 rpm
平均心拍数:135 拍
最高心拍:173 拍
消費カロリー:1,911 kcal
高度上昇値:1,617 m
左/右バランス:51% 左/49% 右
平均気温:17.0 ℃

↓自転車ブログランキングに参加しています。クリックして応援していただけると嬉しいです!

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

 

心拍ベルトは完全消耗品なので異常値が出たら即交換すべき

最近ライド中に心拍数の異常値が出たら心拍ベルトを即交換するようにしています。

パワーメーターでトレーニングをしているものの坂などでどれくらい自分が持つか計るのには主に心拍数を基準にしています。

パワーメーター指標でもいいのですが踏める日と踏めない日でかなりムラがありますしキツさを計るには心拍数の方が個人的にはいいかなと思っています(その時点でパワートレーニングではないけど‥)

そのため異常値だと指標を失って走る気がしません(笑)

電池切れなどでパワーが表示されないのも困るけど心拍数よりは耐えられます。
心拍数の異常値は走っててかなりストレスです。

ライド後の洗濯はセンサーが断線しないように慎重に手洗いを行えば経験上ある程度持つと思います。

異常値が出た後でもまれに普通に使えたりしますが、そのうち完全に断線するのですぐ交換した方が精神衛生上いいと考えています。

お金はかかりますがしっかりとしたデータでトレーニングしたいので心拍ベルトは何本もストックしておくことをオススメします!

キャットアイ の心拍ベルトは他社に比べてかなり安いしセンサーが断線してもまぁ許せます(笑)ということで本日4本発注。

耐久性がどれくらいあるか知るためにベルトの裏側に使用開始日を書くことにしました。

f:id:timevxrs:20181102171606j:plain※同じベルトを使い続けて耐久性を計ってみます。流している平坦で心拍数200以上とか絶対許せないですからね!

 

↓自転車ブログランキングに参加しています。クリックして応援していただけると嬉しいです!

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

 

TSS180稼ぐまで帰れま10(笑)

今週のTSS800を達成するため今日もライド。
さすがに時間制限があるので朝早く起きてチームのライドに序盤だけでも参加しようと思っていましたがまったく起きることができず‥。

さすがに結構な疲労感がありましたが自転車にまたがったら意外と踏めるかも‥。
という淡い期待は坂で打ち消されなんとか300Wくらいなら出せる感じでした。

ここまでパワー出せないと距離を乗らない限りTSSが稼げないということですね。

ということで積極的に坂を選択して走ることにしました。

尾根幹線を最後まで行き、小山田周回に入り、再び尾根幹線帰路に入り小野路から若葉台ルートに入りコープ坂、見晴らし公園坂、杜の一番街北坂を経てもTSSが思ったように稼げない‥。
ここら辺で完全に飽きてしまったので、気分転換のため是政橋を渡り競馬場前を通り味スタ周回に行きましたが信号が多くて強度上げられない上に周回コースのアスファルトが剥がされていたので再度向陽台坂から稲城に戻る(笑)

そこからは再び杜の一番街北坂から馬車道レストラン坂、見晴らし公園坂を走りなんとかTSS180達成‥。

75kmも走る羽目となってしまいました‥。
あぁ辛かった。

ようやく来週は少し要求が治まるので明日は完全休養にしよう‥。
このままのペースだと一向に調子が上がるとは思えません‥というのを見越してこの要求と信じたい。

f:id:timevxrs:20181028205617j:plain※帰宅後また小物購入(笑)

今日は絶対に脚をマッサージして寝よう。

↓自転車ブログランキングに参加しています。クリックして応援していただけると嬉しいです!

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村