Cycling Diary

サイクリング日誌

RCC バンクトレーニング

今日はRCCの競輪場トレーニングに参加させてもらいました!
千葉競輪場のご好意とRCCメンバーの方の尽力より、ロードバイクでバンクを走らせていただいております。

まず普通ではできない体験なので非常にありがたいです。

今週はやはり疲労をひきづっている感じがしたので、平日ローラー台は1日省いて3日となりました。
そのため脚は普段よりあると思える状態で参加。

千葉競輪場に開始時間より少し早く到着できて一安心。
というのも久しぶりにがっちり眠れたので、間に合わないかもと思いつつ運転していたからです(笑)

今回のトレーニングは500mバンク2周のTTとバンクを使ったクリスクロストレーニング、そして名前を忘れてしまったのですが‥全員で走って周回ごとに最後尾の人が抜けていく競技、最後は3周回の競輪競技となります。

今日は風が強くてバックストレートは強烈な向かい風でした‥。
ウォーミングアップ時にハンドル取られたりしてちょっと怖い‥。

1kmTTは昨年4月以来ですが正直非常に苦手‥。
せっかくだから全力で行こうと思ってスタートしましたが、全然ダメだ‥。
短距離、超高強度は本当にダメ。
まぁそれを少しでも改善できればと思って参加したので、これは次回まで改善目標を立てておきましょう。

f:id:timevxrs:20180127210348j:plain※本格的なスタート機材もお借りいただいてありがたいばかり。

個人1kmTTが終わったら、着順で今度はバンクを利用したクリスクロストレーニング。
私はクリスクロストレーニングがどのようなものかわからなかったのですが、感覚的には2分間レース強度の巡行をしてその後30秒の全力走を今回は5回セット。
本当は10セットくらいするとのことですが、今日は5回。

個人TTはダメだけどこっちの方がまだ走れそうです。
クリテリウムなどの集団走行の強度の上げ下げに対応するのが目的の練習とのことでした。

1kmTTでとりあえずギリギリ(本当に!)上位のクラスに入れていたので、TTが速い人たちと一緒に走ることができました。
が、ホイッスルでインターバルを教えてくれるのですが、いまいち聞こえないのと今がとっちのターンなのかいまいち把握できずやや消化不良‥。
そのため次の集団走行の際に大外で一緒に走って30秒のインターバルを走りました。
せっかくだからずっと走っていたい気分(笑)
インターバル時間はそれほど長くないので、疲労は感じませんでした。
1kmTTは悶絶でしたが‥(笑)
パワー指標ではなかったので、今度ローラー台でチャレンジしてみようと思います。

その後は全員で走って周回ごとに最後尾の人が抜けていく競技です。
確か今日は13名くらいいたと思うのですが、これは楽しかった!
1周目は全員で走って2周目から競技スタート!

2周目は途中から軽くアタックして先頭でゴールを越えました。
3周目も途中からアタックして同じようにゴールを軽く流して越えたら最後尾だった!(笑)
バンクだから横にかなり広がれるのですね。
もうちょっと走りたかったぁ。

といことでとりあえずラインを邪魔しないように大外を罰としてずっと走り続けておりました(笑)

さて最後は競輪前の競技で早く抜けた人の集団でスタート。
苦手なスプリントですが、なんとか頭を獲ってやるという気概で走りました。
2周目終了までは先導してもらい3周目手前で先導車が外れてから本番の開始。

3番手くらいをキープしてこれはいけると思い大外から捲ってきた方について勝ったと思ったらその方が意外と伸びなくて先頭と結構離れてスプリント開始!
したけど追いつけなかった‥。

競輪は圧倒的な脚力差がなければ、かなり戦術と運が影響するように思えました。
ほとんど初めて走った方たちなので、次回一緒に走る機会ががあったら少し意識してみようと思います。

最後は流して今日は終了。

普段できない単独強度で走れるし、得意分野が違う人がいるしで非常に面白いトレーニングでした!

