Cycling Diary

サイクリング日誌

久しぶりにブレーキシューを交換

プライベートが忙しく久しぶりの更新です。

そんな中つくば8耐に向けてかなりトレーニング量を増やしていました。
結果は総合7位、5P(5名チーム)で優勝!(総合7位)
個人的には消化不良感が半端じゃないのでさらにトレーニングを積んでいくのみ!

今年は年始の目標にあげた「走行距離10,000km以上(ローラー台含む)」がそろそろ達成できそうです。

本日時点で約9,200kmなので問題なく達成できると思います。
ローラー台もZWIFTで推奨されている負荷2に設定(GT-Roller F3.2)で行っているので実走としてカウントしています。
が、最近ローラー台でTSSを稼ぐのが面倒臭くて(いや辛くて)ほとんどナイトライドでTSSを稼ぐようにしています。

しかし問題があってローラーと違いある程度の時間がかかるということとTSSを稼ぐためだけに走っているような状態になってしまっていたので、そこはかなり反省点です。
インターバル能力の向上には寄与していないトレーニングだと思います。

というのもやってみないとわからないのでやはりトレーニング方法はトライアンドエラーを繰り返さないとダメですね。

ということで(まだまだですが)それなりにを距離を走るとやはりパーツの消耗スピードも早まります。

今回つくば8耐前にチェーンとサドルを交換しました。
そして本日ブレーキシューを交換。

いいフレームとかいいホイールも大事かもしれませんが、一番大事なのは自転車がちゃんと正常な状態にあることだと最近痛感しております‥(というくらいいろいろやらかしている‥)

しかしいろいろとあり心も体も疲労しているので私のメンテナンスが必要な状態です‥。

↓自転車ブログランキングに参加しています。クリックして応援していただけると嬉しいです!

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

 

夜ライド→朝ライド→撃沈‥(笑)

昨日の夜に強度を上げてTSS稼ぎに行き、朝とんでもなく疲労を感じましたが今週の天気予報がかなり悪いため少しでもTSSを稼ごうと走ることにしました。

出発は9時半くらい。
朝起きた瞬間よりはだいぶ回復したような気がしましたが「どうせ踏めないだろう」と思い行き先は津久井湖周回としました。

出だしの尾根幹線は最悪ではない感じ。
尾根幹線終了時のTSSは36‥。
まったく踏めてないじゃん‥(笑)

とりあえずできるだけ頑張ってなんとか津久井湖周回へ。
ノンストップでいこうと思いましたがちょっとした林道区間で大きいトラックが前を走っていてさらに強度を下げたらなぜか足も気持ちも終了‥。
こんな細い道をトラックが走るなんて想像もしていなかった‥。
ということで吊り橋で一旦休憩。

f:id:timevxrs:20180924214938j:plain※きついなぁ。

その後尾根幹線に戻りアソスのシャモアクリームを購入しようとなるしまフレンドに向かいますが気持ちがすでに終了しているので手前のY'sに行きます。
が、どうしても見つけることができず店員さんに聞くのも面倒くさかったのでそのまま帰宅。

サドルがかなりボロボロになってきているのでそろそろ交換せねばならんと思いながら今日は終了。

帰宅後いつの間にか爆睡していました(笑)

TIME RXR Ulteam-Edge520-SHAMAL ULTRA

乗車時間:2時間58分0秒
距離:80.08 km
平均速度:27.0 km/h
平均ケイデンス:81 rpm
平均心拍数:127 拍
最高心拍:159 拍
消費カロリー:1,625 kcal
高度上昇値:728 m
左/右バランス:53% 左/47% 右
平均気温:26.9 ℃

↓自転車ブログランキングに参加しています。クリックして応援していただけると嬉しいです!

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

TSS300を稼ぐために朝夜走る!(笑)

今日は久しぶりにチーム練習に参加。
ルートはなんとなく和田峠方面に向かっていましたが16号を越えたところで急遽帰宅しなければならなくなり離脱。

リーダーの平地の牽きがかなりいいトレーニングになっていたので残念でしたが緊急をようしたため折り返し。

ベンツ坂だけ意地でがんばったけど撃沈‥。49.6km、TSS143。

ということで急な用事を済ませ帰宅してからTSS300をどうしても稼ぎたかったためそのままナイトライドに出掛けます。
残りのTSS157、与えられた時間グロスで2時間‥。

