時間を選ばず買い物ができるし、自転車専用サイトだけあって商品が豊富で探しやすいし(以前はもっと探しやすかった気がしますが‥)一定の金額越えたら送料無料になるし日本と同等の価格であればまだ海外通販の方がメリットが大きいと個人的には思っております。
デメリットは商品を実際に手に取れないことくらいですかね。
まぁこれはアマゾンでも楽天でも一緒ですが‥。
ということでかなり久しぶりにWiggleを利用。
今回はチューブラータイヤ2本と先日エントリーしたカンパニョーロレコードのチェーンそれと延長バルブなどなどの消耗品を主に購入しました。

※久しぶりにご対面のWiggle段ボール。

※知ってたけどやはりチューブラーの入れ方は適当だぜ!(笑) まぁうまく入れられないか‥。
チューブラータイヤは今回もヴィットリアのコルサCXを購入。
しなやかさが個人的に好みです。
ようやくバルブ形状が普通になりました。
前回専用バルブを買っているので無駄な投資となりましたが、普通の方がいいかな。
もう変えるなよ‥。

※ようやく普通へ!

※ということでエクステンションバルブを購入。

※こうやって‥。

※こうして、エクステンションバルブを着けます。
コアバルブが外せるので今後は格段にシーラント剤が入れやすくなります。
以前のはシーラント剤入れにくすぎ‥。
まぁレース機材だからシーラント剤入れるよりも、僕にはわからない重要ななにかがあったのでしょう。
これで出先でパンクしたときの対応がちょっとは楽になりました。
使いようによってはまだまだWiggleは魅了的だと思っております。

※カンパニョーロのレバーは3本セットになっていると思っていたら1本売り‥。
↓自転車ブログランキングに参加しています。クリックして応援していただけると嬉しいです!

にほんブログ村