2月もあるけど距離を稼ぎたい気持ちもあるので、現在悩み中‥。

千葉競輪場は新しく250m室内バンクに生まれ変わるそうです。
さすがにそうなったらロードバイクは走れないだろうから、中古でもいいからピストバイク探してみよっかな‥。

f:id:timevxrs:20180127222857j:plain
※あぁ楽しかった‥。3月に行われる予定のアワーレコードチャレンジは参加予定です。

f:id:timevxrs:20180127223002j:plain千葉競輪場ありがとう!


f:id:timevxrs:20180127223035j:plain
※Aragoローラーがこんな感じで20〜30台設置されております。

TIME VXRS-Edge520-SHAMAL ULTRA
乗車時間:1時間43分53秒

距離:51.41 km

平均速度:29.7 km/h

平均ケイデンス:80 rpm
平均心拍数:138 拍

最高心拍:169 拍

消費カロリー:1,221 kcal

高度上昇値:158 m

左/右バランス:52% 左/48% 右

平均気温:5.2 ℃

↓自転車ブログランキングに参加しています。クリックして応援していただけると嬉しいです!

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

再度GoldenCheetahを導入。疲労度合いを数値で確認して納得

今日は雪が降るってわかっていたのに傘を忘れて出社(笑)

少し歩いたところで気がついたのですが戻ったら会社間に合わないため、結局買う羽目になった‥こういう出費は控えないとな‥。
しかしいままで体験した中でもかなりすごい勢いの雪ですね。
明日の凍結が非常に怖いです。

さて土曜日のライドで疲労がかなりありトレーニング方法を少し修正した方がいいのではないか? と思い出しました。

ただどのくらいの疲労があってそれをどのように改善していく必要があるかはいろいろと試してみないといけないのが現状です。

そのためにはいまの疲労がどのくらいなのか数値化できると計画が立てやすい。

ということで以前インストールしたGoldenCheetahを改めて利用することにしました。

本当はTrainingPeaks が使いやすいなと思ったのですが、1週間の試用期間が終わるとほぼ使い物にならない‥。
有料で継続したい気持ちもありましたが結構高いんですよね。

ということでインターバルトレーニングを開始した10月23日からのデータをインポートしてTSSとTSBの確認。

意外とGoldenCheetahの設定情報がネット上にあって割と簡単に設定するこのとができました。ありがたや。

まずはTSBの確認。

TSBは調子を表す数値とのことです。
プラスの場合は疲労が抜けた状態でマイナスだと疲労が蓄積している状態。

トレーニングをしている人はほぼ疲労がないという状態はあまりないと思うのですがTBSがマイナス20%を超えると【不調】状態とのこと。

それを踏まえてライド前日のTSBを確認してみると-34.7‥。
とんでもない不調状態なのがわかります‥(笑)

f:id:timevxrs:20180122183336j:plain※これはいかん‥。Festive500のチャレンジ中が一番やばいですが、あれは踏む必要がないので問題を感じませんでした。

当然数値なんか見なくても踏めない状態というのはわかるのですが数値化することで回復プランやトレーニングプランの変更はしやすくなると思います。

一時的なオーバートレーニング状態になっていると数値でわかるというのは非常にありがたいです。

ただ今回のグラフではいい傾向も見られます。

CLTが順調に向上していました。練習開始日は当然ゼロで、土曜日の段階で72.0まで上昇 。見づらいですが、画像の真ん中あたりにある水色のグラフです。
徐々にですが、上がって行っていることがわかります。

この上昇の仕方がどのようなものなのかいまの段階では知識不足でわかりませんが、追々調べていこうと思います。

CLTは長期的なトレーニングの積み重ねの効果のようなものだそうです。
まぁ上がってなかったら衝撃ですけどね(笑)

Golden Cheetahは無料です。
あまりに機能が多すぎてすべてを使いこなすことはできないでしょうが自転車のトレーニングに最低限必要な設定情報はネットで多くの方が公開してくださっているので自分に必要な設定項目を探してみてはいかがでしょうか?