これはかなりの強度で走らないと達成できないので、まずは尾根幹線に入ります。
さすがに少し体力的に辛いなぁと思っていましたが落合三段坂でめずらしく信号につかまらなかったので徐々に強度を上げていくことができました。

尾根幹線終了時点でTSS74.6。
1人でもここまで追い込めるようになったと少し感心。

バーミヤンを左折して小山田周回に入ります。

20回に1回くらいしかチャンスのこない日大三高坂手前の信号が青だったためリーダーが持つKOMを狙って全力走!
いい感じにいったと思いましたがKOMまで10秒もあった‥。
GPSのエラーじゃないかと思うくらいの差ですがこのKOM獲得の際にエースクライマーが一緒に走っていて信じられないくらい速かったといっているのでまぁ本当なんだろうな‥。精進あるのみ!

病院坂はヤバイ感じでしたが坂を終えた時点でTSSは100を超えていたのでここまではいい感じ‥かな?

このまま帰宅してしまうと下り基調の尾根幹線ではTSS50以上稼げないため、再度ベンツ坂で撃沈してから(笑) 一旦戻り小野路方面に向かいます。
ここから平地も踏むように注意して鶴川街道に出て帰宅。
なんとかTSS161を稼ぐことができました。

朝と夜のライドで合計304のTSSを稼ぐことができました。
これもすべてガチンコで参加しなければならない筑波8耐のため。
TraningPeaksが今週はTSS700稼げと指示をしてきたので(笑) やらねばなりません‥。
ちなみに週間TSSは707でした。雨が降ると実走ができないので達成の難易度が上がります。

今週は2日実走ができなかったため正直難易度がかなり高かったです‥。
ちなみに来週は800目標なんですよね‥。ほとんど雨予報ですが‥。

ローラー台で100以上のTSSを稼ぐのは精神的に無理なためどうしたもんだろう‥。

【朝のライド】
TIME RXR Ulteam-Edge520-SHAMAL ULTRA

乗車時間:1時間37分20秒
距離:49.61 km
平均速度:30.6 km/h
平均ケイデンス:88 rpm
平均心拍数:131 拍
最高心拍:175 拍
消費カロリー:1,046 kcal
高度上昇値:437 m
左/右バランス:52% 左/48% 右
平均気温:22.0 ℃

【夜のライド】
TIME RXR Ulteam-Edge520-SHAMAL ULTRA

乗車時間:1時間33分10秒
距離:47.40 km
平均速度:30.5 km/h
平均ケイデンス:89 rpm
平均心拍数:133 拍
最高心拍:174 拍
消費カロリー:1,123 kcal
高度上昇値:477 m
左/右バランス:53% 左/47% 右
平均気温:21.5 ℃

↓自転車ブログランキングに参加しています。クリックして応援していただけると嬉しいです!

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

二日連続でも前日のTSSが200未満なら短時間は踏めるようになってきた

昨日のライドで150km以上運転してからすぐに高強度で走ってそのまま帰宅したためかなり疲れて20時には就寝‥。
1時に目が覚めてそういえば今日チームのグルメライドが7時からあったと思いアラームを6時に設定。
見事に寝坊して6時40分起床‥。
1人だと絶対超適当に走ると思ったため急いで支度してライドに参加することにしました。
ポタリングだしメンバーも大人が揃っているから大丈夫と思っていたら昨日TSS400稼いでいるエースクライマーも急遽参加していた‥。
ちなみに私は前日のTSSが200弱。
ということでメンバーは総勢5名です。

急遽参加した2人は午前中縛りだったためグルメライド最初の目的地「オギノパン」までとりあえず向かうことにします。

尾根幹線最初の坂は先頭で入ってある程度の強度で踏んでみると意外とこのくらいの坂なら踏める気がしました。
クジラ橋を越えた坂でエースクライマーがスピードを上げたので「トレーニング、トレーニング」と言い聞かせてとりあえずついていきます。
若葉台坂の手前で先頭に出て少し強度を落とそうと思ったら思いっきり見透かされていてすぐに前に出てきてしまったのでここもトレーニングと言い聞かせて強度を上げます。離されたけど‥。

その後Mさんが三段坂でいきなり強度を上げたのでエースクライマーが追うのにツキイチで走ります。あぁキツい。

南野セブンイレブンでMさんが途中落とした(多分)ガーミン(時計型)を拾っていてくれたOさんとSさんを待ちますがすでに出し切った感満載‥(笑)
VAAMのせいか汗がとんでもなく出てくる‥。
10kmちょいでTSS50近いよ‥。