ちなみにMacの最新OSだとTerminalで設定変更しないとインストールできません。

パワー・トレーニング・バイブル

パワー・トレーニング・バイブル

 
ロードバイク パワートレーニングの教科書

ロードバイク パワートレーニングの教科書

 
短時間 効率的サイクリング・トレーニング: 少ない練習量でパフォーマンスを最大化するためのヒント

短時間 効率的サイクリング・トレーニング: 少ない練習量でパフォーマンスを最大化するためのヒント

 

↓自転車ブログランキングに参加しています。クリックして応援していただけると嬉しいです!

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

疲労の蓄積を解消する術を持たない‥(涙) そしてヤビツ峠。

今日は当初1人で以前にチームメンバーと一緒に走ったヤビツ峠ルートを走ろうと思っていたら、まったく同じルートでエースクライマーが招集をかけていたのでありがたく参加。

メンバーは計4名でエースクライマーとパンチャーがいるので強度は高いでしょう(笑)

ということで、集合場所がいつもと違うセブンイレブン川崎野川くぬぎ店ということで川崎街道を使ってアクセス。

昨日から薄々感じていたのですが、ものすごく疲労が溜まってきている‥。
平地の段階で脚がスッカスカ状態でここまでスッカスカなのは初めてかもしれないというくらい。
いや一昨年のFestive500の三浦半島ライド以来だ(笑)

timevxrs.hatenadiary.jp藤子・F・不二雄ミュージアムの先を右折して現れる坂で今日は撃沈することがほぼ確定‥(涙)
まったく踏めない上にどうやっても途中で回復する見込みがないことがわかる。

12月は12,00km走って、今月も今日ライド前まで700kmくらい走っているのですがここまでの状態になったのは初めてです。
おそらく疲労が蓄積してきた模様。

週間TSSは700を目標にしているのですが、どうも木曜日の単独ナイトライドで100を超えたことで一気に疲労が出てきた模様。
今年は1週目748、2週目714と順調にTSSを稼いできていると思っていたのですが、疲労の蓄積を甘く見ていた‥。

とりあえずどこまで走れるかまったくわからないけど、単独じゃないから心は折れないだろうという淡い期待を抱いてスタート。

 

平地は後ろにいる分にはなんとかついていけるのですが、長坂と善波峠は千切れる‥。
それにしてもヤビツ峠はいいんだけどそこまで行くルートは面白くないなぁ。
246も相変わらず渋滞しているし。

あっ強度は当然高かったです(笑)

ということで名古木のセブンイレブンに到着。
補給しようとお店に入りましたが食べたいものがなかったので、なぜかサラダを食す!(笑)

f:id:timevxrs:20180120211544j:plain※坂上る前に繊維質普通摂る? と指摘が入る(笑)
f:id:timevxrs:20180120211834j:plain※日当たりがいいコンビニエンスストアが正義。

さて2回目のヤビツ峠。
ルートほぼ覚えていないのにまたも距離を把握しないで走りだす(笑)

今回はめずらしく全員で登坂開始!
30秒くらいで千切れる‥。

脚がなさすぎて心拍数も上がらない‥。
そのまま誰とも絡まず頂上着。
信号ストップ2回で43分。この状態ならいいかも‥。

今後単独でTTしよう。
絶対にインナーに36T積んでるLOOKで行きますが‥。

頂上で偶然RCCメンバーの方と遭遇!
裏から上ってきて、凍結はまったくしていないとのことだったので、私は裏を下ることに。夕方に予定のあるエースクライマーとはここでお別れして3名でダウンヒル

昼食は2回目の「めた喰え屋」さん。
奇跡的に今回は40分ほどで食にありつけることができました!(笑)

f:id:timevxrs:20180120213901j:plain※なんかここ好きです。

その後は平和ではない感じで走りなぜか天国への階段などを経由して今日は終了。

疲労蓄積のうまい解消方法調べてみよう。
今週のTSSは667なのにここまでの疲労感は酷すぎる‥。
1に睡眠2に睡眠3、4がなくて5に睡眠をまず重視してみよう。

TIME VXRS-Edge520-SHAMAL ULTRA
乗車時間:5時間0分27秒
距離:131.89 km
平均速度:26.3 km/h
平均ケイデンス:78 rpm
平均心拍数:131 拍
最高心拍:170 拍
消費カロリー:2,969 kcal
高度上昇値:1,637 m
左/右バランス:51% 左/49% 右
平均気温:6.1 ℃

↓自転車ブログランキングに参加しています。クリックして応援していただけると嬉しいです!

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

TSSを稼ぎたい一心で実走する(笑)

今日はチームの夜練習があるのですが、水金以外は定時ダッシュとはいかず練習参加は不可能。
それとあの強度で走ると懸念のある左膝痛が再発しかねないので、どちらにしても今日は参加しなかったかな。

基本月火水木土をトレーンング日に設定していて平日はローラー台が基本です。
週にTSS700は稼ぎたいところですが、1時間のローラーではTSS100未満/日しか稼げないので、このままでは達成は難しいと思い実走をしました。

1月から地味に疲労は蓄積できていて順調にCLTも順調に上乗せできているのですが、そのおかげか脚が結構キテいる‥。

10kmも走っていないのにふくらはぎが攣りそうになる‥。
でも明日は休息日だと思うだけでテンションが上がります(笑)
ということで出来る限りがんばって走り続けました。

今日はかなり暖かくて寒さ耐性が上がってきているため暑くてしかたなかったです。
ベストはいらなかったな。

毎回思うけど、こういうコース設定ができる地域に住んでいるのは自転車乗りとしては最高。さらにうまくルート引いて魅力的なコースが作れるといいな。

普段だと南野セブンイレブンまで行かないコース設定なのですが、今日はもしかしたら放心状態のメンバーを観察できるかな? と思い南野セブンイレブンの前を通るルートを走ってみましたが残念ながら観察できず(笑)

そのまま下ってアクアブルー多摩の手前で折り返し。
このルートは平地練習になるから今後取り入れていこう。

最後は緩斜面の上りで脚がないなりにモガいてなんとかランクインできていろんな意味で終了(笑)

私が獲りたい尾根幹線のベンツ坂セグメントをリーダーが自らKOMを更新していてちょっと落胆‥(ウソ) 単独で走って獲ってるのは本当にリスペクト。

単独だともはや獲れる気がしなくなってきたので、リーダーが再度狙った時に後ろついちゃおうかな?

ということで今日のTSSは116.8!
やはり頑張ったと思っても強度が足りないのと、さすがに35kmくらいじゃ稼げないか‥。
でも、実走はローラー台の100倍楽しいので、チーム練習に参加できなくても平日に1回くらいは取り入れていけたらいいな。

f:id:timevxrs:20180119004407j:plain※基本平日夜はカンパニョーロのウェアを選択。布などは抜群にいいのですが、いかんせんチャックが‥。最近復活しそうな気がしているのですが、是非YKKにしてほしい!

TIME VXRS-Edge520-SHAMAL ULTRA
乗車時間:1時間15分18秒

距離:35.57 km

平均速度:28.3 km/h

平均ケイデンス:82 rpm
平均心拍数:138 拍

最高心拍:168 拍

消費カロリー:904 kcal

高度上昇値:343 m

左/右バランス:52% 左/48% 右

平均気温:5.0 ℃

↓自転車ブログランキングに参加しています。クリックして応援していただけると嬉しいです!

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

RCC エアロスーツ買っちゃった‥

先日とある情報にてRaphaのセール価格からRCCメンバーはさらに15%オフできるコードがあることを知り定価だったらまず買わないこんなのを買ってしまいました‥。

JBCFでのレースに着る予定(だけどクリテリウムはたぶん出ないので本当に着るのかは謎‥)よし! これでもうお金使えないぞ!(涙)

f:id:timevxrs:20180117233403j:plain※これはかなりタイトだ‥。

着る際にあるメンバーは破いて即補修という憂き目にあったとの情報もありましたが、その情報のおかげでかなり慎重に着ることができました。

コツは片腕づつ慎重に腕を通すことですね。
脱ぐときも同じように脱げると思うのですが、少し怖いので妻に手伝ってもらいました。

上下がくっついているため上の写真のように背中を伸ばすのはあまり向いてません。
前傾姿勢になると楽になります。
セパレートタイプのウェアも前傾姿勢の方が楽なのですが、無理やり前傾姿勢にされると言った方がいいかもしれません。