これは持たんと思ってここからは大人の走りを私が見せつけます(笑)

が、結局ぐりーんうぉーく多摩でも先頭で入ったMさんがやたらと速い人の後ろに入ってしまってとんでもないスピードで走る羽目になりましたが‥(笑)

今日の本来のルートはオギノパンに行ってから半原越(リッチランド側)を上ってSTUMPに行くとのこと。
ということは串川橋セグメントを通るということですね。
絶対エースクライマー強度あげるでしょうね! ということでセグメントに到着。

最初の坂でまぁまぁいいスピードでMさんが入ったなと思ったらもうエースクライマー発射‥。
オギノパンまでだからと言い聞かせてついていくことに。

上りきったところで先頭に出て走りますが、折り返しの上りですぐ前に出てくる‥。
もう習性なんだなと思いセグメントの最後で差すことを決意。かなりせこいけど‥。

とすると残りの坂はあと2つ。長い方の坂を耐えれば勝利確定(基本ついているので負けだけど)と言い聞かせてシッティングのままギアをできるだけ軽くしてケイデンスを上げてついていきます。初見の坂だと心が折れやすいですが、ここならば坂の長さを知っているので耐えられそう‥いや耐えなければなりません。

最近坂でギアを思ったより軽くした方がスピード維持がしやすいということとシッティングじゃないとスピードが落ちるということがわかってきました。
あくまで私の感覚ですが、踏み切らないといけない坂で腰を上げた瞬間トータルで遅くなる気がします。
後ろについている時もスプリント以外前走者が腰を上げたらもうキツくなっているという認識でいます(アウターで踏み切れるくらいの坂限定)

私がそういう坂で腰を上げたらまず間違いなく脚にきています(笑)

エースクライマーはずっとシッティングでした。ということはまだ余裕があるというのが私の考察。

頂上付近でケイデンスを上げてなんとか剥がれずにすんだので勝利確定(多分)
最後の緩斜面の上りでスプリントしてなんとか先着。

本当に強いなぁ前日TSS400ですよ。信じられない。
このセグメントの後半部分で2人共ランクインしてた‥。
いかにエースクライマーが強くなっているかの指標としてとても有意義なセグメントでした。

もうさすがにいいだろ!(笑) という感じでオギノパンまでの上りは超マッタリ走り朝からなにも食べていなかったのでがっつりパンとコーヒー牛乳補給しちゃうよ! と思っていたら開店9時半だった‥。

なんか強度上げすぎて予定より大分早く着いてしまった模様‥。
まだ8時45分‥。

f:id:timevxrs:20180917234359j:plain※そもそも開店少し前に到着する予定だった模様‥。

20分くらいなら待ちたかったけどさすがに45分は‥ということで2人で折り返すことにします。
残りの3名は開店まで待つとのことでその後も走り続け結局150km近く走っていました。グルメライではなかった模様(笑)

帰路はお互いいつもよりは強度が低かった気がするけどできることはした感じで今日は終了。

昨日の疲労を言い訳にできたけどそれ以上の疲労を抱えている人がいたため踏まざるを得ず結局ものすごくいいトレーニングになったというライドでした。

f:id:timevxrs:20180917235508j:plain※そういえばRXR復活! そしてシャマルウルトラも復活! アルミの方がカーボンホイールより進む気がする‥。

TIME RXR Ulteam-Edge520-SHAMAL ULTRA

乗車時間:2時間23分5秒
距離:67.08 km
平均速度:28.1 km/h
平均ケイデンス:82 rpm
平均心拍数:129 拍
最高心拍:173 拍
消費カロリー:1,370 kcal
高度上昇値:721 m
左/右バランス:52% 左/48% 右
平均気温:26.9 ℃

明治 ヴァームウォーターパウダー グレープフルーツ風味 5.5gx30袋

明治 ヴァームウォーターパウダー グレープフルーツ風味 5.5gx30袋

 
明治 スーパーヴァームパウダー パイナップル味 10.5g×12袋

明治 スーパーヴァームパウダー パイナップル味 10.5g×12袋

 

↓自転車ブログランキングに参加しています。クリックして応援していただけると嬉しいです!