f:id:timevxrs:20180117234230j:plain※これは太れん‥(笑)

f:id:timevxrs:20180117234258j:plain※肩もタイトに見えますが、素材のおかげかきつい感じはしません。

サイズは通常のRaphaで着ているサイズで問題ないです。
私はMサイズで問題なし。

さてもう機材(エアロスーツは機材に属すると思うので)にはお金はかけられん!
あとはトレーニングで自分を高めるだけだな。

疲労回復能力だけは上がってきていると思います。
強くなっている感じはほぼしないけど‥(笑) 

↓自転車ブログランキングに参加しています。クリックして応援していただけると嬉しいです!

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

STRAVA Premiumの特典

今日は朝からずっとローラー台をしようと画策して出社。

土曜日のライドは平地以外は力を入れずに走り、左膝痛は悪化しなかったため、今日は本当に少しだけインターバルをしてみました。

結果は問題なし!(たぶん)

普通に歩いているとやや違和感がありますが、ペダルを回す分には違和感がありませんでした。
24時間体制で湿布貼り続けた効果はあったと思います。
抜くパートも200Wくらいで踏めたし、唯一5分間だけ踏むパート(Vo2MAXの85%)も85%以上で楽に回せたので非常にいい感じでした。
汗がかなり出てくるとハンドルから手を離してタオルで汗を拭うのですが、その時に膝が抜けないようにだけ注意。

明日から通常のインターバルトレーニングも実践していこう。

話変わってトレーニングも大事だけど、それよりも休息が大事だと考えているので日曜日は完全休息日とし外出してリラックスするようにしています。
そのため昨日は久しぶりに江ノ島でまったりしました。

f:id:timevxrs:20180115232313j:plain※天丼はイマイチだったかな‥。

f:id:timevxrs:20180115232351j:plain※こういう光景に癒されたりしてみる。海はいいなぁ。入るのは嫌いだから眺める専門ですが。

f:id:timevxrs:20180115232432j:plain※近くで見る富士山もいいですが、遠目に見える富士山の方が日本人には響くかも?

さてようやくタイトルの件(笑)

年末になにげなくSTRAVAのアプリをいじっていたら、プロフィールのページに「STRAVA Premium 機能と特典」なるページがあることに気づく、いろいろな特典の中で一番目を引いたのがWiggleのディスカウント特典。
へぇこんなのあるんだと思いながら説明を見てみると「$100のご注文で$20オフ」の記載が‥。
かなりお得だなぁ、なんて思っていたら12か月に1回しか使えない特典とのこと。
私のSTRAVAのプレミアムは確か1月初めに更新したと思うので、ギリギリのタイミングじゃないか! ということでWiggleで慌てて注文(笑)

本当に必要だったのか? ということには目を背けて(笑) こんなものを注文しました。

f:id:timevxrs:20180115233148j:plain
※無理やり$100以上にしたので、構成はバラバラ‥(笑)

カンパニョーロのチェーンだけは日本のどこよりも安いんだよなぁ。
これだけは日本で買う気がしないです。
ホイールは高くても今後は日本で購入すると思います。
その方がメンテナンス出しやすいから。
ちなみに革靴も日本製がいいです。
パーツ供給がしっかりしていてメンテナンスと修理がしやすいから。

本当にお得だったかどうかは甚だ怪しいですが、本当に必要なものがある人には非常にいい特典だと思います。

CAMPAGNOLO(カンパ)UT-CN300 11S用 チェーン工具

CAMPAGNOLO(カンパ)UT-CN300 11S用 チェーン工具

 
campagnolo(カンパニョーロ) 5-CN-RE500 チェーン

campagnolo(カンパニョーロ) 5-CN-RE500 チェーン

 

↓自転車ブログランキングに参加しています。クリックして応援していただけると嬉しいです!

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

膝痛いけど雛鶴峠・道坂峠(笑)

今日はチーム練習の日。

私が火曜日に雛鶴峠・道坂峠ルートで参加メンバーを募集。
水曜日にローラー台で左膝を痛める‥。
24時間体制で湿布を張り続ける(笑)
木曜日のチーム夜練習は回避。
同日ローラー台で1時間160Wで踏んでみる→なんとか踏めることがわかる。
金曜日にエースクライマーの参加が決定→キツいライドになることが決定(笑)
さらに静岡からメンバーが参加することに!
結局総勢7名となる→回避不可能となる!(笑)

ということで自ら設定したルートを走らざるをえなくなりました‥(笑)

当初左膝は裏の外側の筋が痛くてペダルを回すと顔が歪むような感じでしたが、湿布の波状攻撃によりなんとか回復。
ローラー台に乗ったことでその代償として表側が痛み出す。
ただし顔が歪むほどの痛さではなく、思いっきり踏まなければ走れそうな感じ。
本来なら休む必要がある気がしたのですが、土曜日は練習量を確保する日なので気合いで走ることにしました。

矢野口に8時集合で、静岡からトランポで参加のメンバーががっつり食事(笑)
結局8時30分くらいのスタートとなりました。

当初私の案では尾根幹線を走り、津久井湖から相模湖に出て雛鶴峠にアクセスする予定でしたが、エースクライマーが不満に思ったようで(笑) 大垂水峠経由で行きたいとのこと。
大垂水峠に行くルートで私が思い浮かぶのは多摩川沿道の平地を走って日野橋からアクセスするイメージで、ルートとしては面白くないのではないかと思いましたが、そこはエースクライマー。考え方が違いました(笑)

ルートは連光寺-いろは坂-野猿街道-名もなき坂たち(知らないだけ)と坂満載でした‥。

ということで久しぶりに大垂水峠

今日は頑張りたいけど頑張れないので、坂は軽いギアで膝に負担をかけずケイデンスを上げて走ることにしました。
序盤4名が先行していきますが、私と第二のクライマー候補と一定ペースで走り。
先行する4名を観察しながら実況(笑)

1名が中盤でスプリントをするような踏み方になったので「垂れましたね」と話しながら吸収。
その後も淡々と走り最後だけ強度を少し上げました。

この時点でやや痛みがあったので、雛鶴峠は低強度で行くことを決定。
せっかくメンバーが多かったので、よだれ垂らしたかったな‥(笑)

一回目の補給をどこにするか決めかねていたのですが、エースクライマーの主張により大垂水峠を越えて一番最初に現れるセブンイレブンに決定! 閉店‥。
しかも店ごと解体作業されていました‥。

f:id:timevxrs:20180113193838j:plain※衝撃的な光景。20号を使うときはかなり重宝していたので残念です‥。

しかたがないので、勝瀬橋を渡り雛鶴峠入り口近くにあるスリーエフへ‥。
ローソンに鞍替えするらしく2月22日まで改装工事‥。
まさかの補給難民となってしまいました。

しかたがないので20号に戻り、勝瀬橋の先にあったセブンイレブンに向かいます。
コンビニエンスストアで補給するのにここまでドキドキしたのは初めて(笑)
開いててくれてなんとか補給できました。
しかも日当たりがよくて気持ちよくすごく嬉しい。

さて雛鶴峠までのルートのスタート。
序盤から傾斜のきつい坂が多いので、私はほぼ最後尾で単独走。
とにかく坂は軽いギアで踏むことだけを念頭に進みなんとかトンネルに到着。

f:id:timevxrs:20180113203042j:plain
※インナー39TのVXRSで行ったことがやや恨めしかった‥。トレーニング目的なのでTSSを知りたいためです。

f:id:timevxrs:20180113203354j:plain※右は静岡から参戦のメンバーのS-WORKS。知らないルートで序盤から突っ込める漢でした。

f:id:timevxrs:20180113211416j:plain
※無事到着できた喜びの舞い(笑) ダントツで遅れてたけど‥。

雛鶴峠まで走っている間、この強度なら絶対に道坂峠まで行かなければならんと決意。
ほとんどのメンバーが途中離脱を始めから宣言していたのですが、1人でも行く覚悟。
でしたが、エースクライマーも強度を確保したかったらしく参加してくれたので、ここからは2名で走ることとなりました。