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

RCC 宇都宮トレーニングライド

今日は宇都宮まで遠征してRCCのトレーニングライドに参加してきました。

JBCFのレースがこの地域で多く開催されるため、もはや宇都宮まで行くことになにも躊躇がありません(笑)

今回は単独で行こうと思っていましたが、Mさんが一緒に行きたいとのことだったのでまずは彼の自宅まで迎えに行きます。
家を出る時に連絡したのですが返事なし。
寝てるな‥。

到着直前に起床したらしく眠気眼のMさんをピックアップ(笑)
高速に乗る直前にMさんがヘルメットを忘れていることに気づき再度Mさんの自宅へ‥。
彼はナイスキャラだから許せます(笑)

ということで今年に入るまで走ったことのなかったのに今年に入ったらやたらと走っている東北道を北上して宇都宮森林公園に到着。

ここは毎年開催されているジャパンカップのコースなんですね。

今回はブリジストンアンカーや宇都宮ブリッツェンで活躍された普久原 奨さんとライドができるとのことで非常に楽しみにしていました。

駐車してから挨拶に行ったらRCCのメンバー以外にも他のチームの方々が結構いらっしゃる‥。
本気のトレーニングとここでようやく認識‥。

参加されていたのはRIDE Freaksのメンバーの皆さんとブラウ・ブリッツェンの大岩選手(女性)で総勢20名くらいかな?

f:id:timevxrs:20180917201624j:plain
※軽い気持ちで来ていたので気を引き締めます!(遅い‥)

まずはRIDE Freaksさんが練習されている周回コースまでグループを分けて走ります。
緩いアップダウンでめちゃくちゃ走りやすい!
しかも信号が皆無といっていいほど少なくスムーズに進みます。結構いいスピードだったけど‥。

あっという間に15kmくらい走って周回コースに入ります。
信号はなくキツい傾斜の上りはないのでなんとか最後まで食らいつきたいところ。
メンバーは基本JBCFに登録していてE1からE3までごちゃ混ぜです。

f:id:timevxrs:20180917201924j:plain※こんないいコースで毎日のように走りたい。

f:id:timevxrs:20180917202027j:plain※かなりいい天気でした!

1周約15kmのコースを2周回。
まさにE3の距離。

【1周目】
人数が多くなかなかローテも回ってこないので結構楽に走れます。
1つ目の坂で多少集団崩壊したと思うのですが、坂に入ったところで先頭にいたため強度を落としながら集団の最後尾について走ります。
JBCFでもこうできたらかなり楽だなと思いました。
坂はすべてアウターでクリアできますが、最近ある程度負荷をかけないといけないギア比よりも少し軽いかな? と感じるギア比でクルクル回した方が速いと気付いたのでそれを実践したらやっぱり軽いギア比の方が前と距離が詰まるのでこの方がいいと確信。
重いギア比でも差は詰められますがその後のダメージが大きいです。
勝負がかかっていたら重いギア比だと思いますが。
下り基調の平坦もローテに入って意外と楽に終了。

【2周目】
1周目の感触からとりあえず最後まではいけるんじゃないか? と淡い期待を感じましたが、いつものJBCFのように途中で千切れた‥。
特に問題ないと思っていても急に踏めなくなるんだよなぁ。
これは毎度なのでデータを確認すると2週目の7〜8km地点上り基調緩斜面で急にきつくなって千切れています。
千切れた時はだいたい250Wくらい。
楽に感じた1周目もだいたい同じくらいのワットなのですが、瞬間的に400W以上出したりしているのでここが大きな違い。
余力があるから集団に留まるため瞬間的にパワーを出して対応しています。
2周目は余力がなかったというのがすべてでしょう。
ただ千切れたあとにまったく踏めないかというとそうではないので瞬間的にワットが出せる力量が必要ということになります。
対応ができなくなって無理をしてきているのが心拍数でわかりました。
千切れる直前に170拍を超えています。私のデッドラインであるこの心拍数まで行かないように瞬間的なパワーを発揮できる体づくりが必要ですね。

あと周回終了後やはり最後は気持ちが大事ということを再確認。
短い坂で食らいついておけば下り基調の平坦はなんとかなるだろうからそこまで食らいつく気持ちが一番大事なような気がします。オールアウトはしてないですからね。

と非常に為になるライドとなりました。

 少し休憩してから森林公園に戻ります。
ここもなるべく前目にいるようにし最後まで力を抜かないようにして一旦終了。

その後ジャパンカップのコースを試走しました。
今年から鶴カントリーの坂がなくなり1周約10kmの周回コースになるそうです。

古賀志林道手前でブラウ・ブリッツェンの大岩選手に2分台で走れればかなりいいと教えてもらいやや疲労しているけどがむしゃらに突っ込んでみる(笑)

後ろからチェーン音がするので振り返ったらE1のSさんと登録はしていないけど同等の力を持っていそうな大学院生のNくんが来ていたのですが、とりあえず気にせず踏み続け途中Nくんに抜かれSさんにも抜かれる‥。
余力はあったので頂上が見えたらかけてみようと思いましたが意外とすぐ頂上だった‥二人が頂上直前で抜いていたので追いついたけど抜くのは自粛。
ちょっと恥ずかしいから(笑)

下りは苔が満載(レースの時は焼きはらうそうです)でとてもじゃないけどまっとうに下れたものじゃないのでめちゃくちゃゆっくり下って後続に接続して周回終了。
あのアップダウンを15周回くらいするそうで考えただけでも吐き気するわ(笑)

結果古賀志林道は4分4秒。
ちなみに2分台に入ったらほとんどKOM確定じゃないか!
サラ脚でも2分台は無理だな‥。

解散後はMさんと近場でラーメンを食べて一気に東京まで戻りました。
一人で行ってたら眠気で何回か休んでただろうな‥。
ずっと喋っていてくれたので非常に助かりました。

f:id:timevxrs:20180918000931j:plain※餃子も一緒に頼みましたが麺が思ったより多くてお腹パンパン‥。


宇都宮まで行った甲斐は十分にありました。
一緒に走ってくれた皆さんどうもありがとうございました!

※普久原 奨さんのお店

サイクルショップ「Ashiviva(アシビーバ)」

TIME RXR Ulteam-Edge520-SHAMAL ULTRA

乗車時間:1時間52分7秒
距離:65.50 km
平均速度:35.1 km/h
平均ケイデンス:91 rpm
平均心拍数:140 拍
最高心拍:176 拍
消費カロリー:1,271 kcal
高度上昇値:512 m
左/右バランス:52% 左/48% 右
平均気温:26.2 ℃

ジャパンカップ サイクルロードレース 2011 [DVD]

ジャパンカップ サイクルロードレース 2011 [DVD]

 

↓自転車ブログランキングに参加しています。クリックして応援していただけると嬉しいです!

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

年に1回(予定)の林道3,000mUPを敢行!

昨日は年に1回だけ走ろうと思っている林道ライドを走ってきました。

昨年は単独走行で途中ハンガーノックになりあまりいい思い出はありませんが、今年はチームメイトのKさんとRCCのMさんと一緒に走ることができました。
timevxrs.hatenadiary.jp


大半が林道となるため複数人で走る方が安全です。
林道は人と会うことはほとんどないのでトラブル対応できるためです。

当日は矢野口ローソンに7時集合。
一番乗りしましたが財布忘れた‥。

少しして到着したKさんに財布を取りに戻ることを伝えて再度矢野口ローソンに到着後ライドスタート。

金曜日の夜に結構お酒を飲んでしまいあまり調子がよくない‥。
その上お腹もゆるい‥。
20km地点でトイレ休憩を入れてもらう始末‥。
林道ライドは下りもスピードが出せないためかなり時間がかかるのに主催者がこれじゃ面目なし‥。

みんなに悪いなぁと思いつつもまずは醍醐峠。
ここはゆったりとMさんに着いていきます。
Kさんは調子が良さそうで先行。

台風の影響が心配でしたが、落石はあるものの前回上った時よりは問題なし。
落石はあるもののいつも通りの醍醐峠でした。
timevxrs.hatenadiary.jp

 f:id:timevxrs:20180909184913j:plain※Mさん徐々に上れるようになってきているな‥。負けないように頑張ろう。

醍醐峠を通過して一旦和田峠の茶屋でドリンク補給。
藤野側に下ったらすぐに次の林道に入ります。

ここは全員パックでクソみたいな傾斜になったら「下ってる?」「全然傾斜上がらないなぁ」などと暗黙の了解で励ましつつ(笑) 進みます。
ここはアスファルトが綺麗ですが、落石と枝が多くて疲れます。