1名二ヶ月ぶりにロードバイクに乗ったため大幅に遅れていたので、私たちは他のメンバーによろしく伝えてもらうようにお願いしてトンネルを先に進みます。
以前このトンネルで自転車と車(多分)の事故があって、暗いトンネルの中から悲痛な声が聞こえたことがありました。
その影響だと思うのですが、トンネルのライトがかなり明るくなっていて自転車もある程度安心して走ることができるであろう十分な光量が確保されていました。

トンネルを超えたら約10kmのダウンヒルの開始。
坂は踏めないけど下り坂と平地は重いギアにして踏むのではなく回せばある程度の速度は確保できるので先頭を牽いて2回目の補給場所であるセブンイレブンに到着。
ここのセブンイレブンはイートインができるので、暖かさを確保できて非常にありがたかったです。

さて久しぶりに道坂峠。
エースクライマーとは早々に別れて(涙) 淡々と膝に負荷をかけないように上りましたが、27Tを使うとカチャカチャ音がするため25Tまで最大傾斜13%くらいですが、このギア比と今日の限定的な負荷だとギアが足りない‥。
そのためケイデンスを遅くして膝への負荷を回避するように走りました。

頂上に着く際にエースクライマーは待っているのだろうか? と思いつつ到着しましたが、ちょっと外れたところで待ってる! と思って近づいていったら違う方でした‥。
置いて行かれたので、そのまま写真も撮らず長い下りのスタート。
長すぎて途中で飽きる‥(笑)

今日のルートは強度の確保ということもありましたが、それよりも凍結していないルートということを念頭に設定しました。
予想通りどこも凍結していなかったのですが、なぜか道志みちに出る直前だけ凍結しているというミステリー(笑) 油断しまくっていたので、危うくスッコケるところでした‥。

そのまま道志みちの下りは先頭で走り、折り返しの上りはエースクライマーがインターバルして毎回一瞬でいなくなる‥(笑)
相当余裕あるな‥20代とはいえ、そのうち勝ってやる!

道志みちを終えて津久井湖方面に出て平和に終えようとしたらここでもエースクライマーが串川橋に行きたそう(笑) いってもいいけど上りで踏めなから迷惑かけるよと伝えましたが、それならT字路を右折して他のルートで行きましょうよとしつこいので了承。
どうも昨年の転倒で下りがあまり好きでなくなったらしくゴルフ場の坂を下るのが嫌だった模様。確かにあそこの下りは少し怖いですね。

ということで無駄に坂を上らされてえらく遠回りして津久井湖に到着。
最後は尾根幹線の平地でエースクライマーに激しく牽かれたりしつつ(‥)17時に矢野口に到着。
しかしエースクライマーはすべてのパートで先着だったのにエライ余裕そうだったな‥。
やはり目標にすべし。

f:id:timevxrs:20180113212542j:plain※実は雛鶴峠をそのまま折り返しても道坂峠を経由しても20〜30kmくらいしか違いません。さらにそのうち約10kmはエラく走りやすい下り坂(10分ちょいで終わる)なので到着時間はそんなに変わらないと思っていました。実際折り返し組は16時着だった模様。私が踏めたら結構肉薄していたかもしれません。

TIME VXRS-Edge520-SHAMAL ULTRA
乗車時間:6時間20分48秒

距離:166.23 km

平均速度:26.2 km/h

平均ケイデンス:81 rpm
平均心拍数:138 拍

最高心拍:175 拍

消費カロリー:3,948 kcal

高度上昇値:2,598 m

左/右バランス:53% 左/47% 右

平均気温:2.4 ℃

↓自転車ブログランキングに参加しています。クリックして応援していただけると嬉しいです!

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村