林道の下りはほとんどブレーキをかけっぱなしなので手の握力がなくなってきます。
今回はかなり下りがきつかったです。

名もなき林道を終えたら最後の峠「厳道峠」を目指します。
人と走っているからかちゃんと補給ができていたからかはわかりませんが、前回のような酷い状態にはならずかなり余裕がある感じで走れました。
RXR Ulteamがまだ修理中でインナー36Tを積んでいるLOOK 586で走ったというのが大きな要因かもしれませんが。

厳道峠までの悪意あるアップダウン(笑) をこなして1年以上ぶりの厳道峠。
ここはMさんが珍しく坂でグイグイ牽いてくれるので、リスペクトの意味を込めて今日初めてそれなりに踏みました。

それでも思ったよりMさんからタイム差を稼げなかったので、もっとトレーニングが必要ですね。

f:id:timevxrs:20180909190136j:plain
※正式名称は「野原林道」でしょうか? ここから三方向に下れるのでどれがその名称かわかりません。

f:id:timevxrs:20180909190310j:plain
※暑いはずですが今年はそれ以上の暑さを多々経験しているので意外と快適に感じました。

さて厳道峠の下りがいままでに経験したことがないくらい落石祭りでした。
さらに一部雨水が溢れ出していて注意しなければならず、ずっとブレーキかけっぱなしです。

道志みちに出るあと少しというところでMさんが転倒。
残念ながらKさんも巻き込んでしまいました。
スピートは10km/hも出ていないというのと下が濡れていたのでそれほど大事には至りませんでしたが、やはり一人で走るのは危険ということを再度確認。
パンクは準備できるけどエンド曲がりはそう簡単に対処できないですからね。
今回はそいうトラブルはなかったですが、心してかかろう。

f:id:timevxrs:20180909195828j:plain※転倒してしまった二人は水汲み場で傷口を洗いました。ジャージが少し切れてしまいました。

水汲み場を出たところでKさんは時間の関係で離脱。
本当に時間のかかるルートです(笑)

転倒してしまったMさんはいい意味でスーパポジティブなので自転車が問題なければ行くということで獲得標高3,000mを目指してルートを進みます。

道志みちから通常とは逆ルートで道志ダムに出て林道(たぶん)を進みます。
ここは激坂などではなく緩やかなアップダウンですが、思いっきり倒木してた‥。
こりゃあかん。

f:id:timevxrs:20180909200644j:plain※やはり台風の影響はありました。

いろいろとあり最終的には暗くなりかけましたが、今年もなんとか走り切ることに成功。
さすがに疲れたけど去年よりもかなり体力を残すことができたのが収穫でした。

お二人ともこのライドに付き合ってくれて本当にありがとうございました。

今年はもう走りません!(笑)

LOOK 586-Edge520-NEUTRON ULTRA

乗車時間:8時間0分16秒
距離171.02 km
平均速度:21.4 km/h
平均ケイデンス:69 rpm
平均心拍数:125 拍
最高心拍:170 拍
消費カロリー:4,043 kcal
高度上昇値:3,089 m
左/右バランス:
平均気温:28.2 ℃

↓自転車ブログランキングに参加しています。クリックして応援していただけると嬉しいです!

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

やはり涼しいは正義!(笑)

今日は午後から雨予報だったため午前中に少し走ろうと思い7時に起床。

ゆっくり準備して8時半くらいに出発しようかな? と思っていたら6時半くらいにエースクライマーから7時30分くらいに矢野口到着するけど走れるか? という連絡が来てました。

まだスネ毛を剃っていなかったため7時半は無理で8時ならなんとかいけるかもと伝えたら8時まで待ってくれるとのことでしっかりスネ毛を剃って(笑) 8時にV坂の麓でエースクライマーをキャッチアップ。

すでに9本上っていたよ‥。

ということで当然私はV坂に上らず(笑) 3時間くらいで終われる津久井湖周回を選択。

エースクライマーは平日に他チームのパイオニア練なるものに参加させてもらってあまり踏めないとのことなので先頭で走りましたが尾根幹線の序盤の坂から前に出てきてなかなかの強度で踏んできたのでやはり今日もある程度の強度を覚悟(笑)

長い坂はまったく勝負にならないけど尾根幹線くらいの短い坂ならなんとか対応できる‥。とはいえ若葉台の坂だけは離される可能性が大なのでここは先頭に出てできる限りの強度で上りなんとかパックで上りきることに成功。

ここからもいい感じの強度で走ることができました。

というのも今日は非常に涼しい!
ここ最近の夜よりも涼しく感じて平日の個人夜練よりも断然楽に感じます。

今週はRXRのインナーワイヤーが変速レバーの根元で切れてしまい、私では引き抜くことができなかったため久しぶりに夜練も今日もLOOK 586に乗っています。

パワーメーターが付いていないのでTSSがわからないのですが、過去に同じルートを何度も走っているので過去のTSSからなんとなく推測してい凌いでいます。

パワーメーターがないと自転車に乗るのを少し躊躇してしまうようになってしまいました。
走行中はほとんどパワーを見ないのですが、データの蓄積ができないというのが難点でデータの蓄積ができないならパワーメーターが使えるようになるまで走らないほうがデータの正確性が失われないと考えてしまうというのが自転車に乗りたくないという大きな要因です。

f:id:timevxrs:20180901220614j:plain※平日夜練で久しぶりに乗ったLOOK 586は「ここまで進まないか?」という印象。

今日はLOOK 586が進むと感じました。

所有する2台のロードバイクの特性が違いすぎて片方に偏ると乗り換えた際の違和感がもの凄くありますが、乗り方さえ思い出せばしっかりと進んでくれました。

久しぶりに乗った時は多摩丘陵病院坂でも進まなくて36Tの恩恵がまったく感じられませんでしたが、今日はしっかりと感じることができました。
10%くらいの坂をシッティングで乗り切るために36Tは非常に有効です。

コンポーネントとホイールそれ以外のパーツもまったく同じ構成なのでフレームの違いだけでここまで違うと感じると思うとやはりフレーム選びは重要だなと実感しました。

津久井湖周回は先頭で入り最初の坂の途中で予想通りエースクライマーが前に出てきたので、一旦静観してから最後で追いつこうと思いましたが4秒差‥。

余力がある状態で一つ目の坂を越えたのでここから以前に私が設定したセグメントのKOMを狙うべく下りも踏みます。
エースクライマーが遅れたのでKOM狙い+空いた差をどこまで維持できるかチャレンジの開始(笑)

全然エースクライマーが追いついてこないなと思いつつも強度は落とさず先着!

しかしあまりにも遅いので携帯を確認したらどうもこの進行方向でルートを走るのは初めてだったらしくルートを外れていたとのこと。
さらに10分ほど私から連絡がなかったためとりあえず帰宅するとのこと‥。

またやっちゃった! この進行方向ルートが初めてだったとは思いもしなかった‥。

そして帰宅後楽しみにセグメントの確認をしたらセグメントが認識されていなかった‥。

そのため再度同じセグメントを作成してみたら見事KOMゲット!
でもライド後に設定したセグメントだからフィード上にはKOMマークつかなかった‥残念。
信号なしの約9kmのセグメントです。是非チャレンジしてみてください!

一旦ファミリーマートでドリンク補給してここからは単独ライドとなります。

単独だと目標を見失ってしまうのですが、それを回避するため平均速度30km/h以上を目指します。
まぁモニターに平均速度を表示させていないのであくまで感覚で狙うしかないのですが‥(笑)

感覚的な目標設定でしたがそのおかげで最後まで踏むことができて今日は満足。
エースクライマーには悪いことをしてしまいましたが‥。

f:id:timevxrs:20180901223720j:plain
※涼しかったですが、それなりの強度だっためドリンク切れまくり。

帰宅後パワーメーターが使えない状況を早く打破するため、なるしまフレンドにRXRと異音がしていたシャマルウルトラを持ち込み。

1時間弱でできるとのことでしたが、シャマルウルトラのフリーが逝っていたため、取り寄せ対応となり残念ながらパワーメーター利用は来週へと持ち越しとなりました。

LOOK586にパワーメーターつけちゃえばいいんですけどね。
面倒臭いのと現状ではRXRの方が私に合ってるため戻ってきたらすぐに乗れる方がいいのでクランク交換はナシ。

このくらい涼しかったらもっと距離を乗りたいところですが最近天気が不安定すぎて走れないというのは悲しいですね。

LOOK 586-Edge520-NEUTRON ULTRA

乗車時間:2時間23分46秒
距離:73.45 km
平均速度:30.7 km/h
平均ケイデンス:84 rpm
平均心拍数:137 拍
最高心拍:175 拍
消費カロリー:1,463 kcal
高度上昇値:672 m
左/右バランス:
平均気温:27.4 ℃

↓自転車ブログランキングに参加しています。クリックして応援していただけると嬉しいです!

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村